shima
仕事内容は多岐にわたりますが、自分は派遣社員としてコンデンサの製造に従事していました。
配属された工程は含浸重合工程で、薬液にコンデンサを浸し乾燥硬化させる作業です。
難しい部分は特になかったものの、臭気が気になっていました。
吸気マスクをつけても効果がなく、非常に不快でした。
このことを伝えると、すぐに別の工程に移動してくれました。
迅速な対応に感謝しています。
派遣社員でも意見をしっかり聞いてくれる良い職場だったと思います。
仕事内容は多岐にわたりますが、自分は派遣社員としてコンデンサの製造に従事していました。
配属された工程は含浸重合工程で、薬液にコンデンサを浸し乾燥硬化させる作業です。
難しい部分は特になかったものの、臭気が気になっていました。
吸気マスクをつけても効果がなく、非常に不快でした。
このことを伝えると、すぐに別の工程に移動してくれました。
迅速な対応に感謝しています。
派遣社員でも意見をしっかり聞いてくれる良い職場だったと思います。
毎日残業が続いて、体調が悪くなってしまいます。
帰りたい気持ちはあるけれど、残業ばかりだと仕事に対する意欲が低下してしまうのが問題です。
改善すれば、職場全体のモチベーションが上がり、良い成果を出せると思います。
女性が多くいる職場だったので最初は怖いと思っていたが、実際は和やかな雰囲気で仕事が捗る。
みんな静かに作業し、休憩時間にはお喋りをして楽しんでいる。
オンオフの切り替えがうまくできていて、心地よい環境で働ける。
ストレスでイライラしている社員が多く、喧嘩になることもしばしば。
ただでさえ、人手が足りていないのに新しい仕事を持ってくる方針は意味不明だ。
休みを取らせる気がないのに土曜日や祝日にも生産スケジュールが組まれており、誰も帰れない状況が続いている。
年間960時間もの異常な残業時間設定がされており、口では残業削減を言っているが実際は遠い夢でしかない。
作業者を人として扱わず、シニアメンバーが無理をしなければならない現状に将来性を感じられない。
若い社員が次々と退職し、会社全体が今だけでもうまくいけばいいという雰囲気に包まれつつある。
口が上手い社員に任せきっているため、偏った考え方の者しか生き残る事ができず、出世にも時間がかかってしまう。
直接雇用になるには、派遣社員として働いて一度退職すると、戻って来ないかとらお呼びがかかり、準社員として復帰できる現象が起こる。
問題を引き起こして辞めさせた者ですら忙しくなると呼び戻すなり無視するなりする会社だ。
結果的に品質問題で数ヶ月後苦しむことになるだろう。
どんな人でも採用してしまうので、面談は形式的なものになっている。
品質よりも納期を重視する姿勢が見受けられる。
能力の低いメンバーを育て上げても、評価されるのは常に元々センスがある者ばかりだ。
教育担当の立場の人物が、他の職場メンバー全員から不満を持たれています。
自分に優しく他人に厳しい性格であり、スキルもあまり高くないため、仕事を一緒にすることを避ける人が増えています。
成長してほしいという声も多く上がっています。