バノフェン
バノフェンは、アレルギー性疾患の治療に用いられる薬であり、ジフェンヒドラミン塩酸塩という成分が含まれています。
この成分は、くしゃみや鼻水、かゆみなどのアレルギー症状を抑える効果があります。
また、睡眠改善薬のドリエルとも同じ成分であり、一時的な不眠症の緩和にも使用されます。
バノフェンは花粉症などのアレルギー症状の改善や、睡眠の改善に使われます。
詳細情報
- メーカー
- Major
- 内容量
- 1本100錠
- 使用対象
- 男女兼用
- 製造国
- アメリカ合衆国
- 効果
- じん麻疹、皮膚疾患に伴うそう痒(湿疹・皮膚炎)、春季カタルに伴うそう痒、枯草熱、急性鼻炎、アレルギー性鼻炎、血管運動性鼻炎 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
- 用法
- 通常、成人1回ジフェンヒドラミン塩酸塩として30~50mg(1.2~2錠)を1日2~3回経口投与する。 なお、年齢、症状により適宜増減する。
- 注意事項
- 飲み忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに服用してください。ただし、次の服用時間が近いときは忘れた分の服用はしないでください。 ※2回分を一度に服用しないこと。 本剤の服用中は、車の運転など危険を伴う機械の操作はしないでください。 薬剤を服用中の方、治療中の方は、本剤使用前に必ず医師にご相談ください。 妊娠中・妊娠の可能性のある方は、本剤の使用をしないでください。 授乳中の方は、本剤使用前に必ず医師にご相談ください。 子供の手の届かないところに保管してください。 直射日光の当たらない涼しい場所に保管してください。 ■以下の方は本剤を使用しないでください。 緑内障の方 前立腺肥大等下部尿路に閉塞性疾患のある方
- 副作用
- 動悸、めまい、倦怠感、神経過敏、頭痛、眠気、口渇、悪心・嘔吐、下痢 発疹があらわれた場合は、投与を中止してください。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
- 成分
- Active Ingredient (In Each Tablet): Diphenhydramine HCl 25mg. Inactive Ingredients: Corn Starch, D&C Red #27 Aluminum Lake, Dibasic Calcium Phosphate Dihydrate, Magnesium Stearate, Microcrystalline Cellulose, Polyethylene Glycol, Polyvinyl Alcohol, Silicon Dioxide, Stearic Acid, Talc, Titanium Dioxide. 有効成分 1錠中:ジフェンヒドラミン塩酸塩 25mg 非活性成分:コーンスターチ、赤218、第二リン酸カルシウム二水和物、ステアリン酸Mg、結晶セルロース、ポリエチレングリコール、ポリビニルアルコール、二酸化ケイ素、ステアリン酸、タルク、酸化チタン
レビュー
ホンダz
私は以前から不眠症の傾向があり、夜寝る前に比較的穏やかなベンゾジアゼピン類を服用していました。現在、セルシン 5 mg 1 錠とバノフェン 25 mg 1 錠を指で半分に割って、セルシンとバノフェン それぞれ1 錠ずつを同時に寝る前に服用しています。
その結果、良質な睡眠が得られるようになり、さらに鼻詰まり等のアレルギー性鼻炎の症状も緩和され、快適な睡眠が可能になりました。これ以上の服用量はお勧めしません。日常的な薬の摂取量は少なく抑える方が良いです。
akiyy8679
アレルギー・メディスンが再販されましたが、在庫がすぐに切れたため、代わりの商品を使用します。
類似した3つの製品でありながら、異なるメーカーによって作られているにもかかわらず、全ての錠剤の見た目がよく似ている理由は何だろうと思います。
しろまる
春になるとアレルギーがひどくて、いつも通りに3錠飲んだら効き目が強すぎてすぐに眠くなってしまったので、今度は2錠で十分でした。
私はアレルギーを緩和するためや導入剤としてこの薬を服用していますが、睡眠改善のために飲まれる方は1錠でも十分だと思います。
hatsumitchy
アレルギーメディシンの代わりに眠剤として寝る前に服用し始めました。
コスパを考えると悩みますが見た目や効用的には遜色ありません。
これ単体で眠りにつくのは私には難しいのでエスゾピック3mと併用中です。
prukiq・ω・)
今朝、目が痒くて花粉症のような症状が出たので早速薬を飲みました。
効果が思った以上にすぐ現れて驚きました。
お昼帰宅後は眠気があり、4,5時間寝てしまいました。
この薬と前日の疲れのどちらが原因か分かりませんが、久しぶりに心地よく休むことができました。
100錠も入っているので、安心して花粉症の季節を乗り切れそうです。
レビューを投稿
