ブプロンSR(ザイバンジェネリック)

4.5 (15件のレビュー)

ブプロンSRは、ニコチンを含まない禁煙補助剤であり、海外ではザイバンやウェルバトリンXRとして販売されています。
ノルアドレナリンやドーパミンの濃度を高めることで意欲や集中力を向上させ、禁断症状を軽減する作用もあります。
服用回数が少なく、副作用も比較的軽いと言われています。

詳細情報

メーカー
Sun Pharma Sikkim
内容量
1箱100錠
使用対象
男女兼用
製造国
インド
効果
禁煙の補助 ※上記は、米国での適応です。 ※本剤は、日本国内で適応がないため、服用前に必ず医師・薬剤師にご相談ください。 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
用法
喫煙を止めようとしている日から数えて1週間前に服用を開始します。最初の3日間は、1日1回150mg(1錠)を服用します。4日目に1日2回、1回150mg(1錠)に増量します。2回服用する際は少なくとも8時間の間隔を空け、また1回の服用量が150mg(1錠)、1日の服用量が300mg(2錠)を超えることがないようにしてください。 ※上記は、米国での用法・用量です。 ※本剤は、日本国内で適応がないため、服用前に必ず医師・薬剤師にご相談ください。
注意事項
飲み忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに服用してください。ただし、次の服用時間が近いときは忘れた分は服用しないでください。 ※ただし、2回分を一度に服用しないこと。 本剤の服用中は、車の運転など危険を伴う機械の操作はしないでください。 妊娠中・妊娠の可能性のある方・授乳中の方は、本剤服用前に必ず医師にご相談ください。 本剤や、本剤含有成分にアレルギーのある方は、服用をお控えください。 子供の手の届かないところに保管してください。 直射日光の当たらない涼しい場所に保管してください。 ■以下の方は本剤を使用しないでください。 発作性疾患ある方 過食症、拒食症の方 モノアミン酸化酵素阻害薬(MAOI)使用者の方 本剤成分に過敏性反応を示す方
副作用
不眠、鼻炎、口渇、眠気、神経系の障害、不安、嘔吐、便秘、関節痛など。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
成分
Bupropion 150mg ブプロピオン 150mg

レビュー

ソレイユ

9年前

タバコは吸うと気持ち悪くなり、禁煙に成功しました。
これを飲むと気分が暗くならないようですね。

ひなたろう

9年前

ADHDの特徴として、多動がほとんどない不注意優勢型であり、過眠傾向で低覚醒状態にあるため、ブプロピオンという薬がより相性が良いとされています。
しかしこれは一般的な話であり、逆に多動型のADHDの方には効果が乏しいかもしれません。
また、三大神経伝達物質であるセロトニン、ノルアドレナリン、ドーパミンのバランスも、個人ごとに異なるため、自身の症状からそれを判断することは難しい面があります。

うささん

9年前

この薬は私に合っているようで、昼間からやる気が出ます。
犬の散歩も億劫だったけれど、少し遠出してみるなど、毎日の活力も増してきました。
鬱の治療薬を色々試しましたが、私にとってこれが一番合っているようです。
おすすめします。

マラフィー

9年前

日本未承認のDNRI(ドパミン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬)という薬があります。
この薬は、アメリカでは広く利用されていますが、日本ではまだ認められていません。
この薬は、ドパミン濃度が低下している意欲低下型の鬱病に有効な可能性があります。
私自身も、無気力で何もする気が起きなかった時にSSRIなどを試しましたが、改善は見られませんでした。
しかし、この薬を使用したことで、状況は好転しました。
また、禁煙補助薬としても使われており、喫煙者にとってはタバコを吸っても吸った気にならない感覚を与えることができます。

よさ

9年前

抗うつ作用と禁煙効果のある不思議な薬を試してみました。
禁煙を目指しながら、プラスで気分が落ち込んでいたのですが、その気持ちは解消されてしまいました。
禁煙に関しては、吸いたくなくなるような感覚があり、それでいて気楽に受け入れられています。
最終的には心の問題かもしれませんが、少なからず好感触が得られそうです!満足です(^O^)/

りゅうじ

9年前

最初に1錠飲んだ時に眠れなくなり、徹夜で仕事に行かねばならないことになりました。
慣れるまでは飲む時間に気を付けた方が良いです。
禁煙の効果については、チャンピックスよりも効果があるように感じます。
レビューではタバコの味は変わらないと書かれていますが、私の場合はタバコを吸うと吐きそうになります。
これまで何度か失敗しましたが、この薬なら禁煙できそうな予感がします。

きなこ

10年前

セルタから乗り換えました。
このお薬の効果は穏やかであり、消化器官の調子も悪くならないです。
何より不思議なのはssri離脱症状が全然なかったです。

セトロ

10年前

1週間目は1錠内服し、通常に喫煙を続けましたが、2週間目からは2錠内服して禁煙を試みました。
しかし、10日目からめまいや軽い吐き気、ヒステリー球の症状が出たため、内服を中止しました。
それでもタバコの欲求はありませんので、半月経った現在も禁煙が継続しています。
ただし、もしタバコが再び欲しくなったら、1錠ずつ服用することを考えています。

☆Maririn

10年前

数ヶ月飲み続けると腰折れ(効きが悪くなる)の記事を見たので、生理前の2週間だけ飲むようにしています。
私は頓服でも効果を感じるので、必要以上に飲まないように注意しています。
最小限の量(朝に半分に割った75mgを1回)を飲んでいます。

みーまま

10年前

「SSRIが効かない欝には、ブプロピオンがよく合うことが多いようです。
ブプロピオンはノルアドレナリンおよびドパミン再取り込み阻害薬(DNRI)であり、私の場合は初日から劇的な効果を感じました。
きっと私はドパミン不足だったのかもしれません。
今ではなくてはならない薬です。

まさとくん

11年前

この薬を飲んでも禁煙できるという口コミがあるものの、個人的な経験からは喫煙しても気分悪くなりませんでした。
また、ドーパミンに強い作用を持つため、エビリファイのような向精神薬として使用することも可能かと思います。
ただし、作用が強く1錠の量も多いため、医師と十分に相談しながら服用することが良いと考えます。

みかこ

11年前

初めて3ヶ月が過ぎました。
タバコの匂いを嗅ぐと、少し心が揺らぎますが、禁煙を初めてまだ1本も吸っていません。
ただ、不安なのでプブロンもう少し続けたいです。

おおちゃん

11年前

薬を飲んでも、煙草は吸えるので注意してください。
この薬は、煙草への欲求を抑えやすくする効果があります。
ですから、思い立ったらたくさん吸うことも可能です。
ただし、これを理解しないと成功しないかもしれません。
ただし、煙草を吸った時には味が変わり、不快感を覚えるかもしれません。
また、眠りが浅くなるかどうかは分かりませんが、朝の目覚めが早くなる傾向があります。
私は通常、12時頃から7時過ぎまで寝ていますが、5時頃に目が覚めるようになりました。
二度寝すれば眠れますが…

ムック

11年前

自力禁煙を断念し、ブプロンを始めました。
最初の1週間はタバコと併用しながら使用し、8日目から完全に禁煙に入りました。
イライラなどの禁断症状も抑えられています。
約1ヶ月経ちましたが、タバコの習慣から抜け出せた気がします。
これからもしばらく続けてみようと思います。

ストーンフライ

12年前

助かっています。
1.たばこがまずくなります。
2.食欲が落ちます。
3.精神的に安定します。
現在はたばこを我慢していますが、ニコパッチとの併用が最適だと考えています。

レビューを投稿