株式会社 村田産業

3.1 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
前田 憲一
郵便番号
8680408
所在地
熊本県 球磨郡あさぎり町免田東1922―126
電話番号
0966-45-1909
設立年月
1985年7月
主業種
その他の電子部品製造業
従業種
電気照明器具製造業
従業員数
440
主な株主
木村 滿臣,前田 憲一,木村 雅和
主な仕入先
京セラ,村田製作所,デンソー
主な販売先
京セラ,村田製作所,デンソー
資本金(千円)
10000
事業所数
4
株式公開
あり

レビュー

なちゅかじゅ

4年前

学校行事や子供の病気などで休める雰囲気は全くない。
現場主任の女性が異動や退職しない限り、状況は変わらない。
社長と親しい関係があるため、管理職も何も言えない。
やりたい放題でストレス発散の場にされているように感じる。
残業や休日出勤が常態化しており、プライベートを大切にする余裕はない。
海外からの研修生に対しても強制的に残業や休日出勤を命じることがある。
1度タイムカードを押し忘れた際には、現場主任の女性が過剰な反応を示したことで、この会社の状況が明らかにおかしいと思った。
その後、その人物が辞めたのかどうかは分からないが、公私混同が蔓延るような会社は避けた方が良いだろう。

バニチョコ

4年前

社内のクリーンルームでの作業、検査はリモートできません。
換気等の感染対策がしっかりと行われていますが、クリーンルーム特有の環境ですので注意が必要です。

マロンチャン

4年前

目を使うのため、長時間作業はできません。
無塵環境下での作業なのでトイレへ行く際にも無塵服の着脱と消毒が必要です。
頭髪もきちんとまとめて専用のキャップをかぶらなければいけません。

さくぞう

4年前

現場主任の女性と社長が個人的な関係にあり、その影響で仕事は非常に難しい状況です。
海外からの研修生もいますが、人間関係も複雑です。

RR.ntc-mam

4年前

有給、休みも納期により取りづらい雰囲気で、何かしら現場主任に言われることが多い。
給与も仕事内容、待遇面から考えると割が合わない。

ここぱふ

4年前

集中してモクモク系の仕事を行います。
スマホや携帯電話のカメラ部品のガラスを目視および顕微鏡で検査します。
小さな5ミリ四方のガラス片を専用ケースから出し入れする作業は、神経を使うものです。
汚れや異物が付着した場合は、専用の薬品を使用して清掃し、必要に応じて破棄します。

しいこ

4年前

仕事中は静かで、1人で集中できる。
現場主任の女性がいい機嫌の時は特に、何かの拍子でスイッチが入らない限り、薄暗い環境でも作業がしやすい。

レビューを投稿