ひらり
普段の仕事内容は、国土交通省や福井県等の公共機関を取引先とし、道路に関する設計をする仕事でした。
自分が携わった仕事が、数年後に具体的な形となるのを見ることは、仕事のやりがいとなっています。
普段の仕事内容は、国土交通省や福井県等の公共機関を取引先とし、道路に関する設計をする仕事でした。
自分が携わった仕事が、数年後に具体的な形となるのを見ることは、仕事のやりがいとなっています。
ワークライフバランスの欄に記載した通り、拘束時間が非常に長いため、平日に副業をすることは困難です。
週末も過渡期に出社する可能性があるため、副業に向かない職場だと考えられます。
事務所の1階は会議室・ロッカー・社長室等があり、2階は社員の作業スペースです。
ここではほとんどの社員がパソコンを使って仕事をしています。
職場の人間関係は、地元出身の社員が多いため、他の地域から来た人に対して閉鎖的な雰囲気を感じました。