アキオフンド
教室に社員は基本的に1人なので、自由裁量があり、意欲的な人はやりがいを持てると思います。
生徒や保護者とのやりとりを通して、常に顧客と接することができる環境は素晴らしいと感じます。
教室に社員は基本的に1人なので、自由裁量があり、意欲的な人はやりがいを持てると思います。
生徒や保護者とのやりとりを通して、常に顧客と接することができる環境は素晴らしいと感じます。
昇給サイクルが不透明で、特定の社員だけが優遇される状況があります。
また、何か理由をつけられて休日出勤を強制されることもありますが、休日出勤届を提出してもその処理や給与への反映については不透明です。
生徒と距離が近い。研修制度が充実しており、他の教室講師と一緒に研修をする機会もあり、人間関係が広がる。
同僚は年齢や大学が近いこともあって、仲良くなりやすい。また、他教室の上司や社長と交流する機会もあり、上司との関わり方を学ぶことができる。
若干のブラックさを感じる。
アルバイトだったが、終業後の業務は社員に残業を付けていいか聞かないと残業代を付けれない。
社員は毎日、日が変わってまでも仕事をしていて、顔色が悪いこともある。
→アルバイトではありましたが、退勤後の業務は残業代が支払われず、社員は日付が変わるまで働いており、疲れた表情を見せることもしばしばです。