丸彦製菓 株式会社

2.8 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
山田 行彦
郵便番号
3212405
所在地
栃木県 日光市芹沼1989―1
電話番号
0288-31-1600
設立年月
1983年5月
創業年月
1927年5月
主業種
米菓製造業
従業員数
300
主な仕入先
宮内徳次郎商店,盛田,小林海苔,レンゴー,東洋包材
主な販売先
高山,三菱食品,丸井スズキ,三王商会,関口
資本金(千円)
39000
株式公開
あり

レビュー

ゆきすけ

2年前

法改正により年間5日間の有給消化をしなければいけなくなる直前、お盆休みと年末年始の休暇を削って強制的に有給消化させられそうになりました。
元々、連休前は大掃除のために生産がほぼ停止していたにも関わらず、社員を休ませたくないという理由で驚きました。
普段から有給休暇は取得させてもらえないし、退職時も40日近い有給休暇があったにもかかわらず3日しか使わせてもらえず、土日を含めてわずか5日間の休暇しか与えられなかったことは一生忘れません。
被害が少しでも減ることを願います。

maikohime

2年前

仕事の出来ない班長の尻拭いをするために、私達後輩は頑張らなければなりませんでした。
生産ノルマを果たしても評価されるのは役職者だけなので、やりがいを感じることはありませんでした。

ユッリ

2年前

産休明けで戻ってきた先輩達は、ボーナスカットや役職降格が当たり前だった。
妊娠報告をすると、常務専務から様々な監視の連絡が入るので、非常にストレスを感じている。

あゆーみん

2年前

給料は年に1回だけ上がるため、微々たるものである。
逆に毎月勝手に親睦会費として1000円引かれたり、不良品を強制的に購入させられたりすることがあった。

じぇにふぁ

2年前

強制的に夜勤をやらされているため、不規則な交代制で体調を崩したり精神的に苦しんでいる人が多く、状況は深刻だ。

VTシンジ

4年前

女性が多いので、知識がない人は中途採用された人に対して高慢な態度をとることがあります。
しかし、強気な態度を持てば問題なくクリアできるでしょう。

3こぶらくだ

4年前

会社の規模から安定性と管理体制がしっかりしており、従業員も適切に評価されることを感じた。
イエスマンであればいられる会社

TWINS

4年前

勤務してみるとワンマン会社でした。
組織がめちゃくちゃで、役職者の権限はほぼなし。
個人に押し付けられた指示もありませんでした。
矛盾だらけの環境でした。

レビューを投稿