共和ハーモテック 株式会社

3.9 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
森谷 完
郵便番号
5320005
所在地
大阪府 大阪市淀川区三国本町1―5―25
電話番号
06-6392-1951
設立年月
1950年8月
創業年月
1933年4月
主業種
その他の金属線製品製造業
従業種
他に分類されないその他の卸売業
従業員数
76
主な株主
森谷 完,大阪中小企業投資育成,共和ハーモテック従業員持株会,東京製綱,越川 英樹
主な仕入先
神商鉄鋼販売,東京製綱,共英産業,越後亜鉛工業
主な販売先
伊藤忠丸紅住商テクノスチール,エムエム建材,三井物産鋼材販売
資本金(千円)
98000
事業所数
9
株式公開
あり

レビュー

メタパパ

1年前

年収など、中小企業として優れた待遇だと感じる。
特に総合職は家賃補助がつくので、退職するまで8割を負担してもらえるので、年収以上にお金が貯まる。
転勤に伴う引越し費用や敷金、礼金も会社が負担してくれる。
賞与は、以前まで業績によって大きく変動していたが、仕組みが変わって分散されてきたので毎年の振れ幅は少なく済む。

メタパパ

1年前

年収など、中小企業として優れた待遇だと感じる。
特に総合職は家賃補助がつくので、退職するまで8割を負担してもらえるので、年収以上にお金が貯まる。
転勤に伴う引越し費用や敷金、礼金も会社が負担してくれる。
賞与は、以前まで業績によって大きく変動していたが、仕組みが変わって分散されてきたので毎年の振れ幅は少なく済む。

kyousin

1年前

他の投稿に「背伸びもできない」とあったが、そんな事務所はさすがに聞かないと思う。
本社には経営陣がおり、確かに緊張はするが、全体的にパワハラのない常識的な職場だ。
上司にゴマをする人は最終的に実力がばれて出世しない。

kyousin

1年前

他の投稿に「背伸びもできない」とあったが、そんな事務所はさすがに聞かないと思う。
本社には経営陣がおり、確かに緊張はするが、全体的にパワハラのない常識的な職場だ。
上司にゴマをする人は最終的に実力がばれて出世しない。

hi

3年前

オフィス内の雰囲気は良くない。
背伸びも出来ないし、リラックスすることも難しい。
私語がしにくいので、フレンドリーではない。
特に新入社員にとっては厳しい環境で、長続きする人は少ない。

hi

3年前

オフィス内の雰囲気は良くない。
背伸びも出来ないし、リラックスすることも難しい。
私語がしにくいので、フレンドリーではない。
特に新入社員にとっては厳しい環境で、長続きする人は少ない。

すぎぞう

3年前

山や河川で会社の製品が使われてるのを見た時、工事をする施工会社の人に製品の設置しやすさを褒めてもらった時は、やりがいを感じます。
私は自分たちの製品が現場で活躍している様子を目撃したり、施工業者から褒められる姿を見ると、大きな達成感を感じます。

すぎぞう

3年前

山や河川で会社の製品が使われてるのを見た時、工事をする施工会社の人に製品の設置しやすさを褒めてもらった時は、やりがいを感じます。
私は自分たちの製品が現場で活躍している様子を目撃したり、施工業者から褒められる姿を見ると、大きな達成感を感じます。

レビューを投稿