佐藤石油 株式会社

3.4 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
佐藤 八彦
郵便番号
0170876
所在地
秋田県 大館市餅田前田34―5
電話番号
0186-49-6567
設立年月
1971年2月
主業種
ガソリンスタンド
従業種
石油卸売業
従業員数
40
主な株主
佐藤 八彦,佐藤 吉保
主な仕入先
各商社,ブリヂストンタイヤジャパン,トーヨータイヤジャパン
主な販売先
一般顧客,佐藤吉,大館マテリアル,ナガキ石油,阿仁合石油
資本金(千円)
23940
事業所数
11
株式公開
あり

レビュー

おくぎゅう

3年前

基本的にはスタンド内の給油ですが、軽作業もありますし自分の車弄りやパーツも自分で手配出来ます。洗車やコーティングなど常に車に関わっているので好きな人は楽しいと思います。
販売や営業もある為知識もある程度付きます。自分の考えや提案も出来るのでやりがいはあると思います。

京都大好き

3年前

基本的にスタンド内でお客様を待つのが仕事で、毎日同じ景色を見ることに飽きてしまうこともあります。
作業がない日は給油だけで単調な仕事ですが、数メートルを行ったり来たりしながら体力をかなり消耗します。
暑さや寒さに気を配らなければいけないため、気力が必要です。

たんたんらくーん

3年前

配属先には人間関係が難しい現場もあり、上司の顔色を伺うことが基本だ。
技術や経験を教えられる人が少なく、若手が育たないため会社全体が高齢化している。今後厳しい状況になる可能性があるので、対策を急ぐ必要があると感じています。

グラン

3年前

現場によりますが、職場は和気あいあいとした雰囲気でいつもおしゃべりがあります。
人と話すことが好きな方は楽しいと感じるでしょう。
店舗も清潔感があり見た目が良いです。

ship

3年前

男女平等の時代に男性がする仕事と、女性がする仕事が異なることは問題であり、女性も全ての業務を行う覚悟で入社すべきだし、会社もそれを実現させなければいけないと思います。

いけぽん

3年前

給料は昇給が年1回あるので良い方だと思います。
ボーナスも景気が悪くても支給されます。
全体的にガソリンスタンドとしては優れた環境です。

666

3年前

福利厚生は法定のみで独自のものはありません。
スタンドには手当てがあるイメージがありますが、資格手当すら存在しないという古い考えがあります。

ホーン

3年前

女性もいる会社なので働き易いと思います。
出世している女性もいるのでしっかり評価もしてくれる会社ではないでしょうか。

レビューを投稿