メプレート(プロベラジェネリック)

4.4 (20件のレビュー)

MEPRATE(メプレート)は、日本で処方されているプロベラのジェネリック医薬品です。
有効成分は黄体ホルモン剤の一種であり、月経サイクルや妊娠に影響を与えます。
メドロキシプロゲステロン酢酸エステル不足による症状を改善し、子宮内膜分泌と妊娠の維持にも役立ちます。
陰性的な男性化作用が少ない特徴も持っています。

詳細情報

メーカー
SERUM INSTITUTE OF INDIA
内容量
1箱250錠
使用対象
女性専用
製造国
インド
効果
無月経、月経周期異常(稀発月経、多発月経)、月経量異常(過少月経、過多月経)、機能性子宮出血、黄体機能不全による不妊症、切迫流早産、習慣性流早産 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
用法
メドロキシプロゲステロン酢酸エステルとして、通常成人1日2.5〜15mg(10mgの場合:0.25~1.5錠)を1~3回に分割経口投与する。
注意事項
飲み忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに服用してください。ただし、次の服用時間が近いときは忘れた分の服用はしないでください。 ※2回分を一度に服用しないこと。 妊娠中・妊娠の可能性のある方は、本剤使用前に必ず医師にご相談ください。 大量又は長期服用はしないでください。医師の指示に従ってください。 授乳中の方は、本剤使用中は授乳を中止してください。 発疹など過敏症の症状があらわれた場合は医師の診察を受けてください。 他にお薬を服用中、治療中の方は、本剤使用前に必ず医師にご相談ください。 子供の手の届かないところに保管してください。 直射日光の当たらない涼しい場所に保管してください。 ■以下の方は本剤を使用しないでください。 脳梗塞、心筋梗塞、血栓静脈炎等の血栓性疾患又はその既往歴のある方 重篤な肝障害・肝疾患のある方 診断未確定の性器出血、尿路出血のある方 稽留流産 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある方
副作用
発疹、肝機能の異常、黄疸、浮腫、体重増加、食欲不振、悪心・嘔吐、腹痛、腹部膨満、下痢、めまい、頭痛、眠気、神経過敏、不眠、抑うつ、乳房痛、月経異常、子宮出血、乳汁漏出、満月様顔貌、無月経、子宮腟部糜爛、帯下の変化、耐糖能異常、けん怠感、発熱、悪寒、脱毛、多毛、ざ瘡、そう痒感、蕁麻疹 血栓症、うっ血性心不全、ショック、アナフィラキシー、乳頭水腫などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
成分
250錠 Each Uncoated Tablet Contains: Medroxyprogesterone Acetate (Micronized) 10mg. 1素錠中:メドロキシプロゲステロン酢酸エステル(微粒子化) 10mg 100錠 Medroxyprogesterone Acetate 10mg(Micronized) メドロキシプロゲステロン酢酸エステル 10mg(微粒子化)

レビュー

tksg0074

2年前

もともとエストロモンの使用を始めてから、効果が実感できるようになりました。
胸が大きくなり、乳輪も立ち上がってきて色も変わってきました。

かいちゃん

2年前

プロゲステロンは水分調節と利尿作用もあるそうです。
確かにプロゲステロンを飲むと尿量が増えますね。
私は普段、エストロゲン優位なため体内に水分が吸収されやすい状態ですが、その点でプロゲステロンは重要な役割を果たしてくれるお薬だと思いますので、長期間飲み続けています。

airing

2年前

こちらは1年飲んでいます。
胸の張りや生理もしっかりきます。
切らすと生理が不安定になるので手離せません。

ぴんこちゃん

3年前

こちら、シートが割れやすいという問題がありますが(笑)、ヘビーユーザーになりました。
現在の使用量は1日に10mgの錠剤を1錠です。
胸のサイズはDカップで、シテロン1錠とエチニル3錠を併用しています。個人差もあるかと思いますが、母や祖母が大きい場合には遺伝的要素も関係しているようです。
体型は普通くらいですが、膨らんできました。

macross2526

3年前

MTFです。
男性ホルモンを抑制するために服薬しています。
メリットは男性ホルモンの抑制であり、デメリットは体重の増加です。
体重が少し増えることで女性らしい体型になる方もいますが、私の場合はそれ以上に増加しました。
肝臓への負担を考慮して、半年ごとに血液検査を受けています。

momo415

3年前

元々食欲があまりなかったせいか、効果を実感できませんでした。
一粒のサイズが大きいので半分にして摂取しましたが、錠剤の味が苦くて一度試してからやめました…。
多食の方には効果があるかもしれませんね。

