ももきょん
いまどきこんな会社あるの?!というレベルでやっても評価されない会社でした。
同族経営だから、縁故入社がおすすめです。
尊敬できる上司や先輩はおらず、長く勤めるべきではないなと感じました。
仕事内容も一世代前のレジやシステムだったので、次で役に立つとも思えませんでした。また、会社で使う文房具も自費だったことに驚きました。
いまどきこんな会社あるの?!というレベルでやっても評価されない会社でした。
同族経営だから、縁故入社がおすすめです。
尊敬できる上司や先輩はおらず、長く勤めるべきではないなと感じました。
仕事内容も一世代前のレジやシステムだったので、次で役に立つとも思えませんでした。また、会社で使う文房具も自費だったことに驚きました。
お店や事務所、休憩室など、どこも寒くて暖房をつけてくれないので、特に女性にとっては厳しい環境だと感じました。
夏も冷房が稀なので、熱中症に気をつける必要があります。
変わった環境だと思いました。
笑
品出しのときに、来店されたお客に迷惑がかかっても、品出しが優先!と習いました。
店内に置けるだけ通路を狭めてでも在庫を置くように言われていました。
バックヤードも在庫だらけで、当然賞味期限切れも多く、どういう基準で発注しているのか不思議でした。
チームワークや協力が少なかったです。
同じ部署でも、担当が違えば、わかっていても絶対にやってはくれません。
また、店内の値札が落ちていても、他部署の人は拾わずに、担当部署に伝えるだけでした。
気づいた人が拾って、つけ直せばいいだけなのに笑効率が悪いことも多く、新しいやり方や考え方を意見してみても全く通りません。