フルコナゾール(ジフルカンジェネリック)

4.8 (20件のレビュー)

フルコナゾールは深在性真菌症治療のための薬であり、体内のカビの増殖を抑えて感染を治療または予防する。
有効成分のフルコナゾールは真菌の細胞膜の生合成を阻害し、内臓真菌症や造血幹細胞移植患者における深在性真菌症の治療や予防に使用される。
経口でも吸収が良く、1日1回投与で主にカンジダ属やクリプトコッカス属に効果を発揮する。

詳細情報

メーカー
Mylan
内容量
1箱28錠
使用対象
男女兼用
製造国
ニュージーランド
効果
カンジダ属及びクリプトコッカス属による下記感染症 真菌血症、呼吸器真菌症、消化管真菌症、尿路真菌症、真菌髄膜炎 造血幹細胞移植患者における深在性真菌症の予防 カンジダ属に起因する腟炎及び外陰腟炎 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
用法
カンジダ症 通常、成人にはフルコナゾールとして50~100mg(50mgカプセルの場合:1~2カプセル、200mgカプセルの場合:0.25~0.5カプセル)を1日1回経口投与する。 クリプトコッカス症 通常、成人にはフルコナゾールとして50~200mg(50mgカプセルの場合:1~4カプセル、200mgカプセルの場合:0.25~1カプセル)を1日1回経口投与する。 なお、重症又は難治性真菌感染症の場合には、1日量として400mg(50mgカプセルの場合:8カプセル、200mgカプセルの場合:2カプセル)まで増量できる。 造血幹細胞移植患者における深在性真菌症の予防 成人には、フルコナゾールとして400mg(50mgカプセルの場合:8カプセル、200mgカプセルの場合:2カプセル)を1日1回経口投与する。 カンジダ属に起因する腟炎及び外陰腟炎 通常、成人にはフルコナゾールとして150mg(50mgカプセルの場合:3カプセル、200mgカプセルの場合:0.75カプセル)を1回経口投与する。
注意事項
飲み忘れに気付いた際は、思い出したとき(1日以内)すぐに服用してください。 ※2回分を一度に服用しないこと。 睡眠薬、片頭痛治療薬、抗精神病薬、抗不整脈薬をお飲みの方は必ず医師・薬剤師にご相談ください。 ■以下の方は本剤を使用しないでください。 次の薬剤を投与中の方:トリアゾラム、エルゴタミン、ジヒドロエルゴタミン、キニジン、ピモジド、アスナプレビル、ダクラタスビル・アスナプレビル・ベクラブビル配合錠 本剤に対して過敏症の既往歴のある方 妊婦又は妊娠している可能性のある方
副作用
ショック、アナフィラキシー、中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、薬剤性過敏症症候群、血液障害、急性腎不全、肝障害、意識障害、痙攣、高カリウム血症、心室頻拍、QT延長、不整脈、間質性肺炎、偽膜性大腸炎 AST(GOT)、ALT(GPT)の上昇などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
成分
Fluconazole 50mg Fluconazole 50mg フルコナゾール 50mg Fluconazole 200mg Fluconazole 200mg フルコナゾール 200mg

レビュー

貴蝶

5年前

カンジダ除菌のために購入しました。
カンジダは抗生物質を使うと耐性を持ってしまうため、複数種類購入しています。

探偵ホームズ

5年前

30日分だと助かるんだけど、皮膚のあちこちが痒くて移動します。
真菌症でだるさと疲れと眠気が酷くなってきてます。
飲まないともっともっと酷くなり髪も抜ける。
夏場なのに乾燥が酷くヒビ切れしますので、ユースキン等の保湿力高いクリームと真菌症同時の対策をしないとつらいです。
---
30日分だとありがたいですが、皮膚が痒くて移動する始末です。
真菌症が原因でだるさや疲れ、眠気が酷くなってきています。
放置すると症状は悪化し、さらに髪の毛も抜け落ちる可能性があります。
夏場なのに乾燥がひどく、肌がヒビ割れしてしまうので、保湿力の高いクリームを使いつつ真菌症にも注意を払わないと辛いです。