かみ

4年前

30代のMTFですが、プロベラを飲み始めてから胸が張り、痛みも感じるほどになりました。
1日に1錠を12時間ごとに摂取しています。
少しずつですが、胸が大きくなっているように思えます。
これからも継続したいと考えています。

あい☆

4年前

黄体ホルモンは要らないと言われていますが、試しに購入してみました。
すると、脂肪の増加を感じるようになりました。
現在は1錠を半分に割って、朝と夜に摂取しています。

きーくん

4年前

続けていくと効果を感じられるようになってきた気がします。
同じ量をとり続けるよりも、半分にする日を作りながら維持をしています。

takky

4年前

今年の6月頃から、”マレフェMTF10mgと"プレモン0.625”クリルオイル流を飲み始めましたが、あまり効果がなかったようで、そこで”プロベラジェベリック10mgとエストロモン0.625に変えたところ、2~3週間で胸が発達し始めました。
私にはこちらの方が合っているようです。

mehmeh

5年前

マレフェとプレモンを試してみましたが、評判が良いので変更しました。
新型コロナウイルスの影響で到着まで1ヵ月以上かかりましたが、無事に届きました。
インドの医薬品らしいですね。
どちらが原因かは分かりませんが、体重が増えやすくなったので、こちらでどう変わるか楽しみです。
期待を込めて星5つです。

ひな

5年前

エストロモンを服用しています。
2週間でプチ豊胸手術を受けた結果、胸が大きくなりました。
驚きです。
以前はエストロゲンのみを摂取していた時には全く変化を感じませんでした。
代わりに体重が増えます。
2週間で3キロも太りました(笑)。

ぶなま

5年前

20歳の睾丸摘出済みMTFです。
黄体は必要だと感じました。性欲が増してきたように思います。
この商品とプレモン、プロセキ、プエラリアミリフィカで母乳が出ました。

REDS

5年前

最初は戸惑いましたが、すぐに慣れました。
効果は肌の張りが戻ったような気がしますので、リピートしようと思います。

ノブ

6年前

飲んでます。
飲み過ぎかなーと思っていますが、朝夜にエチニラ2錠、プロベラ2錠、半分のアンドロキュアを服用しています。
体調は特に問題ありませんし、胸も張りに満ちています。

龍二

6年前

黄体ホルモンは女性が使用すると、女性ホルモンが増えますが、男性の場合は逆に男性ホルモンだけが増えます。
これは不利な状況かもしれません。
そのため、私は他のエストロゲンを増やす女性ホルモンも併用しましたが、効果を実感できませんでした。
つまり、個人差がある可能性があります。

たける

6年前

プレモンとプレベラを使用して、更年期障害の対策を行っています。
冷え性や頭痛、ほてりなどを感じることがありますが、薬を使用しないとさらに調子が悪くなりそうです。

HOLLY

6年前

元々初潮からの生理不順で、6年間ほどピルを飲んでいて順調だったが、妊活のためにピルをやめたとたん、元々の生理不順が戻ってしまった。
当方は生理不順改善のために使用しており、直ぐに効果が現れて本当に助かっています。

ごとま

6年前

ネットで情報を集めて試してみましたが、目に見えない効果や感じにくい効果のため、自分と使っていない自分を比較することはできません。
そのため、効果の程度はわかりませんが、黄体ホルモンを取り入れることで普通の女性に近づけられる可能性があると思います。
血中のホルモンバランスを整える効果が期待できます。

ほとり

6年前

薄毛対策のためプレモンを使い始めましたが、M字部分の髪の密度が戻ってきているようです。
頭の頂点も以前よりも薄くなっていないように感じます。
育毛剤と併用していますが、もう少し続けてみようと思います。

レビューを投稿