医療法人社団 松下会

3.6 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
松下 和孝
郵便番号
8614112
所在地
熊本県 熊本市南区白藤5―1―1
電話番号
096-358-7211
設立年月
1988年4月
創業年月
1986年3月
主業種
有床診療所
従業種
老人保健施設
従業員数
80
主な仕入先
アトル,九州東邦,熊本診療協力社,メディケア熊本
主な販売先
一般患者,要介護者,一般老人
資本金(千円)
3446371
株式公開
あり

レビュー

ひーん

2年前

業務は書類が多く、残業も30分しかありません。
また、必要のない人にも無理矢理リハビリを行わせて報酬を受け取るような状況です。

柚仔

2年前

朝早くから、無料バスがあるのはいいと思います。
職員が乗れるように、朝早くと夜遅くまでバスを運行してくれています。
無料バスが利用できるのは良いですね!朝早くから夜遅くまで運行しているので、職員も助かっています。

kon

2年前

リハビリでは、担当フロアが決まっています。
所属するフロアは楽しい雰囲気で、フリーのお菓子が置いてあります。
非常に良い環境です。

クタクタ

2年前

彼らの仕事には課題があります。
患者を認知症患者として扱っている看護師もいますが、そうした問題を解決すれば、より良い職場になるでしょう。

ねぶちゃん

3年前

退職に当たり、経理課の方がきちんと書類を用意してくれていたにも関わらず、預かっていた施設側から私達の手元に届かなかったため、退職後も経理課とやり取りを繰り返し、健康保険等の手続きが滞りました。
特に退職金が自己都合の場合は減給されることを知らず、規約書で確認するまで気づきませんでした。

ちえだよん

3年前

月に7回から9回の夜勤があり、業務が増えた結果、体力と精神的に疲れが溜まりました。
利用者様とじっくり向き合う時間が取れず、彼らの不満やストレスが増していくのを見るのは辛かったです。

ルン

3年前

働いていた部署の人間関係は良好でした。
施設自体は6年ということもあり新しく、外観は綺麗です。

たまぱんだ

3年前

経営者交代に伴い、常に人手不足が続いていました。
入居者の要介護度が高い方々のみ受け入れる方針へ変更されたことで、負担が増加し、退職者も増えました。

レビューを投稿