Medanabol

4.4 (20件のレビュー)

メダナボルは経口のたんぱく同化ステロイド薬で、肝臓や組織で生体内のたんぱく合成を促進する有効成分メタンジエノンを含んでいます。
これにより筋肉を増やし、体力消耗を改善する効果があります。
また、骨髄の機能も高めて赤血球を増やすことで貧血を改善し、骨の脆弱化を防ぐ効果もあります。
この薬は筋肉増強剤としても使用されることがあります。
詳細は専門医や公認のスポーツファーマシストに相談してください。

詳細情報

メーカー
Lloyd Laboratories Inc.
内容量
1本60錠
使用対象
男女兼用
製造国
フィリピン
効果
たんぱく同化作用 ※本剤は、日本国内で適応がないため、服用前に必ず医師・歯科医師・薬剤師にご相談ください。 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
用法
通常、1日10mg(1錠)の服用から始めて、徐々に1日40mg(4錠)まで増量します。 1日100mg(10錠)を服用する例もありますが、副作用が顕著に現れます。 ※本剤は、日本国内で適応がないため、服用前に必ず医師・歯科医師・薬剤師にご相談ください。
注意事項
本剤は、胃の調子を悪くすることがあるため、食後または軽食とともに服用してください。 体力が消耗しているときに服用する場合には、たんぱく質の合成を高めるために、高たんぱく、高カロリーの食事を摂取するように心掛けてください。 女性が本剤を服用した場合、声が変わることがあります。その際は、ただちに医師の診察をお受けください。 妊娠中または妊娠の可能性のある方は、本剤の服用をお控えください。 本剤の服用中にアルコールを飲むと、副作用である肝障害の危険性増大の可能性があるため、お控えください。 各種競技のドーピング対象薬物に指定されている場合があります。 服用を止めても、体内から成分がなくなるまでにはある程度の時間がかかります。 競技等への参加予定のある方は、その点ご留意ください。
副作用
男性 陰茎肥大、持続性勃起、精巣機能抑制 女性 男性化現象(嗄声、多毛、ざそう、色素沈着、月経異常、性欲の亢進) 肝障害(皮膚や目が黄色くなる、体がだるい、皮膚がかゆい)、胃腸障害(気分が悪い、食欲がない)などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
成分
Each Tablet Contains: Methandienone 10mg. 1錠中:メタンジエノン 10mg

レビュー

しおうい

6年前

シリマリンとプロペシアを同時に使用していました。
20mmの2週目が終わった頃から、明らかに筋肉のつくスピードが上がっていることを実感できました。
Tシャツの袖口や胸回りがキツくなってくるのがわかります。
副作用は初期の軽い頭痛以外はありませんでした。
肝臓を2~3カ月休ませた後でも、2サイクル目でも使用したいと思います。

ggkid

6年前

効果がありました‼
筋トレと食事のおかげで、メダナボルを使用しました‼
副作用はケア剤を使っていたため、ありません。

ひょーたん

7年前

初めてのサイクルだったため、使用量を控えめにしていました。
そのため副作用はほとんどありませんでしたが、効果もやや限定的でした。
次回はより研究を重ね、使用量を増やすことで満足のいく効果を得られるよう頑張ります。

道鏡

7年前

前回は効果が出たので今回はこの薬を試してみようと思います。
水分の貯めこみがありますが、それによって体も大きくなりやすく、体重増加を実感することができます。
副作用のコントロールもしやすいため、バルク目的の場合には使い勝手が良いと思います。

きたくま

7年前

飲み始めて1カ月になりました。
これで筋肉がつくことは確実です。
運動をしていない私、50歳オーバーの方でも、30代の体に近づきつつあります。
更に1カ月後には20代並みに若返るかもしれません。
期待を抱いています。

東京遊人

7年前

筋トレ歴20年ほどある中で、初めてステロイドを使用しました。
1日の服用量は以下の通りです。
1週目:5mg×2
2週目:5mg×4
3週目:5mg×5
4週目:5mg×6
5週目:5mg×6
6週目:5mg×5
7週目:5mg×4
8週目:5mg×2
効果はありましたが、自分の中では1日30mgの時が最も効果的だったと思います。
ステロイドを服用する期間中もオーバーワークせず、毎日全身を鍛えることになりました。
しかし、中盤で労作性頭痛を初めて経験しました。
元々頭に動脈瘤があり、手術でクリップで止めている体なので、労作性頭痛が起きた際には心配しましたが、MRIでも異常は見られませんでした。
医師からも過度な筋トレからくる労作性頭痛と診断されました。
それ以降は上半身と下半身を交互に鍛え、日曜日は休むようにしました。
この二分割の方法で労作性頭痛も起こらなくなりました。
自分の体を見ると、ステロイドは病みつきになると感じました。
現在はサイクルが終わり完全なオフ期間です。
バルク感は少ないですが、オーバーワークは避けています。
ステロイドサイクル前より体は小さくなりましたが、間違いなくステロイド使用前より大きくなったことを実感しています。
これからもこのサイクルを繰り返し、徐々に筋肉を増やしていきたいと思っています。
ケア剤としては、サイクル中は1日にシリマリン2錠摂取し、サイクル後は4週間に1回、クロミッド50mgを1日服用しています。
現在は完全なオフ期間であり、4週間後にオキシポロンに挑戦する予定です。
また、ニキビが出来やすい体質なので、サイクル中はプロペシアを毎日0.2〜0.25mg服用していました。
効果があり、ニキビが減少していました。
しかし、途中でプロペシアを辞めると再びニキビが出来てしまいました。
オキシポロンではプロペシアは効果がないため、ニキビ対策は難しいですが、それでもオキシポロンに挑戦する予定です。
普段からプロテインを摂取しているとニキビができることもあるので、仕方ありません。
また、ノルバデックスは使用する機会がなくて良かったです。

