レビュー一覧(新着順)総件数:156,841件
使いやすい
おからパウダーは、使いやすくスイーツの失敗もない理想的なアイテムです。シフォンケーキやコーンパン、クレープなど、低糖質スイーツには必須ですし、何度も購入しています。

1年前
cWWNin
このレビューへのご意見はこちら
とても使いやすいです。
おからを使用したパンやケーキの作りに、何度か購入しています。頻繁に使うため、スーパーで買うよりもコストパフォーマンスが良く助かっています。非常に多機能で使いやすいため、使い切る頃にはまた購入する予定です。

1年前
井上
このレビューへのご意見はこちら
本当に細かい粉状で、便利です。
おから蒸しパンを作るために購入。とてもきめが細かくしっとりした美味しいおから蒸しケーキが出来上がります。また、小麦粉の代わりにフライの衣付けに使ったり、お好み焼き粉の代わりにもなります。更年期の私にとっては豊富なイソフラボンを摂取できる素晴らしいアイテムです。

1年前
桃子
このレビューへのご意見はこちら
使いやすいです。おからダイエットを始めます。
粒子も細かくて、溶けやすいので重宝しています。味もほとんどないです。汁物に使っておからダイエットに挑戦し3か月経ちました。空腹感が減り体重も緩やかに減少して順調です。これからも続けたいと思います。

1年前
山本 舞
このレビューへのご意見はこちら
このものは非常に溶けやすく、舌触りも気になりません。
ヨーグルトに混ぜて食べる溶けやすいおからパウダーを探していました。友達が紹介してくれたこの商品は大満足です!コストパフォーマンスも良く、リピートしたいと思います。

1年前
uEmXO
このレビューへのご意見はこちら
蒸しパンはとても美味しいです。
今まで糖質制限のお菓子/ナン/うどん作りにおからパウダーを使ってきましたが、こちらを買ってみました。粉末は細かく、ダマになりません。グルテンがないため混ぜても問題ありません。
最初にレンジ蒸しパンを作りましたが、プロテインを入れると美味しくなり、毎日作っています。
材料:
・プロテイン 10g
・小麦ファイバー 30g
・ラカント 25g
・卵1個
・MCTオイル 20g
・水 75cc程度(卵+オイル+水で150g程度)
・サイリウム 4g
・ベーキングパウダー 4g
容器は730ccのジップロックスクリューを使用しています。
600wで4分間加熱します。
おからパウダーと比較すると水分をよく吸うため、他のレシピにも挑戦したいと考えています。
不溶性食物繊維で下すか心配していましたが、快調です。
最初にレンジ蒸しパンを作りましたが、プロテインを入れると美味しくなり、毎日作っています。
材料:
・プロテイン 10g
・小麦ファイバー 30g
・ラカント 25g
・卵1個
・MCTオイル 20g
・水 75cc程度(卵+オイル+水で150g程度)
・サイリウム 4g
・ベーキングパウダー 4g
容器は730ccのジップロックスクリューを使用しています。
600wで4分間加熱します。
おからパウダーと比較すると水分をよく吸うため、他のレシピにも挑戦したいと考えています。
不溶性食物繊維で下すか心配していましたが、快調です。

1年前
anonymous
このレビューへのご意見はこちら
コツがいる
追記:
先ほど口の中が乾燥するということについて書きましたが、評価を変えたいと思います。生地に少量のサイリウムを混ぜると、非常に食べやすくなりました! YouTuberさんのレシピではサイリウムの使用方法は記載されておらず、無くても作れると思って省いてしまいましたが、これは間違いでした。少量のサイリウムを入れると、きめ細かいシフォン系の蒸しパンに仕上がりました。味はダイエット用の蒸しパン特有の飽きがあるままですが、カロリー0であり、お腹が減って困った時に罪悪感なく頼りになります。
コツを掴んで良かったです。また購入します。
----------------
(↓前のレビューです)
おから蒸しパンに代わりに使うつもりで購入しました。
味や風味はクセがなく問題ありませんが、自分は食感が苦手でした。
パサパサだったりモソモソだったりするのは平気なのですが、この商品は粉っぽさが段違いで、「ポソポソ」と表現できます。
このポソポソが私には苦手のようで、味自体は良いものを作れていますが、咀嚼や飲み込みが困難です(><)
水を飲みながら食べてもかなり大変です。
ちなみに、これとおからパウダーを3:1で混ぜてもポソポソ感は変わりませんでした。
今はレシピ通りヨーグルトを加えたりして試行錯誤していますが、自分に合ったレシピを見つけるまで使い切りたいと思っています。
美味しく感じる人が羨ましいです。
先ほど口の中が乾燥するということについて書きましたが、評価を変えたいと思います。生地に少量のサイリウムを混ぜると、非常に食べやすくなりました! YouTuberさんのレシピではサイリウムの使用方法は記載されておらず、無くても作れると思って省いてしまいましたが、これは間違いでした。少量のサイリウムを入れると、きめ細かいシフォン系の蒸しパンに仕上がりました。味はダイエット用の蒸しパン特有の飽きがあるままですが、カロリー0であり、お腹が減って困った時に罪悪感なく頼りになります。
コツを掴んで良かったです。また購入します。
----------------
(↓前のレビューです)
おから蒸しパンに代わりに使うつもりで購入しました。
味や風味はクセがなく問題ありませんが、自分は食感が苦手でした。
パサパサだったりモソモソだったりするのは平気なのですが、この商品は粉っぽさが段違いで、「ポソポソ」と表現できます。
このポソポソが私には苦手のようで、味自体は良いものを作れていますが、咀嚼や飲み込みが困難です(><)
水を飲みながら食べてもかなり大変です。
ちなみに、これとおからパウダーを3:1で混ぜてもポソポソ感は変わりませんでした。
今はレシピ通りヨーグルトを加えたりして試行錯誤していますが、自分に合ったレシピを見つけるまで使い切りたいと思っています。
美味しく感じる人が羨ましいです。

