澁谷工業 株式会社

2.9 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
澁谷 弘利
郵便番号
9200047
所在地
石川県 金沢市大豆田本町甲58
電話番号
076-262-1201
設立年月
1949年6月
創業年月
1931年3月
主業種
包装・荷造機械製造業
従業種
荷役運搬設備製造業
従業員数
1481
主な株主
公益財団法人澁谷学術文化スポー,明治安田生命保険相互会社,第一生命保険,北國銀行,澁谷工業取引先持株会
主な仕入先
南商店,金太,金森合金,横山商会,ジェスクホリウチ
主な販売先
大正製薬,サントリースピリッツ,ニプロ,花王,サッポロビール
資本金(千円)
11392000
事業所数
8
株式公開
あり

レビュー

mc-T

1年前

手当の額が非常に大きいため、基本給が低く抑えられていると感じました。
石川県内で働く場合は住宅手当がないため、県外からの就職者は生活が苦しいと言われています。
昇給は年に一度ありますが、上げ幅は限られており、基本給の引き上げは難しい状況です。
従業員側は基本給の増加を望んでいますが、会社側の方針として考えられないことだと認識しています。

豆太郎

1年前

給料は一般的な企業と比べて良い部類。
特に女性は産休育休制度も整っていてかなり良い。
部署の雰囲気や残業時間、有給の取りやすさは部署によってかなり違うが、社会情勢に合わせて改善はされていっている。

193

2年前

手当によって基本給を抑えられているという点が不満です。月額で見ると一般的な給与ですが、手当の割合が大きく基本給が低く設定されています。現在は10年目でありながらも、基本給は20万程度しかありません。
そのため、基本給が低いことからボーナスや退職金、残業代など様々な面に影響が及んでいます。

どら猫ドラチャン

3年前

「コンベアなどの組立を行っています。
仕事を覚えれば黙々と機械を作ることができます。
ペットボトルなどの流れも理解しています。
有名企業の生産方法を学べるため、シェア率80%以上の製品の作り方や流れにも精通しています。

カッちゃん

3年前

設計図が出来るのが遅くて図面通りに作れないことが多いです。
指示を上手に伝えられない人が多いですし、マネジメント能力も不足しています。
仕事は行き当たりばったりで、丁寧な指導が受けられる職人気質の人も少ないようです。

むっちんぐ☆スター

3年前

日本で販売されている液体商品や袋詰めされた商品の多くに機器が採用されており、自分が関わった商品に接する機会が多く、仕事にやりがいを感じやすい。
また、若年層から積極的に機械の設計や組み立てを行うことも、やりがいに繋がっています。
しかし、1人が様々な案件を抱えてしまうことがあり、非常に忙しい日々が続き、残業が増えています。

むる

3年前

割と自由な雰囲気でのびのびと仕事をしている人が多い。出張や突発的なトラブル対応もありますが、気分転換にもなります。
仕事内容は多岐にわたり、やりたいことを見つければやりがいになります。干渉が比較的少なく、自分のペースで業務を進められます。新しい方法を提案して採用されることも多く、モチベーションもアップします。

hirokun

3年前

業務バランスがあまりよくなく、特定の人に偏った仕事も見受けられる。
雑用的な業務は特定の人に偏っており、やりたくない案件も担当することがあるため、モチベーションを維持するのが難しい場合もあります。 短納期案件や人数制限の厳しい案件、海外案件も多く、出張中は自由な時間が限られている場合もあります。遠隔地では帰ることもままならないことがあります。

レビューを投稿