株式会社 ビズグリーン

2.8 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
宮澤 秀幸
郵便番号
9200061
所在地
石川県 金沢市問屋町2―43―2 武蔵電業社ビル2階
電話番号
076-208-2601
設立年月
2010年7月
主業種
家庭用電気機械器具小売業
従業種
一般電気工事業
従業員数
2
主な仕入先
カナディアン・ソーラー・ジャパン,ハジメ機器,長府工産
主な販売先
一般顧客,一般事業者
資本金(千円)
40000
株式公開
あり

レビュー

にらこ

2年前

ありません。
思いつきません。
当時の社長が企業する以前からの腹心ばかりを集めた会社ですから、トップダウンが行き届いています。
ただし、オーナー社長、営業統括者以外の人間は情報共有し、意思疎通ができていて上記2人がいなければ、いい会社になると思います。

4年前

駅チカに位置するので、ロケーションは良いが、新宿の歌舞伎町の近くなので夜の街関連の仕事が多く、コロナが心配だ。

chanchan

4年前

アルバイトからの社員登用だったのですが、アルバイト時代より給料も良かったので、いつでも戻っていいと言われて挑戦してみました。

タノチャン

4年前

昇給も無し残業もつかず毎日12時間労働は当たり前、下手したら15時間とも。
火曜日だけが定休日だが、よく仕事が入る。

エルク

4年前

募集要項では実際の就業規則と全然違う要項で募集して面接で本当の就業規則を伝えて、入って来る人間がほとんどいません。
入っても1日で辞めます。
→実際の就業規則と異なる情報で募集し、面接で本当の内容を明かした結果、応募者が少ない上に、入社後すぐに退職するケースが相次いでいます。

おじいさん

4年前

売り上げはランクアップしていますが、金額設定が時代に合わず昇給査定も不明確です。

ぶんめい

4年前

昔からの部長クラスがたくさんいて、その方々はあまり仕事をせずに高待遇のようです。
営業職でありながら、お客様に対して金銭的なことしか考えておらず、アフターケアは欠けています。

HIROくん

4年前

良い点はまったく無し、代表的なブラック企業新入社員が一日で辞めてしまうほどの拘束時間の長さ。
営業先は2〜3時間かかるところに10時の訪問予定を入れられるが、残業代は一切支給されない。

レビューを投稿