ダー

7年前

3ヶ月前に使用しました。
期間は3ヶ月メダナボルを使用していました。
使用中は疲れが良く取れると感じましたが、筋肉の効果は微妙でした。
一番厄介だったのは会社の健康診断で、肝臓の数値が標準値の3倍に上昇しました。
当然、紹介状が送られてきましたが、3ヶ月後に再び血液検査を行った結果、数値は標準値に戻っていました。
ケア剤(シリマリン1日朝晩1錠ずつ)を飲んでも同じなので、皆さんもよく理解して服用してください。

菜っちゃんパパ

7年前

アリミデックスとシリマリンを5週間使用しました。大きな副作用は感じませんでしたが、体脂肪率にはほぼ変化がありませんでした。しかし、体重は約4kg増えたため、「逞しくなったね」とよく言われるようになりました。他の人から見ても効果が出ているようです。
多少抜け毛が増える可能性はありますが、長期間服用しなければ気にならない程度だと思います。

哲ちゃん

7年前

今回は、5週間のサイクルを組んでマッチョ体型を目指します。
前回はアナドリンを使用し、マッチョ体型への一歩を踏み出しました。
副作用にも注意しながら、効果的なトレーニングを行っていきます。

とめちゃん

7年前

体の線が細いことがコンプレックスでしたため、メダナボルを使用しました。
現在、3週目を終えるところですが、身長172cm、体重54kgから60.5kgに増加し、体脂肪率も9%から7%に改善しました。
サイクル内容は以下の通りです。
まず、メダナボル以外にもケア用としてシリマリンとプロペシアを準備しました。
メダナボルは最初に5g摂取し、徐々に量を増やし、13日目から30gを摂取する予定でしたが、計測のミスがあり15日目から30gを摂取し始めました。
体に負担をかけないようにするために、以下の点に注意しました。
・メダナボルの摂取タイミングは必ず6時間開けます。
・肝臓に一度に負荷をかけないため、プロテイン/ケア用の錠剤とは時間をずらして飲みました。
・30g摂取時から、シリマリンの摂取量を2錠に増やしました。
上記の3点に気をつけ、現在まで副作用もなく、先日受けた血液検査も全て正常値でした。
副作用以外の体に起きた変化としては、朝早くに猛烈な飢餓感で目が覚めることや、通常よりもお腹が空き、白米だけで1日4合を食べることになった点があります。
また、陰茎が太くなった(長さは変わらず)、喉が乾く、体がつるなど水分不足があるようです。
ただし、体重増加は順調ではありませんでした。
最初の2週間には2kg増加し、3週目には4kg増加しました。
メダナボルは30g摂取から効果が顕著に現れるのかもしれません。
また、自重トレーニングを行っていますが、肩、胸、尻の筋肥大が他の筋肉よりも早いです。
ジムでのトレーニングの方がバランスが取りやすいかもしれません。

まさG

7年前

今回2回目ですが、50歳前ですが、効果を感じています。
現在、1日40mg飲んでます。
それとシリマリンも摂取しています。
体重は、94kg前後を行ったり来たりしていますが、筋肉の盛り上がりが出てきたと思います。
ただ、週に1日か2日しかトレーニングができないので、効果の程は言えません。
トレーニング量を増やせばさらなる効果が得られると考えています。
副作用的なものは特にありません。
5月に会社の健康診断があるので、その時に確認しようと思います。

たくぼん

7年前

初ステでのメタンジエノンの摂取計画は、予定していた6週間ではなく5週間で終了し、PCTへ移行しました。
私の身長は170cmで、40代です。
トレーニング歴は6年で、週に6日の4分割トレーニングを行っています。
体重の目標範囲は66kgから72.5kgまでで、体脂肪率は18%から20%です。
胸囲は91cmから93cmで、ウエストは82cmから85cm、腕回りは34cmから36.5cm、お尻周りは90cmから92.5cm、太もも周りは49cmから53cmです。
メタンジエノンの投与量は10mgから30mgですが、使用する他の薬剤としてウルソ300mg、シリマ300mg、アリミ0.5mg/2日、フィナ1mgも併用します。
クロミ150mgから50mgに加えて、ノルバ40mgから20mgにも減量を行います。
ただし、副作用としてすぐにニキビやかゆみが生じ、5週目以降は抜け毛や倦怠感が現れ、風邪を引きやすくなったため、自分には最大でも5週間までが適していると判断し、PCTに移行することにしました。

