足利小山 信用金庫

3.7 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
冨田 隆
郵便番号
3260811
所在地
栃木県 足利市井草町2407―1
電話番号
0284-21-8101
設立年月
1925年10月
主業種
信用金庫・同連合会
従業員数
317
資本金(千円)
1095003
事業所数
24
株式公開
あり

レビュー

akijun

4年前

中小企業の悪い面は、人間関係が複雑であり、人間関係を大事にする者にとって馴染みにくい職場環境となることです。
また、働く場所が広い地域であるため、地元とはいえ移動が大変な点もあります。

リツ

4年前

各種手当は整備されていますが、賞与の金額が少し低いように感じます。
ただ、現在の状況を考えると、もらえる金額は妥当だと思います。

yufu

4年前

地元密着の金融機関なので、仕事の目的が明確なので、地元に貢献したい者には働きやすい職場だと思う。
福利厚生も中小企業ではしっかりしていると思う。
→ 地元密着の金融機関は、地元に貢献したい人にとって働きやすい職場だと感じます。
さらに、福利厚生も中小企業ながら充実していると考えています。

はまp

4年前

女性が多い職場では、働きやすくキャリアアップのチャンスもある環境かもしれません。

ロート6

4年前

金融機関でもあるため、給与は一定の金額であり、また昇給もあるため地元企業と比べて高いと思われる。

おにいさん

4年前

面接は公平であり、職場に知り合いがいる、いないの区別なく選考しているため、地元で働きたい者にとっては良いかもしれない。
→ 面接は公平であるため、地元で働きたい人にとって良い環境かもしれません。

mitoppo1047

4年前

男性、女性の仕事の分担が明確な職場では、異なる仕事を経験したい女性にとっては働きづらいかもしれません。

夢織のジータン

4年前

比較的地元に貢献する企業でありながら、地元への貢献度について問われることは稀かもしれない。

レビューを投稿