sawasawa
デイリーPrEPを使用しています。
過去にオンデマンドで別の薬を使っていましたが、吐き気がひどかったため、こちらに切り替えました。
特に吐き気などの症状は出ておらず、3ヶ月に1回病院で検査しています。
コンドーム未使用時でも陰性という結果が出ることから、この薬の効果もあるのではないかと思っています。
自分や相手を守るためにも、これからも使用し続けるつもりです。
タフェロEMは、エイズウイルスの増殖を抑える薬であり、免疫機能を改善し、エイズの発症や進行を遅らせます。
この薬は、エイズウイルスが自分自身を複製する際に必要な酵素を阻害することで、ウイルスの増殖を抑制します。
また、免疫を持つリンパ球の数が減少することを抑えて、免疫機能を向上させます。
デイリーPrEPを使用しています。
過去にオンデマンドで別の薬を使っていましたが、吐き気がひどかったため、こちらに切り替えました。
特に吐き気などの症状は出ておらず、3ヶ月に1回病院で検査しています。
コンドーム未使用時でも陰性という結果が出ることから、この薬の効果もあるのではないかと思っています。
自分や相手を守るためにも、これからも使用し続けるつもりです。
プレップの服用を続けています。
以前はツルバタを使っていましたが、こちらの方が安価で体への負担が少ないという理由で切り替えました。
オンデマンドプレップでは、2錠同時に服用しても不快感はありません。
感染リスクの高い行為はしないつもりですが、予防のために今後も継続する考えです。
基本的に感染リスクの高い行為は避けていますが、感染の可能性は0ではないため、安心のためにプレップを継続しています。
ツルバタよりもコストパフォーマンスが良く、体への負担も少ないため、続けやすいです。
しばらく休薬した後でオンデマンドプレップする際、2錠一緒に服用しても不快感が少なくて身体への負担も軽減されることを実感します。
もともと感染リスクの高い行為はしないのですが、万が一を考えてプレップを続けています。
ツルバタよりも安価で体への負担も少ないので、継続しやすいです。
しばらく休薬した後にオンデマンドプレップする際も、2錠同時に服用しても不快感が少ないようです。
「不特定多数と生でやることが多い人にはオススメです。
HIV感染のリスクを考えれば、予防薬の存在に感謝しています。
完治しないという認識を持ちつつも、予防薬を利用することで安心できます。
」
ツルバタ系からデジコビ系に変えました。
性行為での感染リスクを減らすため、毎日使用しています。
こちらのほうが体への負担が少ないと情報がありましたので、選びました。
現時点では副作用もなく、検査結果も陰性です。
予防のため、デイリーに服用しています。
錠剤も小さくて飲みやすいです。
もう半年ほど続けていますが、副作用のような問題はありません。
月に約4000円で安心して購入できるので、本当にありがたいです。