株式会社 松紀
詳細情報
- 代表者
- 佐藤 文信
- 郵便番号
- 0100802
- 所在地
- 秋田県 秋田市外旭川待合28
- 電話番号
- 018-869-5566
- 設立年月
- 1974年6月
- 主業種
- 野菜卸売業
- 従業種
- 果実卸売業
- 従業員数
- 130
- 主な株主
- 松紀,佐藤 信男
- 主な仕入先
- 秋印秋田中央青果,丸果秋田県青果,丸モ盛岡中央青果
- 主な販売先
- マックスバリュ東北,イオンリテール,ベルジョイス,伊徳
- 資本金(千円)
- 38000
- 事業所数
- 9
- 株式公開
- あり
レビュー
クリスマス利用者
30代、40代の職場の先輩たちとは仲良くやっているが、50代、60代以上の上司達は昔の考え方に固執し、時にパワハラのような行動を取ることがある。
そのような状況も現在では許されないが、指摘すると「若い頃はこのようなことが当たり前だった」と言って繰り返してくる。
ファッション
年収が低いので副業を考えていたが、会社に相談したら、「したいならやればいい。ただし、お前は評価に値しないと思われているからそれなりの仕事しかさせないぞ」と言われ、断念した。
給料を上げてもらうために頼んだが、副業はNGということは言われなかったため、できませんか?と尋ねたが、そう簡単にはいかないような雰囲気で返答された。
ニシムラ
入社時、19歳でフラフラしていた私は、全職も同じような職に就いている知人に誘われ、この職種に対する不安や不満を抱えていた。
最初はアルバイトとして面接があったが、他の職種を考えて色々な企業に面接に行った。
しかし、支店長から強い口調で正社員として雇用されることになり、若かった私は断る方法が分からず受け入れてしまった。
くにちゃん
昇給制度ありと募集欄には記載されていましたが、5年以上働いていますが上昇したことはありません。
ボーナスもあるけれど、微々たる額なので毎月の給料を少しずつ増やしてくれる方が良いかもしれません。
基本給が12万円で固定されており、手当が増えても基本給×何%でボーナスが算出されるため、実質的には増えません。
ぷらちゃん
成長の面では各担当があり、その担当が物を買い付け、販売、といった流れで前職も違う会社で買い付け、販売をしていたので1年もしないうちに担当にすると言われ、それならと気持ちで入社したのですが、約5年近く働いていますがまだ担当になれてはなく、口約束だったので騙されたなと思っています。
リセッツァー
昔ながらの風習が残っている職場で、それなりの歳の上司は今じゃ訴えてもいいレベルのパワハラ、モラハラを平気でしてきます。その事に疑問を持ったところ、「昔、俺らが若かった頃はこれが普通だった」と言われました。
しかし、時代は変わっており、過去に受けたような扱いを若い世代に行うことは問題があると思います。当然周囲の若手社員は不満を募らせ、辞めていく人も増えています。
レビューを投稿
