ヤナ
もともと業種柄からして、女性中心の職場であるため採用段階から女性目線に配慮した制度や福利厚生を募集要項に挙げさせていただいている。
一律の設定を行うことは難しい現状ではあるが、女性職員毎の生活背景を考慮したフレキシブルな出退勤時間の設定や産前産後休暇の取得などの体制作りを行っており、今年度2名の産休者が出ているが支障なく業務運営を行うことができている。
代表取締役が掲げる「平等」の精神を具体化し、誰もが安心して人生のイベントやアクシデントを迎え、乗り切れるよう法の範囲内で十分考えられている。
管理業務も長をはじめ積極的に女性が登用されており女性の視点を活かした運営が行われている。