ナディバクト(アクアチムクリームジェネリック)
Nadibact Creamは、新しい外用抗菌剤であり、ニキビの治療に使用されます。
このクリームは皮脂の過剰分泌による毛穴の詰まりや細菌の増殖を防ぐことができ、赤みや腫れを改善します。
また、化膿性の皮膚感染症やけが・やけど・手術後の細菌感染の予防や治療にも有効です。
詳細情報
- メーカー
- Cipla Ltd.
- 内容量
- 1本10g
- 使用対象
- 男女兼用
- 製造国
- インド
- 効果
- 適応菌種 本剤に感性のブドウ球菌属、アクネ菌 適応症 表在性皮膚感染症、深在性皮膚感染症、ざ瘡(化膿性炎症を伴うもの) ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
- 用法
- 本品の適量を1日2回、患部に塗布する。なお、ざ瘡に対しては洗顔後、患部に塗布する。
- 注意事項
- 安心して使用するために、パッチテストを行ってください。 肌に異常があらわれた場合は、使用を中止してください。 本剤は外用としてのみお使いください。また、皮膚のみに使用し、眼科用として角膜、結膜には使用しないでください。 しばらく使用して効果が認められない場合は、医師・薬剤師にご相談ください。
- 副作用
- そう痒感、刺激感、発赤、潮紅、丘疹、顔面の熱感、接触皮膚炎、皮膚乾燥、ほてり感などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
- 成分
- Nadifloxacin 1% w/w ナジフロキサシン 1% w/w
レビュー
マシャ
色々使って最終的にこれに戻ってきました。このクリームのメリットは、伸びがいいため少量でも広範囲に塗布できることです。また、副作用もなく安心して使用できます。
一方でデメリットとしては、即効性がなく、根気よく塗り続ける必要がある点です。悪化したニキビに対しては効果が低い傾向にあり、軽度なニキビ向けの商品と言えます。
侍
洗顔や保湿を試しても、大人ニキビにずっと悩まされてきました。
しかし、抗菌剤を塗ることで、完全にニキビが改善されました。
皮膚科でも処方される抗生物質なので、手ごろな価格で安心して使えます。
Yoshi
皮膚が赤くなって痒い症状が出て、
真菌症のようで通院していました。
ゼビアックスという塗り薬を処方された代わりに、
私はこの塗り薬を個人輸入しました。
病院に行く手間が省けて助かっています。
あさちゃん
以前皮膚科でアクアチムを使用するように指示され、実際に使ってみました。
効果が素晴らしく、肌がすべすべになります。
刺激もなく、伸びも良いため、とても使いやすいです。
チューブの素材も質感が高く好きです。
容量がもう少し多くなると嬉しいです。
楽春
お風呂上がりに肌を保湿する際、一緒に塗っています。
以前はポコポコ出来ていた白ニキビが減っていますが、塗るのをやめるとまたできる傾向がありますので、いつ止めれば良いのかわかりません。
薬の効果がわかりやすいですが、いつ止めるべきなのか迷っています。
hnaka
本品は形状に弾力性があり、エアの流入が少なく絞り出し時に飛び出すことはありません。
薬剤は白いクリーム状でベタつきも少なく使いやすいです。
臭いも気になりません。
厳密には不明ですが、市販品に対する耐性菌が疑われる場合には試してみる価値は十分にあると思います。
また、同成分配合の処方薬と比較して使用の是非を判断するのが妥当かと考えます。
うみ
この薬は副作用なく塗れます!ただし、長期使用すると、良い菌まで殺してしまうと聞きましたので、小さなニキビに使っています。
大きなニキビにはベピオゲルが効果的です。
使い分けて利用しています。
レビューを投稿
