メトパミド(プリンペランジェネリック)
メトパミドは消化器機能異常治療剤であり、消化管の運動を整えることによって吐き気や嘔吐、腹痛などの症状を改善する。
有効成分のメトクロプラミドは特定の部位を遮断して胃腸の運動を活発にし、慢性胃炎の症状を改善する。
詳細情報
- メーカー
- Recordati Ilac Sanayi ve Ticaret A.S.
- 内容量
- 1箱30錠
- 使用対象
- 男女兼用
- 製造国
- トルコ
- 効果
- 次の場合における消化器機能異常(悪心・嘔吐・食欲不振・腹部膨満感) 胃炎、胃・十二指腸潰瘍、胆嚢・胆道疾患、腎炎、尿毒症、乳幼児嘔吐、薬剤(制癌剤・抗生物質・抗結核剤・麻酔剤)投与時、胃内・気管内挿管時、放射線照射時、開腹術後 X線検査時のバリウムの通過促進 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
- 用法
- メトクロプラミドとして、通常成人1日7.67~23.04mg(塩酸メトクロプラミドとして10~30mg、1~3錠)を2~3回に分割し、食前に経口投与する。 なお、年齢、症状により適宜増減する。
- 注意事項
- 飲み忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに服用してください。ただし、次の服用時間が近いときは忘れた分の服用はしないでください。 ※2回分を一度に服用しないこと。 本剤の服用中は、車の運転など危険を伴う機械の操作はしないでください。 ■以下の方は本剤を使用しないでください。 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある方 褐色細胞腫の疑いのある方 消化管に出血、穿孔又は器質的閉塞のある方
- 副作用
- 手指振戦、筋硬直、頸・顔部の攣縮、眼球回転発作、焦燥感、無月経、乳汁分泌、女性型乳房、胃の緊張増加、腹痛、下痢、便秘、血圧降下、頻脈、不整脈、眠気、頭痛、頭重、興奮、不安、発疹、浮腫、めまい、倦怠感 ショック、アナフィラキシー、悪性症候群(Syndrome malin)、意識障害、痙攣、遅発性ジスキネジアなどの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
- 成分
- Metoclpramide Hydrochloride 10mg メトクロプラミド塩酸塩 10mg
レビュー
みぽりん
嘔吐恐怖症のため、嘔吐に関連する音や光景が本当に苦手です。
心臓が高鳴り気味で不快な感じがしてきます。
通常の胃痛や胃もたれとは異なり、このような時に効果を発揮します。
これがないとパニックになってしまいますが、服用することで「どうにかなる、私は吐かない」と思えるようになります。
常にバッグや財布に持ち歩いています。
あきまこ
吐き気止めは日医工のプリンペランと同じメトクロプラミド製剤で、脳に移行しやすいため、眠気や錐体外路症状が出ることがあります。
私は常にこれを持ち歩いており、会社にも持っています。
効果が非常に早く現れます。
JJ
処方薬と同様に効果があり、手元に置いておくことで非常に安心感を得られます。
吐き気に対しても素晴らしい効果がありますので、必要な時にすぐに使用したいと思って、この薬を常備しています。
てんてん
もともと胃が弱く、なおかつ吐き気のある逆流性食道炎で、極度の嘔吐恐怖症があるため、吐き気止めが必要です。
ナウゼリン(ドンペリドン)より効果を感じますが、その理由はナウゼリンに慣れてしまっているだけかもしれません。
これからも心強い薬の一つとして利用したいです。
レビューを投稿
