株式会社 佐藤海苔
詳細情報
- 代表者
- 佐藤 正一
- 郵便番号
- 3200014
- 所在地
- 栃木県 宇都宮市大曽2―7―18
- 電話番号
- 028-627-5811
- 設立年月
- 1969年6月
- 主業種
- 乾物卸売業
- 従業種
- コーヒー・茶類卸売業
- 従業員数
- 36
- 主な仕入先
- 日本アクセス,佐藤,香川県漁業協同組合連合会
- 主な販売先
- 食品問屋,ギフト店,スーパーマーケット,回転寿司店
- 資本金(千円)
- 10000
- 株式公開
- あり
レビュー
☆ちぃ☆
海苔の加工、製造が主な業務です。
検品、加工、包装の工程がそれぞれ割り充てられ、完成した商品が店頭に並び、お客様が手にとって購入してくれると達成感があります。
贈答品としても喜ばれるため、やりがいがあります。
「海苔の加工と製造を行う仕事は、様々な工程が組み合わさり、最終的に商品が店頭に並ぶ様子は、非常にやりがいを感じることができます。
また、その商品が贈答品として喜ばれる姿を見ることも、大きな喜びとなります。
」
ronny
計画的な生産を目指していますが、他の支店との連携が見えないため、突然大量の発注があったり、納期のない在庫を作って結局廃棄になってしまったりと効率が悪い時があります。
この点が不満です。
いしぷー
忙しい時は社員さんの余裕が無いのか、殺伐とした雰囲気になり、顔色を伺いながら仕事をすることがあります。
繁忙期や閑散期はある程度決まっているので、毎年その時期になると嫌な気持ちになるのが不満です。
忙しい時には社員たちも余裕がなく、少し厳しい雰囲気になることがあります。
毎年訪れる繁忙期や閑散期には、そんな時期が来るたびにイライラしてしまうのが悩みです。
えぶりん
特にマニュアルがないため、感覚的に仕事を覚えなければならず、慣れるまで苦労します。
忙しい時は先輩たちもバタバタしていて聞きにくい雰囲気になりますので、時間をかけて仕事を覚える必要があります。
レビューを投稿
