日本カノマックス 株式会社

3.3 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
加野 稔
郵便番号
5650805
所在地
大阪府 吹田市清水2―1
電話番号
06-6877-0444
親会社
カノマックスコーポレーション
設立年月
1951年5月
創業年月
1934年6月
主業種
圧力計・流量計・液面計等製造業
従業種
電気機械器具卸売業(家庭用を除く)
従業員数
96
主な株主
カノマックスコーポレーション,大阪中小企業投資育成,日本カノマックス,加野 稔,カノマックス従業員持株会
主な仕入先
加野麦克斯儀器〔沈陽〕,La Vision,日昭無線
主な販売先
トヨタ自動車,西野産業,日本電計,新日鐵住金,豊田中央研究所
資本金(千円)
97500
事業所数
2
株式公開
あり

レビュー

理ちゃん

3年前

結局、兎に角離職率が高い会社です。
3年勤めればベテランと言われますが、残っているのはオーナー信者か、色々割り切って働くことのできる人か、同僚を蹴落とすことが平気な人か、性格の悪い人だけです。
常に最悪の雰囲気が漂っています。
年に一度の会社の総会後、会社を閉めているため見積もりや納期確認、発注書が山積みになっています。
その日一日は正社員だけが今季の方向性についての会議があり、非正規はファックス整理や電話対応をしなければなりません。
しかし、電話応対には在庫確認から故障時の対応まで幅広い業務が含まれ、時間が取られるため仕事が進みません。
書類作業が遅れる中、正社員は「今日はあなたたちが全て担当なんだから」と手助けしません。
あの日の屈辱は忘れられません。

理ちゃん

3年前

結局、兎に角離職率が高い会社です。
3年勤めればベテランと言われますが、残っているのはオーナー信者か、色々割り切って働くことのできる人か、同僚を蹴落とすことが平気な人か、性格の悪い人だけです。
常に最悪の雰囲気が漂っています。
年に一度の会社の総会後、会社を閉めているため見積もりや納期確認、発注書が山積みになっています。
その日一日は正社員だけが今季の方向性についての会議があり、非正規はファックス整理や電話対応をしなければなりません。
しかし、電話応対には在庫確認から故障時の対応まで幅広い業務が含まれ、時間が取られるため仕事が進みません。
書類作業が遅れる中、正社員は「今日はあなたたちが全て担当なんだから」と手助けしません。
あの日の屈辱は忘れられません。

ブロス

4年前

社内設備は古く、老朽化しており、良い環境とは言えません。
建て替えやリフォームが資金面で難しいため、改善されることはほとんどありません。
経営陣と現場とのコミュニケーションが不足しています。

ブロス

4年前

社内設備は古く、老朽化しており、良い環境とは言えません。
建て替えやリフォームが資金面で難しいため、改善されることはほとんどありません。
経営陣と現場とのコミュニケーションが不足しています。

キョウスケ

4年前

幹部候補は定期的に合宿での研修があり、経営陣が理想とする管理者像に対する指導・教育が行われています。
会社運営の知識も豊富になりました。

キョウスケ

4年前

幹部候補は定期的に合宿での研修があり、経営陣が理想とする管理者像に対する指導・教育が行われています。
会社運営の知識も豊富になりました。

premacy

4年前

自分のやりたい仕事内容があり、熱望すれば続けられる。
社員同士の雰囲気は良好であり、会社周りの環境も整っており、車通勤も可能です。

premacy

4年前

自分のやりたい仕事内容があり、熱望すれば続けられる。
社員同士の雰囲気は良好であり、会社周りの環境も整っており、車通勤も可能です。

レビューを投稿