猿田興業 株式会社

3.0 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
猿田 五知夫
郵便番号
0100951
所在地
秋田県 秋田市山王6―1―13 山王プレスビル6階
電話番号
018-863-1550
設立年月
1961年8月
創業年月
1960年12月
主業種
その他の一般機械器具卸売業
従業種
洋紙製造業
従業員数
226
主な株主
猿田 巳代治,猿田興業ビル,従業員持株会
主な仕入先
モリタ,ニッタン,IHIシバウラ,帝商,シモン
主な販売先
日本製紙,アルフレッサファインケミカル,東日本旅客鉄道
資本金(千円)
15000
事業所数
1
株式公開
あり

レビュー

いたは

2年前

若い人は貴重な人材なので給料がどんどん上がっていきます。
会社側も若い人を確保したいと考えており、他の社員より良い待遇を提供します。
さらに毎年ボーナスが支給されるため、ありがたく思います。
研修も豊富で、有益な情報ばかりです。

ウォータージー

2年前

一定金額に達すると、その後の昇給は年に限らず1000円しか上がらない。
残業代が心強い収入源だが、月に30から40時間も残業するため自由な時間を確保することが難しい状況だ。
手当は支給されていない。

愛媛の百姓

3年前

ボーナスが安定していることは良い点だと思います。
比較的有給も取りやすいと考えます。
給料については下がることはないと予想します。

いろり

3年前

退職を決定づける理由は主に2つあります。
1つは年間休日の少なさ、もう1つは仕事量に対しての給料の低さです。
特に夜勤明けは地獄であり、指定休が使われるため休息が不十分です。

d

3年前

役職が比較的付きやすいのもひとつ。
班長ならだれでもなれます。
年齢関係なくなれるので若い人からしたらいいと思います。

誰でもなれる班長という役職は手軽に得られるため、若い人にとっては魅力的だと思います。

うすしお

3年前

倉庫の中が雨漏りしており、製品が濡れてしまっています。
生産自体も問題があります。
改善を提案してもすぐに対応していただけない、企業の姿勢に不満を感じます。

高屋の爺さん

4年前

年齢や勤務年数に関わらず、実績や成果による待遇をしてくれた。
私自身40代前半に役員になり、月給から年俸契約になり厚待遇を受けてました。
人事では、中途入社でも登用してたので、中間管理職の意識は高かったと思う。

カズキチくん

4年前

社員に気配りすることを大切にしています。
給与や賞与だけでなく、記念日や冠婚葬祭などにも配慮しています。
さらに、ローカル中小企業では珍しい社員や家族専用の温泉保養所を設けており、職場では家族的な雰囲気が漂っています。

レビューを投稿