つのこ
固定残業の時間が多すぎていくら働いても残業代が支払われないことがあります。
労働基準監督署に指摘された際、会社は基本給を減らして固定残業手当を上げる方法を取りました。
その結果、80時間という長時間の固定残業時間が設定されました。
しかしながら、80時間を超えて残業する従業員もおり、適切でないと考えられています。
朝礼が午前7時過ぎから行われ、全員出席が求められていますが、実際の出勤時間は7時45分からと変則的です。
この時間は実働時間に含まれないそうです。
また、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆の休暇は有給休暇として扱われ、必要な休息を取ることが難しい場合もあるようです。
従業員たちは会社都合で振り回される状況に置かれています。