セルティマ(ジェイゾロフトジェネリック)
セルティマは抗うつ・抗不安作用を持つ薬で、主にうつ病やパニック障害、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、社会不安障害、双極性障害の治療に使用されます。
この薬はセロトニンという化学伝達物質のバランスを整えることで効果があり、気分の改善や意欲の増加に寄与します。
セルティマはセロトニン再取り込みを阻害し、脳内セロトニン量を増やすため、幅広い精神障害に利用されています。
詳細情報
- メーカー
- Intas Pharmaceuticals Ltd
- 内容量
- 1箱100錠
- 使用対象
- 男女兼用
- 製造国
- インド
- 効果
- うつ病・うつ状態、パニック障害、外傷後ストレス障害 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
- 用法
- 通常、成人にはセルトラリンとして1日25 mg(0.5錠)を初期用量とし、1日100 mg(2錠)まで漸増し、1日1回経口投与します。なお、年齢、症状により1日100 mg(2錠)を超えない範囲で適宜増減します。
- 注意事項
- 飲み忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに服用してください。ただし、次の服用時間が近いときは忘れた分は服用しないでください。 ※ただし、2回分を一度に服用しないこと。 本剤の服用中は、車の運転など危険を伴う機械の操作はしないでください。 妊娠中・妊娠の可能性のある方・授乳中の方は、本剤服用前に必ず医師にご相談ください。 本剤や、本剤含有成分にアレルギーのある方は、服用をお控えください。 ■以下の方は、本剤を服用しないでください。 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある方 MAO阻害剤を投与中、あるいは投与中止後14日間以内の方、ピモジドを投与中の方
- 副作用
- 睡眠障害(不眠等)、錯乱状態、傾眠、頭痛、浮動性、めまい、振戦、感覚減退、動悸、ALT(GPT)増加、AST(GOT)増加、γ-GTP増加、悪心・嘔吐、口内乾燥、下痢・軟便、便 秘、腹部不快感、腹痛、腹部膨満、消化不良、食欲不振、発疹、倦怠感、多汗(発汗、 寝汗等) セロトニン症候群、悪性症候群、痙攣、昏睡、肝機能障害、抗利尿ホルモン不適合分泌症候群、中毒性表皮壊死融解症、皮膚粘膜眼症候群、アナフィラキシー、QT延長、心室頻拍などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
- 成分
- Sertraline 50mg セルトラリン 50mg
レビュー
Chisato
元気になった気はしませんが、ひどく落ち込むことが少なくなったようです。
最初は半錠から始めましたが、飲み始めの数日間は下痢や胃の不快感、若干の体重減少がありました。
しかし、1週間ほど経つとそれらの症状は改善されました。
今では穏やかに過ごすことができるようになり、性欲が低下しているものの、大きな問題は起こっていません。
しばらくの間、この薬の服用を続けてみようと思います。
れたしゅ
エゾチラムの代わりになるお薬を探しています。
味は苦いですが、一度口に入れたら問題はありません。
そのお薬は眠気をあまり感じさせず、昼間に使用する私にはぴったりです。
さらに、精神的にもかなり安定した状態になりました。
テンションは低くても心配されることはありませんでした。
(笑)
ただし、眠気を重視している方には別のお薬が向いているかもしれません。
マイケル
パニック障害のため服用して2週間ほど経過しました。まだ時折症状が現れるので、引き続き様子を見ていきます。
副作用は服用を始めてからすぐに現れはじめ、特に性機能障害が強く出ました。それ以外では困ることはありませんので、なんとか続けていけるレベルです。
ベガ
マイルドな効果ですが、敏感な方はちょっとした動作や感覚的な作業の鈍化が分かるでしょう。
私は建設関係でテレスコープ、ユンボ、ブルなどの重機を運転しています。尻で感じる振動によって微妙な残土量を調節しますが、それが微妙に鈍くなっていることに気づきます。ただ、飲まないと微妙にイライラするため、自分でどちらが重要か天秤にかけつつ、飲んでいます。量が多くなると非常に鈍くなるので、最小限の量で対応しています。
また、煙草も吸って心を落ち着かせていますが、最近では喫煙者は副流煙の影響を指摘され、少し窮屈な思いをしています。でも、吸える時には十分に堪能しています。
えめらりん
リピートです。
年齢のせいか時々不安やイラつきがあります。
穏やかに生活するために服用しています。
日中は穏やかに過ごせ、夜もよく眠れるようになりました。
副作用は感じませんが、食欲を程よく抑制してくれると思います。
また、リピートしようと考えています。
ちゅー
効果があります。
月経前困難症の治療に使用しています。
プロザックよりも優れています。
保険会社の担当者から、精神薬(眠剤を含む)を処方されている場合、ほとんどの保険に加入できないと言われました。
保険契約は年ごとに変更されるため、この種の薬を服用している人々は注意が必要です。
健康志向で頻繁に病院に通い、自己管理に気を使っている人ほど、保険に加入する可能性は低く、まったく病院に行かない人の方が保険には加入できます。
あきぽん
精神面に作用するお薬を初めて利用しましたが、気分が明確に改善されたことに驚きました。
これまでなぜ使わなかったのか不思議です。
憂鬱な気分や底なしの不安は、脳神経回路の物質的な不調によるものであり、心の弱さだけでは克服できません。
このお薬はうつ病の負のループを断ち切るのに非常に効果的でした。
悩む暇があるなら、しっかりとお薬を飲んで早く改善するべきです。
自分が昔のように戻れたことを嬉しく思います。
今は悩むよりも実生活で生産性を上げることに集中できています。
副作用は深刻ではありませんでした。
初めに吐き気や頭痛が少しあったように感じましたが、意識しなければ気づかない程度です。
性欲減退も起こりませんでした。
効果に関しては、最初は無理やりセロトニンが増えて不安的な気分が持ち上げられる印象がありましたが、2週間で落ち着いてきました。
すると悩みも少なくなったように感じ、1ヶ月経つ頃には「すごく調子が良い!」と元気になっていました。
私には合うお薬だったようです。
ぽお
家族関係が改善しました。
私はこのお薬を飲むと、心が穏やかになり、広い心を持つことができるようになりました。
最初は少量から始めて、現在は1日100mg服用しています。
類似の「セルタ」と比べてみましたが、効果はほぼ同じですが、セルティマの方が食欲減退の副作用が少ないように感じます。
SSRIを服用したいけれど、食欲不振が心配という方には、オススメのお薬です。
あじさん
リピです
やっぱり類似品の中ではこれが効きそうです
先発品を買わないのであれば、これに決めました
相変わらず錠剤は割りづらいですが、、、
それでも効果のないものを飲むよりは全然良いです
みにこ
本日到着しました。昔病院で処方された時はあまり効果や副作用などを調べていませんでしたが、SSRIだったために即効性がなかったのかと再度試してみることにしました。
コストパフォーマンスが良く、見た目も派手ではない普通の白い錠剤のシートというのも好印象ですね。今日からまずは50mgから始めてみました。
以前病院で処方された時は実感する副作用はゼロでしたが(100mg)、今日は吐き気と眠気を感じます。そして即効性はないと言われていますが、少し直後に効果を感じることもありますかね?
あと数日間は副作用を我慢します!
ご対応ありがとうございました。
レビューを投稿