花桃ちゃん

7年前

自分には最適です。
何度も試していますが、私の体と相性が良いと感じています。
副作用も少なく、最高のサプリメントだと思います。
合わない人には向かないかもしれませんが、一度試す価値はあると思います。

NOB

7年前

アラフィフの男性で、トレーニング歴は2年弱です。
最初に1日10mgから始めて、最大で25mgまで摂取しましたが、その間肉離れを起こしたり風邪をこじらせたりして仕事に支障が出てきたため、4週目途中(25日間)で使用を中止しました。
効果としては、体重が59.9kgから62.5kgになりました。
体脂肪率は家庭用体重計で測っているのであてにならないかもしれませんが、体つきは肩が盛り上がり、胸と腕も少し大きくなった印象です。
多少なりとも効果を感じています。
トレーニングは忙しい時期だったので、ジムには週2回程度しか行けていません。
それでもベンチプレスのMAX重量は1割ほど増えました。
食事は普段よりもプロテインを多めに摂取する以外は特に意識していませんでした。
副作用としては、以下の範囲で実感できました:顔が異常に脂っこくなり、多少の動悸や筋肉痛感じる、体臭が強くなる(精液の臭いがする)などです。
オフサイクルを終了し、体調が戻ってから次回は最大15mgまでにして、効果が長期間摂取した場合にどう出るか試してみたいと思っています。
20mg程度から副作用を感じ始めたためです。
年齢も考慮しなければならないようでしたので、無理はできないようです。

けんぺ

7年前

ステを初めて使いましたが、本当に素晴らしい効果でした。
私自身は体格的に大柄ではありませんので、20mgでも充分な効果を感じることができました。
副作用としては、わずか風邪を引いたような状態になっただけです。

けんぴこ

7年前

複数回リピートしています。
理由としては、まず安価な点です。
万能ではありませんが、効果は一瓶飲み終わる頃にはまあまあ感じられます。
そのため、長期間(休薬期間も含めて)使用する場合、費用対効果は良いと思います。
ただし注意しなければならないのは肝臓のケアです。
初めて使用される方は、充分に気をつけて使用することが良いでしょう。

あつし

7年前

オキシポロンを1日2回飲んでいますが、効果はあるものの、値段も手頃で効き目も良さそうなこちらの方がおすすめです。
半錠を1日4から6回使い、ケア剤と併用して8週間試してみましたが、4週目から異常な成長が現れました。
許容重量も一気に変わりました。
ベンチプレスをやり過ぎて肩を痛めてしまいましたが、大満足です。
ただ、半錠にするのが少し手間です。
ピルカッターでも切りにくく、崩れやすい錠剤です。
試しに1錠飲んでみたところ、乳房に違和感を感じたため即座に中止しました。
体を休めて体調がよければ、またチャレンジしたいと思います。

マッチョなぞうさん

7年前

オキシポロンを2週間目のサイクル中に使用したところ、肝機能に影響が出たため、メダナボルに切り替える予定です。
メダナボルはテストステロンと同じ成分であり、一方、オキシポロンはジヒドロテストステロン(DHT)と同じ成分です。
AGA治療を受けている方ならご存知かもしれませんが、テストステロンは5αリダクターゼという物質によってDHTに変換されます。
このDHTの増加がAGA(男性型脱毛症)の原因となります。
ネット上では、オキシポロンとメダナボルについて似たような紹介がされていますが、アナポロンは最初からDHTベースなので、フィンペシアは効果的ではないと考えられます。
フィンペシアは、テストステロンをDHTに変換させる5αリダクターゼを抑制する薬剤です。

イケテル

7年前

使用後3週間で帯状疱疹にかかり、1ヶ月半の間に完治しました。
また、HDLコレステロールが大幅に低下し、普段ではない箇所に吹き出物が現れました。顔が異様に脂っぽくなることもありました。さらに、日中は常に倦怠感を感じ、前立腺の肥大でトイレが近くなりました。
副作用が強すぎて、帯状疱疹が出た時点で使用をやめることにしました。服用は朝晩に1錠ずつ行っていました。

バモ

7年前

オキシポロンからメダナボルに変更してみました。
両方とも1日50mg服用しますが、オキシポロンの場合はイライラや乳首の刺激が強かったです。
ただし、その分効果は非常に高かったです。
一方、メダナボルの場合は効果は少し劣るものの、イライラなどはありません。
シリマリンとエフペシアを服用するだけで問題ありませんね。

レビューを投稿