能美農業 協同組合

3.1 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
土井 重夫
郵便番号
9231101
所在地
石川県 能美市粟生町ヨ1
電話番号
0761-57-3505
設立年月
1975年5月
主業種
農業協同組合(他に分類されないもの)
従業員数
143
主な仕入先
全国農業協同組合連合会,一般農家
主な販売先
組合員,一般顧客
資本金(千円)
1245480
株式公開
あり

レビュー

NEO

3年前

支店の場所にもよるが、私がいる時点では雰囲気が良く、のびのびと自分が思ったように仕事させてくれる。
褒めてくれるのが大半だが、時には叱ってくれるのがありがたい。

現在の職場は、柔軟性があり、適切なフィードバックをいただける環境です。

Rati

3年前

1ヶ月ほど前からお休みを出しとくのが一般的だと思うが、ここは明日休むって言っても大丈夫で、好きな時に休暇を取れるし、残業がなく、早く帰れと言われるくらい。
この職場では、いつでも気軽に休んでOKであり、残業もなく、逆に早く帰宅するように促される環境です。

ramtom

3年前

ただ、総合事業であるため、希望のことは聞かれるから考えておいた方がいい。
しかし、実現するかは保証できません。

松ちゃん

3年前

ライフアドバイザーは契約獲得次第で月の給料が変わってくるので、稼ぎたければ契約を頑張って取るしかない。
自分の頑張りがある程度反映されるので、ある意味自由だ。
どこかでサボったりしていても、成績さえ取れていれば特に何も言われない。

む-ちょ

3年前

給料は低い方だと思います。
同族経営のような雰囲気で、パワハラやひどい仕打ちも受けました。
1年に15人以上が辞めた年もあるそうです。
それを考えると、笑えない話です。

フェリーがすぐ

3年前

ノルマが達成できなければ、かんぽ生命でもあった自爆というものが半強制的にあります。
私の時は残業も全然つきませんでした。
悪徳なやり方でお客様を考えずに成績のために契約を取る人もいました。

とりちゃん

3年前

評価の基準が不透明であり、本店勤務と支店勤務を比較すると、ボーナス額に差があることがわかった。
具体的な基準が提示されていないため、不公平さを感じる。
自身が本店と支店両方で働いた経験からも、支店での仕事の方が負担が大きいという印象がある。

レビューを投稿