アルミス
地方銀行の年収は比較的良いと思います。
入社して10年目には800万円程度もらえる見込みです。
役職によって給与が決まるため、若いうちに昇進すれば同年代より高い収入を得られます。
福利厚生も充実しており、特に休暇は十分に取ることができて嬉しいです。
地方銀行の年収は比較的良いと思います。
入社して10年目には800万円程度もらえる見込みです。
役職によって給与が決まるため、若いうちに昇進すれば同年代より高い収入を得られます。
福利厚生も充実しており、特に休暇は十分に取ることができて嬉しいです。
仲いい人同士はいいけど、ちょっとでも浮いた人がいると、周り含めてその人に対する攻撃態勢がすごい。
その人への支援とかはすべての人が口先だけだし、逆にその人に対しては有無を言わさず周りの人全員にサポートするように要求されている。
組織の問題ではないけれども、そんな扱いを受けているから、この仕事を辞めたくなる。
職場では、産休や育休を取得された方がいくつかおりました。
産休や育休の利用は、社内での雰囲気も問題なく受け入れられており、とても利用しやすい印象です。
休暇前までの業務内容にも配慮がされているため、非常に良い環境だと感じます。
リテール営業は大変だけれど、お客さまから感謝の言葉をいただく瞬間や契約を取ることで得られるやりがいを感じました。
勉強や研修で学んだ知識を活かす機会やその成果が評価された時も、同様にやりがいを感じました。
支店の副支店長として、店舗運営をしています。
店舗が円滑に回る方法や部下のモチベーションを高い状態で維持する秘訣に日々悩みながら、自分次第で支店のパフォーマンスが大きく変わることに醍醐味を感じています。
また、あらゆる業種の経営者と直接お話しする機会が多いのも魅力であり、トップの方々との面談は刺激的で学びが多いです。
融資は他行との条件競争に常にさらされ、投資信託等の預かり資産は他行や証券会社がライバルになります。
最近はネット銀行が低コストを売りに台頭してきているのも脅威です。
銀行は唯一無二のものをお客様に提供しているわけではないため、ライバルとの競合の際価格競争になってしまうことに、虚しさを感じることがあります。
女性が多い職場のため、産休・育休が取りやすく、有給休暇に加えて看護休暇も取得できました。
また、有給も強制的に取らされることもあり、1週間連続で休暇を取ることもできました。
時間外勤務もほぼなく、定時で帰宅できる日がほとんどでしたので、子育て中の身には大変ありがたかったです。