社会福祉法人 わかたけ共済部

3.3 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
白藤 昭武
郵便番号
9150091
所在地
福井県 越前市高木町12―7―1
電話番号
0778-23-1114
設立年月
1952年5月
創業年月
1944年9月
主業種
老人福祉事業
従業種
保育所
従業員数
540
主な仕入先
だるま屋商事,三室,武生青果,日本赤十字社,伊藤医療器
主な販売先
一般個人客
資本金(千円)
5537340
株式公開
あり

レビュー

聖珠

3年前

女性が子供を産んで復職した後、時短勤務から正規勤務に移行する際、夜勤を含む不規則な勤務が困難で辞めるケースが多く見られますが、改善策はまだ十分ではありません。

わくち

3年前

職場の仲間や他職種と相談しながら、良いサービスを提供し、リスクを減らす方法について話し合う時間があります。

moka

3年前

面接に行った時、園長を中心とした組織的な印象を受けました。
不安はありましたが、困ったことがあっても相談しやすい環境だと感じました。

3年前

頑張っても給料は上がらないし、リーダー手当てもないため、リーダーになると大変なだけであまりやりがいを感じることができません。
職員の急な欠勤も多く、勤務変更が頻繁です。

はなよしよし

3年前

やっても、やらなくても給料はかわらないので、気楽に仕事ができる。
長く続ければ給料が上がる仕組みがあるので、ほどほどで仕事をしている人が多い。
休みは取りやすい。

J.N

3年前

研修はほとんどないので成長が停滞しています。
事故やヒヤリも、現場だけで対策を考えるため、再発するリスクが高まっています。

チョンテセ

3年前

業務が出来るかが、正社員として採用される条件です。
仕事の正確性などに問題はありません。
ハードルは低いため、誰でもチャンスがあると考えられます。
自己研鑽を積むことが重要です。

レビューを投稿