るなママ
自分は賞与をもらえるまではいなかったけど、過去に辞めた人の明細がデータ上残っていて税引き前で10万〜15万程度だった。
入社前にちゃんと聞かなかったこちらも悪いが、月初入社したのに締めが20日だから、最初の月は満額の給与をもらえなかった。しかも日割り計算も納得いくものではなく、入社を後悔した。
自分は賞与をもらえるまではいなかったけど、過去に辞めた人の明細がデータ上残っていて税引き前で10万〜15万程度だった。
入社前にちゃんと聞かなかったこちらも悪いが、月初入社したのに締めが20日だから、最初の月は満額の給与をもらえなかった。しかも日割り計算も納得いくものではなく、入社を後悔した。
今までの退職者が多いようで、ファイルが残っていた。
だいたいの人が数ヶ月で辞めているようだった。
入社初日にいろいろと嫌な予感がして長く続けるのは無理だろうなと思い続け、1ヶ月経たないうちに退職を決意した。
問題だらけの会社だと思う。
以前の従業員が早期退職する傾向があるようで、そのファイルが保存されていました。
多くの場合、彼らはわずか数ヶ月で辞めるようです。
私も入社当日から悪い予感がしており、すぐに辞めることを決断しました。
この会社は問題が山積みだと感じます。
不動産の営業経験者は口がうまく、信用できないイメージがあったが、社長が口下手なタイプの人間だったので、初めて会った時の印象は逆に良かった。
しかしながら、実際に入社してみると、その社長は本当にただの口下手であり、指示もわかりにくく、頼んでも後は放置されたり、報告もなかった。
会社全体から社員を大事にされているという気持ちが微塵も感じられず、これまで多くの人が辞める理由が納得できる程の状況であった。
クレームの電話などがかかってきますが、物件の内容については何も教えられていません。
社長に変わってもらおうとしても居留守を使おうとしたり、折り返しの連絡も全くありません。
社長からの指示が常に直前で他の業務が中途半端になり、計画性が欠けています。
客用の飲み物を買ってきてもほとんど営業担当が飲んでしまい、またすぐに買いに行かなければなりません。
しかも重たいものを歩いて買いに行かされるのです。
社長や営業担当は車があるのに自分で行ってくれず、気遣いが足りないです。
とにかく様々な点で雑で適当であり、宅建業法に違反しまくりの最低な会社です。