田村総業 株式会社

2.8 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
田村 博一
郵便番号
9240004
所在地
石川県 白山市旭丘1―3
電話番号
076-274-4888
設立年月
1979年12月
主業種
自動車部分品・付属品製造業
従業種
他に分類されない繊維製品製造業
従業員数
86
主な仕入先
南商店,金太,山崎電機,東亜電機工業,高島
主な販売先
UDトラックス,三菱自動車工業,日野自動車,いすゞ自動車
資本金(千円)
81000
株式公開
あり

レビュー

ドルフィン

3年前

人の噂で社長が判断されることはよくあります。
特に好かれていない人に対しては厳しい態度を取ることがあります。
部下たちは上司の意向に従って自己保身を図り、他人を貶めることで評価されることがある。

ほそめ

3年前

仕事中にけがをして長期休暇を取らざるを得ず、無給で健康保険から手当をもらっていました。
その状態のまま定年退職となり、今さら行きたくないし、挨拶も何もなかった。

貧乏一家

3年前

良い点で書かれているが、現状維持以下の業績しか残せない社長の下では無駄な道徳の時間は省かなければならない。

マーミー親父

3年前

土日休みで、部署によって違いがある。
新しい社屋はきれいで、清潔さを好む傾向がある環境だ。

woody

3年前

女性が働きやすいかどうかは、代わりに入ったおばさんが言ってから定年までここにいると言っているので、その点では働きやすいかもしれない。

ばかぼんのパパ

3年前

前社長の時代は給料やボーナスが良かったが、現在の社長になってからは大幅に減少した。
昇進も難しく、ボーナスも5万円といった程度である。

ジョージア白井

3年前

産休で休んでもどってきた人がいたっけな。
育児休暇で2週間くらい休んでいた若い男性がいて驚いた記憶がある。

アサチャン

4年前

社長のワンマンスタイルで、社員の個性を潰しているようだ。
出る釘は打たれる感じがする。
特定の人間をいじめる傾向があり、みんな同じ顔のようになってしまっている。
特にいいこともなく努力してきたが、精神的に疲弊し、上司にもめぐまれず自分の常識を押し付けられたり、反対すれば罰せられたりする辛い日々が続いていた。
会議では道徳の授業かと思うくらい仕事の話は少なく、意見交換できる場でも役に立つ情報は得られず、誰も社長に逆らえない。
社長が特定の社員を悪く思っていると、みんなもそれに同調して悪い報告をする始末だ。
多くの不遇な経験を経てきたので、辛い思い出がたくさんある。

レビューを投稿