岩下兄弟 株式会社

3.3 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
岩下 博明
郵便番号
8680008
所在地
熊本県 人吉市中青井町下青井田369―1
電話番号
0966-24-1333
設立年月
1993年2月
創業年月
1952年4月
主業種
パチンコホール
従業員数
720
主な株主
岩下 泰司,岩下 奈緒美,岩下 正臣,岩下 昌功,岩下 道子
主な仕入先
岩下総業,日本ゲームカード,白石企業,セイカ宮崎,三共
主な販売先
一般個人
資本金(千円)
33000
事業所数
30
株式公開
あり

レビュー

大佐

2年前

毎日同じことを繰り返し、ルーティンな生活が好きであり、昇進欲求がない人向けです。
また、夜中の新台入れ替え作業や深夜帰宅もあるため、柔軟性が必要です。
お盆やお正月、ゴールデンウィークなどは休みがまとまらないこともあります。
女性の場合、質の悪いお客様に声をかけられたり、食事に誘われることがあります。

ナナぺぺ

2年前

昇進すると給与が上がります。
他社より条件も良いです。
コロナ禍でもボーナスは前年と同じく出ました。
一般社員から店長までの昇進は現実的に狙えますが、それ以上はポジションの空きと運や実力が必要です。
会社の異動の要請に従っていれば、家賃の60%を支援してもらえます。
みなし残業が廃止されたことで、働いた分だけ残業代が支給されます。
残業時間は店舗によって差があるものの、みなし残業がないため残業しない選択肢もあります。

スミチー

2年前

昇進試験は上司による推薦が必要であり、空いているポジションがない場合は異動を伴うこともある。
きちんと働かなければ昇進の機会は得られない。

ナシ

2年前

クレームを言われるのも仕事の一環。
上手に対処することは自己評価に影響する。
たとえ厳しいクレームでも、上司がサポートしてくれる場合もある。
それでもクレームは避けたいものであり、辛い仕事だと感じることもあるかもしれない。

kiki

2年前

店舗によって能力が高まる。
主任まで昇進し、転職してからカーディーラーの常務になった事例もある。
どんな能力を磨くかが重要だと思う。

クロフト

3年前

基本的に残業は新台入れ替えの作業を指します。
男性社員は、原則として早番でも再出勤して参加します。
残業代は、早番の場合は作業開始時刻から、遅番の場合は定時以降に支給されます。
1回の入れ替えで100台以上ある場合もあり、その際は作業時間が3~4時間かかることがあります。
また、店長の方針によっては午前2時以降は残業代が支給されないこともあります。

シゲチ

3年前

ホールスタッフとしての仕事は1日2交代制で、早番だと開店作業、遅番だと閉店作業を含む。
早番では朝9時前に朝礼があり、開店作業の後に休憩し、その後接客がメインとなる。
昼食休憩を挟み、午後5時頃に遅番と交代し、簡単な店内清掃を行い、午後5時30分に終礼となる。

あんぽんたん

3年前

当時喫煙可能だったので、タバコの匂いが気になりました。
服などについてしまうのが嫌だった記憶があります。
今は禁煙、分煙になっているということなので、またアルバイトをしたいと考えています。

レビューを投稿