マエ
最初は少なめから始めましたが、数ヶ月間様子を見ながら摂取量を1日2錠に増やしていきました。
すると効果が現れ始めました!他の方のレビューで尿検査などで引っかかることが書かれていたため、1週間前から摂取を止めましたが、問題ありませんでした。
これからも1日1~2錠で体型キープしたいです。
グリクサンビは2型糖尿病治療薬で、リナグリプチンとエンパグリフロジンを含んでいます。
これらの成分は血糖値を下げる働きがあります。
リナグリプチンはインスリン分泌を促進し、グルカゴン分泌を抑えて血糖を下げる作用があります。
エンパグリフロジンはブドウ糖の再吸収を抑制することで血糖値を下げます。
最初は少なめから始めましたが、数ヶ月間様子を見ながら摂取量を1日2錠に増やしていきました。
すると効果が現れ始めました!他の方のレビューで尿検査などで引っかかることが書かれていたため、1週間前から摂取を止めましたが、問題ありませんでした。
これからも1日1~2錠で体型キープしたいです。
ダイエット目的で数回リピート中です。
パンや炭水化物やスイーツなどの糖質が好きなので助かっています。
過度な減量よりも体重増加防止として取り組んでいます。
好きなものを我慢せず時間も気にせず、食べたり外食もたくさんしていますが、体型を維持できています。
爆食しても太らない!定期的に爆食することがありますが、何も飲まない時と比べて体重の増加は見受けられません。
ただし、私の食事量は非常に多いです。
食事をコントロールした上で摂取すれば、痩せる可能性があると思います。
服用していましたが、体重がわずかに減少と効果があるの?という感じでしたが、服用量を増やすと、明らかな体重減少を感じられました。
カロリー制限なし(主食は麦飯)運動週2回ほど
これまでは体重キープ
増量すると、生活を変えずに月1.5キロずつほど減少しています。
フォシガーから乗り換えて以来、ずっとこちらを使用しています。
フォシガーも血液検査で糖が出ていましたが、尿の泡立ちは見られませんでした。
グリクサンビは尿の泡立ちがあります。
実際、飲み始めの頃は3キロ程度痩せることができました。
私にはこちらの方が合っているようですが、円安による値上げが痛いですね。
ジャディアンスを服用し、3ヶ月で体重が7キロ減りました。
ただし、Hba1cは6.8から6.9へ上がってしまい、その後も横ばいの状態が続きました。
そこで、医師の指示に従ってジェヌビアに変更し、毎朝半錠を3ヶ月間服用しました。
すると、体重がさらに10キロ減り、Hba1c値も6.8から6.5へ下がった後、6.0へと改善されました。
なお、定期的に血液検査を受けていますが、肝臓や他の数値も基準範囲内に収まっています。
毎朝こちら1錠と、食前にゾメット半錠ずつを飲んでいる間に2ヶ月が経ちました。
5ヶ月前からダイエットを始め、最初の2ヶ月で約4キロ減量し、現在はトータルで8キロ弱です。
食事制限はしていませんが、以前よりも少ない量で満足感を得るようになりました。
甘いものも食べていますし、特に運動もしていませんが、自然と体重が減っていきました。
副作用もなく(ゾメットに関しては注意して量を調整していますが)、何よりも全身のむくみがなくなったのが嬉しいです!顔のサイズも変わり、指輪や腕時計がゆるくなりました。
コロナ予防のためにイベルメクチンも飲み始めてからさらに体が軽くなり、停滞期もスムーズに克服することができました。
再度購入する決心をしました。
これらの組み合わせについては自己責任で行っていることを考慮し、評価を☆4とします。
メトホルミンと一緒に使っています。
フォシーガや他の薬も試しましたが、朝はメトホルミンとグリクサンビ、ビタミンBを服用しています。
夜はメトホルミンとビタミンBを摂取しています。
食べ過ぎた時だけ、さらにメトホルミンを追加しますが、この方法が一番効果的で、体重を減らすことができました。
薬が高価なので大切に飲んでいます。
ダイエット中で糖質を極力控えていますが、どうしても甘いものが食べたいときは、お守りがわりにこの薬に頼っています。尿道炎の心配もありましたが、私はまだこの薬でそのような症状は出ていません。これからもお守りとして常備したいです。
自己責任でダイエット目的で飲んでいます。
以前は時々飲んだり飲まなかったり、半錠に分割して摂取したりしてあまり効果を感じられませんでした。
最近は毎朝1錠を摂取し、他にメトホルミンも毎食前に1錠ずつ内服しています。
すると、少しずつではありますが体重が減ってきました。
3ヶ月で4kg減量しました(身長160cm、体重56kgから52kgに)私の食事制限や運動は全くしていませんが、もしかしたらメトホルミンの影響でしょうか?食欲自体は減少しているように感じますが、特に低血糖や多尿頻尿といった副作用は経験しませんでした。
食事を楽しみたいけれども痩せたい方にとって、試してみる価値があるのではないでしょうか。
尿から糖を出すことによる副作用には膣炎があるとされていましたが、最近少しかゆみを感じたため婦人科で診察してもらった結果、「洗い過ぎ」が原因だとわかりました。
私はその副作用が心配で、毎回排尿の度にビデで洗浄していました。
しかし、別の薬に変えて様子をみた時期もありましたが、すぐに体重が増え始めたため、やはり元の薬が私には一番良いと思いました。
そのため、リピート使用を続けています。
約3週間服用しましたが、ゾメットと併用しています。
体重は変化ありません(160cm49~50kg)が、運動嫌いで、低用量ピルを服用していることや糖質大好きでおやつとデザートを欠かせないこと、そしてよく過食していることを考えると、かなりの効果があるのかなと感じます。
体調も変わらず、食べることが大好きな私には合っている薬だと思っています。
副作用も今のところありません。
リピートしたいと思います。
食後高血糖の予防に、私は飲み始めました。
飲み始める前は、昼食後に250mg/dLまで上がることもしばしばありましたが、飲み始めてからは、同じ食事内容でも190までしか上がらなくなりました。
しかも、食事も運動も以前と変わっていないのに、2ヶ月で51kgから49kgまですんなりと減りました。
ダイエット効果があるとは聞いていたけど、驚きです。
また、形容動詞を削除してより明確な文章にしました。
リピートです。
ゾメットと合わせて3ヶ月服用して、体重が12kg減って、80kgから68kgになりました(身長176cm)。
特に運動や筋トレなしでこの効果を得ることができた上に、副作用もありませんでした。
少々お高いですが、十分な効果があったので満足しています。
さらに絞りたいので、今度は適度な運動と一緒に取り組みたいと思います。