株式会社 一越

3.8 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
竹内 三枝子
郵便番号
9451341
所在地
新潟県 柏崎市茨目1―1―6
電話番号
0257-22-9845
設立年月
1983年3月
創業年月
1965年4月
主業種
旅館
従業種
貸事務所業
従業員数
4
主な仕入先
北日本ビルサービス,渡辺リネン,中村石油
主な販売先
一般顧客,ロン・都
資本金(千円)
10000
株式公開
あり

レビュー

ねえやん

2年前

ビジネスホテルでフロントスタッフとして働いていますが、主な業務はチェックインや予約管理ではなく、事務的な仕事が中心です。
例えば、客室の掃除や店内の掲示物作成、予約サイトの管理など様々な業務をこなしています。
マルチタスクが得意な方にはやりがいを感じられる仕事だと思います。

こおち

2年前

現責以外は和気藹々としていて良い雰囲気です。
前支配人のフォローのお陰であり、前支配人がいるから続けている社員が多いです。
正社員はオールラウダーなので、フロント以外にレストランのフォローや簡単な客室清掃にも関わりますが、どの部所もパート従業員含め、メリハリのある働き方が出来ています。
お互いにフォローし合う空気が醸成されており、頼み頼まれが気軽に出来るのは素晴らしいと思います。

buuuu

2年前

こればかりは、どの旅館ホテルも不可能だと思うので、特に不満には感じませんでした。
お客様と直接話すことができ、満足していただけるサービスを提供することがホテルマンの重要な役割だと考えます。
社内システムが整備されていれば、社員3桁のホテルでも一部リモートワークが可能かもしれませんね。

1人旅

2年前

マルチタスクができない環境では、処理能力が必然的に向上します。
日々の業務は次々とやってくるため、優先順位を決めることも大切ですが、それでも毎日は充実しています。
事務処理能力も間違いなく向上しています。

なみつ

2年前

私が面接した時には、結婚や出産の予定を聞かれることはありました。
現在では女性のライフイベントに関する質問はNGとされていますが、面接官が女性社長だったおかげで気軽に話し合えたのは良かったです。

香竹

2年前

最低人員で運営しているため、常に人手不足です。
80室もあるホテルの事務所には、昼間に1人しかスタッフが配置されておらず、フロント対応、電話応対、予約管理、清掃指示、サイト管理、備品管理、会計業務などをすべて女性スタッフ1人で行わなければなりません。
時折2人体制になる日もありますが、男性スタッフは部屋の管理などで出かけてしまうため、事務所にはやはり1人しかいません。
この状況では、報酬が十分ではないと感じざるを得ません。

ながやん

3年前

電設、採掘業、ビジネスホテルの三つが一体となった企業であり、私はホテル勤務だ。
ビジネスホテルではリピーターが多く、週に2~3泊されるお客様もいる。
常連客への対応や新規のお客様からの要望を記録し、スタッフ間で情報共有意識が高いため、リピーター獲得につながっていると思う。
覚えることは多いが、接客業としてのやりがいを感じる。

なーちゃむ

3年前

マンパワーに頼りすぎている環境で、古いシステムと山積みの紙文書が目立ちます。
ペーパーレス化が進まない中、雑務も多くスタッフは少ないため、一人あたりの負担が大きく感じます。
給料と仕事量のバランスが取れていない状況に不満を感じます。

レビューを投稿