日成ビルド工業 株式会社

3.1 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
森岡 篤弘
郵便番号
9200338
所在地
石川県 金沢市金石北3―16―10
電話番号
076-268-1111
設立年月
1949年10月
主業種
建築工事業(木造建築工事業を除く)
従業種
建築用金属製品製造業(建築用金物を除く)
従業員数
455
主な株主
日本トラスティ・サービス信託銀,森岡インターナショナル,BNP PARIBAS SEC,北陸銀行,北國銀行
主な仕入先
阪和興業,日鉄住金物産,宮入鉄工所,境金属工業,金太
主な販売先
国立大学法人新潟大学,葛飾区,高岡市,弘前市,飯山市
資本金(千円)
7002000
事業所数
38
株式公開
あり

レビュー

まぁーくん

1年前

上から下への教育制度はない。
私は中途入社のため個人のスキルに委ねられていた。
管理職は上へのご機嫌を取るのに必死で、ゴマスリしつつ部下を踏み台にして地位向上を目指していた。
賞与査定されることに耐えられなかった。
賞与査定は、上司の好き嫌いで決まる。
半期の目標を達成しても、上司の好みと人事部の配分が査定の大半を占めるため目標を達成する意味がなかった。
会社は組織名をコロコロ変え、人を動かす。
本人の希望も聞かずこれまでやってきた業務と関係ない部署に異動させられる。
夢も目標もなく、ただ無能な上司に使われても給与さえ貰えればいいと言う方には良い会社だと思う。

しょこ菌

1年前

プレハブ建築の現場担当者として、専門的な知識は必要ありません。
社有車で移動し、安全管理もGPSによって細かく管理されます。
出勤時間は自由ですが、上司の許可が必要です。
祝祭日や日曜日はお休みで、有給も取りやすい環境です。
給料は仕事内容よりもゴマすりが重要だと感じました。

ユーカリ

4年前

上司に話が通じない人がいて、こちらの仕事内容も理解していないまま重い仕事を押し付けられる状況が続いています。
そして断りづらい言い方をされるため、給料に対する負担が大きすぎる状況です。

パリ

4年前

マニュアルがなく、自分がやりやすいやり方を考えて実行できることが多いです。
一人で任せてもらえる仕事が多く、時間があっという間に過ぎます。

tiarandesu

4年前

一般より安い給料であるが、残業は少ない。
年に一度の面談では上司が話を聞いてくれるので、昇給のチャンスがあるが、それは難しい。

きみこ

4年前

やっている仕事は重くて、優先順位の高いものばかりなのに、給料が安すぎると感じる。
給料をもっと反映してほしい。

shirosuke

4年前

昇給制度はあるが、年一回で基本的に5千円。
ただ、未だに査定する上長の「好き嫌い人事」が蔓延され、形こそフィードバック面談があるが、部下の意見など反映されていない。

もっちん

4年前

離職率が高いため、中途採用者の割合が多く、さまざまな個性を持つ方々がおり、人間関係が複雑になりがちです。

レビューを投稿