ちーママ
上司はパワハラ気質で、昔は残業が当たり前だったと言われます。
数字に関しても厳しいですが、店舗によって違うと思います。
私の経験では、お客さんとの関係性を重視しすぎて個人的な連絡先交換が普通でした。
売り上げが悪いと自分で商品を買うよう促されることもありましたが、強制ではなく先輩たちが買っているので自然と買う感じでした。
上司はパワハラ気質で、昔は残業が当たり前だったと言われます。
数字に関しても厳しいですが、店舗によって違うと思います。
私の経験では、お客さんとの関係性を重視しすぎて個人的な連絡先交換が普通でした。
売り上げが悪いと自分で商品を買うよう促されることもありましたが、強制ではなく先輩たちが買っているので自然と買う感じでした。
お客さんの悩み相談から始まり、最近の出来事や状況、
ホームアイテムの使い方のケア、エステだけでなく、美容で必要な知識はたくさん身に付きます。働いていく中で自分もどんどんきれいになっていけるのはとても良いところだと思います。 →
お客様の相談からはじまり、最新の情報やライフスタイル、家庭用品の手入れ方法、エステサービスだけでなく、美容に関する多くの知識を得られます。仕事を通じて自分自身も美しくなっていく過程がとても魅力的だと感じます。
会社独自のランクアップ制度がありましたが、不平等さを感じました。
下っ端は肉体労働やお客さんの誘致に励みます。
しかし、お客さんを連れてきたとしても上司の売り上げにしかならず、やる気が湧きませんでした。
実際には口コミよりも店員がお客さんから直接紹介を受け取ろうとしている印象で、このやり方に不満を感じていました。
フランスの国際的なエステ資格を取得するために入社しましたが、自分磨きやキラキラした存在になることに興味はありませんでした。
資格を取得すると退職するつもりでしたが、良いタイミングで辞められて本当に良かったです。
女性が活躍する職場なので、産前産後休暇、育児休暇はきちんと取得できます。
またコロナ禍、特例有給休暇制度も取得でき、自宅から近い店舗配属も考慮されます。
基準をクリアすれば昇進しやすく、頑張れば昇進昇給が期待できる環境です。
キャリアアップはしやすいと思います。