JK

5年前

膣カンジダの再発予防に週に1度服用中。
再発を繰り返していたが、毎週飲むようになって以来再発しらずとなった。

ジーコ

5年前

普段から飲んでおくことでカンジダの不快な症状を防ぐことができます。
また水虫(足、爪、皮膚)にも効果的です。

のみちゃん

5年前

カンジダの再発がないので、ナイトライフ用にリピ買いしています。
副作用もなく、お気に入りです。

アケ

5年前

腸内カンジタと思った時に服用しています。
5日連続で服用しましたが、副作用は感じませんでした。
体調が良くなります。

すばるん

6年前

帯状疱疹が出るとすぐに口腔カンジダになって困っていたので、このお薬を試したら効果があって助かりました。
肝機能の低下には気を付けつつ、これからも安全に使用していきたいと思います。

ねじまきどり

6年前

いつもありがとうございます!
カンジタ予防に毎日飲んでいます。お陰で特に問題なく日常生活を過ごせています。

ウキ

6年前

カンジダ予防と潤いのために服用しています。
いつも洪水のような状態だったが、服用し始めて再発していない。
副作用もなく、私には合っているようだ。
夜の生活で必要な時に常備しており、今後も継続して服用する予定だ。

しろみ

6年前

たまにカンジダがひどくなるので、常備しています。
咳喘息と判断された咳が治らず1ヶ月苦しんでいましたが、気管支や肺にも入る可能性があるということを読んで、400mg分飲んだら1日で治りました。

みきすけ

6年前

アトピー持ちで全身のかゆみがあり、長年ステロイドを使用していたところ、最近症状が悪化していてどうしたものか悩んでいました。
そんな中、アトピーと腸カンジダの関係性についての文献を読み、試しに服用することにしました。
まだ効果はわかりませんが、顔の赤みが少し落ち着き、気になっていた陰部と肛門の痒みもかなり改善されました。
現在は短期間200mgを飲み始め、持続的に50mgを服用して経過を見守る予定です。

たぬき

6年前

カンジダに苦しんだ私の救世主は経口薬です!クリームと膣錠を使っていましたが、生理が始まると使用を中止しなくてはならず、毎回痒くなっていました。
真菌の経口薬を知り、すぐに使用開始しました。
すると1年以上繰り返していたカンジダがなくなり感動しました。
現在はクリームや膣錠で治る程度の軽いカンジダしか起こりませんが、経口薬もお守りとして手元に置いてあります。

ken

6年前

腸カンジダや口腔カンジダの治療が3回目になります。
薬に耐性ができないよう、イトラコナゾールとカンジダ除菌ハーブを使い、ローテーションで薬を変えています。
効果を実感できるので、またリピートする予定です。
腸内環境が良くないためか、カンジダはしぶといです。

はるっち

6年前

抗生物質を服用した際に起こるカンジダ感染は、免疫が弱っている時や急な症状の際におすすめのサプリメントです。
自宅で手軽に摂取できるため安心感もあります。

かままき

6年前

カンジタ再発予防のため、膣錠で治療が終わったら、フルコナゾール150mgを3日ごとに4回服用し、その後は週に1回続けています。

ネロリ

6年前

疲れた時に出やすい不快感。
婦人科に行けばすぐよくなりますが、仕事を休んで受診するのも難しく、何日もガマンしていました。
しかし、これを1回飲むとすぐによくなります。
本当に助かります!

たくやん

6年前

経口対カンジタ薬を使用して、耳、口、陰茎のカンジタに悩まされていたが、効果が期待以上で驚いた。
経口薬は経皮薬よりも遥かに強力だった。これは素晴らしいことだ。
連続使用には注意が必要だが、常備薬として有用だと感じた。

lovely

6年前

生理後にカンジダになりやすく、予防のために服用しています。
婦人科で処方していただいた塗り薬は合わなかったのでとても助かっています。
ただ、服用後は利尿作用が半端ない感じになりました。
寝る前に飲むと必ず夜中1回はトイレに起きます。
昼間に飲めば「今日はちょっとトイル多いな〜」程度なので全然問題ありません。

ユカベ

6年前

今の薬に変えてから不安がありましたが、副作用もなく、味やニオイも気になりません。
鼻が敏感でしたが、今は問題ありません。
周期を28日から30日へ変更してもらえると嬉しいです。

MUTSU

6年前

ナイト用に買ってみました。
かなり潤います。
個人的には3日くらい前から飲み始めたらと感じます。
普段も気になる感じなのでコットンシートや下着につけた方がいいです。

レビューを投稿