rika
新入社員で、残業を月に50時間していました。
教育という名を借りて、先輩方と一緒に案件の仕事を割り振られています。
しっかりした教育をしてくれるなら、残業代が出ないのも納得できますが、全く出ませんでした。
仕事のスピードは遅いですが、同じ案件の仕事をしていたので、残業代も出ないとおかしいと思います。
しかし、先輩に伝えても何もしてもらえませんでした。
皆が何も言えない状況だったため、1年で辞めましたが、後悔はありません。
むしろ経験から学び、成長することができました。
新入社員で、残業を月に50時間していました。
教育という名を借りて、先輩方と一緒に案件の仕事を割り振られています。
しっかりした教育をしてくれるなら、残業代が出ないのも納得できますが、全く出ませんでした。
仕事のスピードは遅いですが、同じ案件の仕事をしていたので、残業代も出ないとおかしいと思います。
しかし、先輩に伝えても何もしてもらえませんでした。
皆が何も言えない状況だったため、1年で辞めましたが、後悔はありません。
むしろ経験から学び、成長することができました。
エンジニアの雰囲気は特殊で、他社よりもさらに強い印象がある。
オタクっぽいとか冷たいとか言われることもあって、質問しても声を出さず指差すだけなど、雰囲気がギスギスしている。
上司が来るとペコペコして明るくなる人も多く、不思議な空気が流れていた。
そのため、同期の半分以上が1年以内に退職してしまった。
私も2年目で辞めることになった。
最初は3年頑張ろうと思っていたが、やはり無理だった。