タービシル(ラミシールジェネリック)
タービシルは、テルビナフィンを含有した抗真菌剤のジェネリック医薬品であり、皮膚糸状菌やカンジダなどの真菌の増殖を抑えて治療効果を示します。
手・足・爪などの白癬や体部白癬などの原因真菌の増殖を防ぎ、直接的に殺真菌作用を示すことが特徴です。
経口剤として使用されるため、深在性皮膚真菌症や治療が難しい表在性皮膚真菌症に効果的です。
詳細情報
- メーカー
- Santa Farma ilac San. A.S.
- 内容量
- 1箱28錠
- 使用対象
- 男女兼用
- 製造国
- トルコ
- 効果
- 皮膚糸状菌(トリコフィトン属、ミクロスポルム属、エピデルモフィトン属)、カンジダ属、スポロトリックス属、ホンセカエア属による下記感染症。但し、外用抗真菌剤では治療困難な患者に限る。 <深在性皮膚真菌症> 白癬性肉芽腫、スポロトリコーシス、クロモミコーシス <表在性皮膚真菌症> 白癬:爪白癬、手・足白癬、生毛部白癬、頭部白癬、ケルスス禿瘡、白癬性毛瘡、生毛部急性深在性白癬、硬毛部急性深在性白癬 但し、手・足白癬は角質増殖型の患者及び趾間型で角化・浸軟の強い患者、生毛部白癬は感染の部位及び範囲より外用抗真菌剤を適用できない患者に限る。 カンジダ症:爪カンジダ症 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
- 用法
- 通常、成人にはテルビナフィンとして125mg(0.5錠)を1日1回食後に経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。
- 注意事項
- 飲み忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに服用してください。ただし、次の服用時間が近いときは忘れた分の服用はしないでください。 ※2回分を一度に服用しないこと。 本剤は皮膚真菌症の治療に十分な経験を持つ医師のもとで服用してください。 本剤の服用中は肝障害や血液障害などのおそれがあるため、肝機能検査および血液検査を定期的に行ってください。 本剤には併用に注意すべき薬があります。他の薬を使用している場合や新たに使用する場合は、必ず医師又は薬剤師に相談してください。 本剤の服用中は、眠気、めまい・ふらつき等があらわれることがあるので、車の運転など危険を伴う機械の操作はしないでください。 持病のある方や、高齢の方は、本剤使用前に必ず医師又は薬剤師にご相談ください。 妊娠中・妊娠の可能性のある方は、本剤使用前に必ず医師又は薬剤師にご相談ください。 授乳中の方が本剤を服用する場合は、授乳を中止してください。 子供の手の届かないところに保管してください。 直射日光の当たらない涼しい場所に保管してください。 ■以下の方は本剤を使用しないでください。 重篤な肝障害のある方 汎血球減少、無顆粒球症、血小板減少等の血液障害のある方 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある方
- 副作用
- 乾癬様発疹、血清病様反応、関節痛、γ-GTP上昇、白血球減少、膵炎、胃部不快感、錯感覚、感覚鈍麻、不安、抑うつ、嗅覚異常、聴覚障害、聴力低下、霧視、視力低下、乾癬、血管炎、インフルエンザ様疾患、体重減少 重篤な肝障害、汎血球減少、無顆粒球症、血小板減少、中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、急性全身性発疹性膿疱症、紅皮症(剥脱性皮膚炎)、横紋筋融解症、ショック、アナフィラキシー、薬剤性過敏症症候群、亜急性皮膚エリテマトーデスなどの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
- 成分
- Terbinafine 250mg テルビナフィン 250mg
レビュー
うちやん
まだ買ったばかりなのでわかりませんが、体質なのか、イトラコナゾールが効果が薄いようです。
少し不安に感じています。
効きにくい部分はリューターで削って、タービシルクリームを塗る予定です。
ゴマ
1ヶ月が経ちましたが、目に見える変化はまだありません。
ただ、薬の効果を願うばかりです。
今度はタービシルクリームという外用薬を併用しようと思いました。
爪の厚さを半分以下に削ってみましたが、まだ様子を見ています。
ちーちー
長年、体重のかかる部位の皮膚が厚くなり固まることや、指の間の皮膚がむけてしまう問題を真剣に解決しようと取り組んできました。
皮膚科医のサイトなどで薬の効果と副作用を調べた結果、タービシルを選択しました。
効果は徐々に現れており、角質化のスピードが鈍化している感じがします。
また、厚い靴下を一日履いても指の間の皮が剥けなくなってきています。
これからも根気よく頑張ろうと思える効果を感じます。
ミスターマックス
リピート4回目服用中の結果、完全に諦めていた両足の親指と小指の爪白癬が改善されています。
綺麗な爪が伸び始め、先端部に僅かに残っている白濁部も消えつつあります。
日々楽しみに観察しています。
buzz
リピート3回目。
服用から10週間経過しましたが、長年放置していた両足の親指と小指の爪にできていた白癬が改善されてきました。
これまで試した方法はどれも効果がなかったのですが、今回は驚くほどの成果を感じています。
以前は爪の半分近くが白く濁り、先端部分だけ残っていたのですが、それがほとんど消え去り、生え際から綺麗な爪が伸びてきています。
あと少しで昔のような美しい爪に戻る予感がします。
次に爪を切るのが楽しみです。
きむせん
リピート2回目、服用から6週間経ちましたが、足の親指爪の白く濁った部分は一部残っています。
しかしその部分を除いて、生え際からきれいな爪が伸びてきました。
改善された印象ですので、もうしばらく継続してみようと思います。
特になし
足の白癬菌に長い間悩まされていますが、最近爪も不気味な色になってきたので、思い切って飲み薬を試してみることにしました。
すると、足裏のゴソゴソ感は少しずつ改善されてきました。
これからも継続して治療を続けてみようと思います。
足裏のゴソゴソ感が良くなると、心の負担も軽くなりますね。
この場を借りて、お礼を申し上げます。
- 1
- 2
レビューを投稿