1年前
高橋 明美
このレビューへのご意見はこちら
お腹の緩みが改善されます。
人それぞれ適量だと思いますが、私はスプーン3杯で効果を感じます。小さい頃から軟便に悩んでいたので、不溶性食物繊維に早く出会いたかったです。1日スプーン6杯分使う私にはもう少し多い量があるとコストパフォーマンスが良く感じられます。水に溶かすだけでは少し飲みづらい味なので、プロテインに混ぜると飲みやすくなります。

1年前
陽一
このレビューへのご意見はこちら
ダイエットに
オーツ麦ファイバーのパンを焼いてみましたが、とても美味しかったです。
ニチガさんの商品を選んだ理由は、塩化マグネシウムをリピ買いしている信頼性からでした。
他社の商品と比較することはできませんが、満足しました。
ニチガさんの商品を選んだ理由は、塩化マグネシウムをリピ買いしている信頼性からでした。
他社の商品と比較することはできませんが、満足しました。

1年前
小川 真綾
このレビューへのご意見はこちら
ダイエットの味方
糖質制限をしている人にとっては、クッキーやパンづくりなどが買い物リストの上位に入るでしょう。しかし、味にこだわる方にとっては粉っぽさがありますので、脂質の食材と組み合わせることが必要です。

1年前
松田
このレビューへのご意見はこちら
おから蒸しパンに飽きたらこれ
糖質制限中のパン代わりに、おから蒸しパンを作って食べていましたが、だんだんと飽きてきたと感じました。そこでYouTubeで見たオート麦ファイバーの蒸しパンに興味を持ち、購入しました。
オート麦ファイバー100%で作る蒸しパンは、おから蒸しパンとは違ってしっとり感がなく、少しパサつきを感じます。しかしこれをココア味や甘めの味付けにして菓子パン風にすると、非常に美味しいです。食パン風にしたい場合は、オート麦ファイバーとおから粉を半々に混ぜて作るとちょうど良い感じに仕上がります。
摂取量に気をつけながら、これからも楽しみながら食べ続けていきたいと思います。
オート麦ファイバー100%で作る蒸しパンは、おから蒸しパンとは違ってしっとり感がなく、少しパサつきを感じます。しかしこれをココア味や甘めの味付けにして菓子パン風にすると、非常に美味しいです。食パン風にしたい場合は、オート麦ファイバーとおから粉を半々に混ぜて作るとちょうど良い感じに仕上がります。
摂取量に気をつけながら、これからも楽しみながら食べ続けていきたいと思います。

1年前
anonymous
このレビューへのご意見はこちら
試しに少量与えたら、かなりの下痢をしました。
16歳の愛犬は後ろ足の筋肉が弱ってきたため、こちらを購入しました。最初はほんの少量を試しに与えたところ、翌朝に激しい下痢を起こし、急いで動物病院に連れて行きました。一週間毎日通院し、ようやく体調が回復してきました。ホエイプロテインは老犬には分解されにくいため、おすすめできません。購入する際には本当に少量から試し、お腹がゆるくなるようなら適さないため、与えない方が良いです。

1年前
quYVYF
このレビューへのご意見はこちら
これで知ったグラスフェッド
知人の選手のスポンサーがここで売っている商品はどうせ大量生産された添加物だらけのものを高値で提供していると思っていましたが、それは違いました。
この商品を飲んだ後に他の商品では満足できません。
私は以前からニュージーランドやオーストラリアの牛肉が美味しいと感じていましたが、グラスフェッドという概念をこの商品を通して知りました。
もちろん、毎日飲んで飽きないとは言えませんが、今までの甘味料やホルモン剤入りの古いタンパク質のプロテインと比べれば、気分が悪くなることはありません。飲んだ後の軽いミルクの香りも素晴らしいです(自然のバターのような香りです)。
痩せたり筋肉をつけることよりも、体に合った良いものを摂りたい方におすすめです☆
この商品を飲んだ後に他の商品では満足できません。
私は以前からニュージーランドやオーストラリアの牛肉が美味しいと感じていましたが、グラスフェッドという概念をこの商品を通して知りました。
もちろん、毎日飲んで飽きないとは言えませんが、今までの甘味料やホルモン剤入りの古いタンパク質のプロテインと比べれば、気分が悪くなることはありません。飲んだ後の軽いミルクの香りも素晴らしいです(自然のバターのような香りです)。
痩せたり筋肉をつけることよりも、体に合った良いものを摂りたい方におすすめです☆

1年前
anonymous
このレビューへのご意見はこちら
それは良いものですが、
泡立つのも良い品の証!なんでしょうけれど…
溶けづらいのはやはり困ります。味はあまり甘くなく好きですが、振っても粉の塊がシェイカーの蓋に残って洗うのもちょっと大変です。購入失敗かもしれませんね。
溶けづらいのはやはり困ります。味はあまり甘くなく好きですが、振っても粉の塊がシェイカーの蓋に残って洗うのもちょっと大変です。購入失敗かもしれませんね。

1年前
陽子
このレビューへのご意見はこちら
人工甘味料不使用
人工甘味料不使用とのことで、それを購入しました。人工甘味料特有の不自然な甘味がなく、美味しくいただけます。溶けにくさや泡立ちが少し多めですが、シェイクしてから少し置いて飲むことで丁度良い感じでいただけます。
また、甘さが控えめなので、別の無味のプロテインと混ぜて飲んだりすることもありますが、その飲み方でも十分に美味しいです。
また、甘さが控えめなので、別の無味のプロテインと混ぜて飲んだりすることもありますが、その飲み方でも十分に美味しいです。

1年前
鈴木 知実
このレビューへのご意見はこちら
ラベル印字も重なっておらず、付属のスプーンも同梱されていました。
過去のレビューによると、ラベルの文字が重なったりせず、印刷されていることが確認できました。また、付属のスプーンも含まれています。
ただし、スプーンは袋の中に直接入っており、粉に覆われていますので、開封前にはついていないと思われるかもしれません。袋の外に別途添付されると良いと考えますが、コストや他の問題により実現しないのかもしれません。。
まだ飲んでいないため味に関しては評価できませんが、上記の点を最初に確認したかったため、投稿しました。他の方々の参考になれば幸いです。
ただし、スプーンは袋の中に直接入っており、粉に覆われていますので、開封前にはついていないと思われるかもしれません。袋の外に別途添付されると良いと考えますが、コストや他の問題により実現しないのかもしれません。。
まだ飲んでいないため味に関しては評価できませんが、上記の点を最初に確認したかったため、投稿しました。他の方々の参考になれば幸いです。

1年前
anonymous
このレビューへのご意見はこちら
無添加であることが良いです。
味はいいけど、混ざり具合が悪くて玉が残ってしまいます。冷水だとさらに玉が残ることもありますが、それでもこの商品は良いです。一般的に有名なザ○○も飲んだことがありましたが、添加物が含まれているため、そちらから切り替えました。

1年前
UkYlc
このレビューへのご意見はこちら
タンパク質たっぷり〜
チキンチップスという名前通り、チキンをチップスの形にした商品です。私はジャーキーのように脂っこくて固く噛み切れないものだと思っていましたが、意外にも軽やかでパリッとした食感に驚きました。
チキンで作られたチップスなんて、なんて斬新なアイデアなんでしょう。材料もチキンとスパイスだけで作られているので、こんなシンプルな組み合わせでもこんなに美味しいお菓子が生まれるとはまた驚きです。これまでなぜ存在しなかったのか不思議ですね。
子供たちも喜んで食べてくれる上に、タンパク質も摂取できるので、特におすすめです。そしてビールとも相性が良いので、一緒に楽しむのもお勧めです。是非試してみてください。
チキンで作られたチップスなんて、なんて斬新なアイデアなんでしょう。材料もチキンとスパイスだけで作られているので、こんなシンプルな組み合わせでもこんなに美味しいお菓子が生まれるとはまた驚きです。これまでなぜ存在しなかったのか不思議ですね。
子供たちも喜んで食べてくれる上に、タンパク質も摂取できるので、特におすすめです。そしてビールとも相性が良いので、一緒に楽しむのもお勧めです。是非試してみてください。

1年前
isFULd
このレビューへのご意見はこちら
始めて購入
小麦ファイバーは他でも購入したことがありますが、ニチガさんのは他の商品も安定して良いものです。
主に糖質を控えた食パンやクッキーを作るときに使用しています。
主に糖質を控えた食パンやクッキーを作るときに使用しています。

1年前
佐藤 結衣
このレビューへのご意見はこちら