トラマドール徐放錠(ツートラムジェネリック)

4.3 (20件のレビュー)

トラマドール徐放錠100mgは、持続性がん疼痛・慢性疼痛治療に使用される薬で、中程度から重度の痛みを和らげます。
有効成分のトラマドール塩酸塩はオピオイド受容体に作用し、抗うつ作用もあります。
ツートラム錠やワントラム、トラマールなどと同じ成分ではありますが、服用方法は異なるため注文する際は注意が必要です。

詳細情報

メーカー
Mylan
内容量
1箱30錠
使用対象
男女兼用
製造国
オランダ
効果
非オピオイド鎮痛剤で治療困難な下記における鎮痛 慢性疼痛 疼痛を伴う各種がん ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
用法
通常、成人にはトラマドール塩酸塩として1日100~300mg(1~3錠)を2回に分けて経口投与する。なお、症状に応じて適宜増減する。ただし1回200mg(2錠)、1日400mg(4錠)を超えないこととする。
注意事項
飲み忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに服用してください。ただし、次の服用時間が近いときは忘れた分の服用はしないでください。 ※2回分を一度に服用しないこと。 本剤は徐放性のため、割ったり、噛んだり、つぶしたり、溶かしたりせず、そのまま飲んでください。 本剤は自己判断で使用を中止したり量を加減したりせず、医師の指示通りに服用してください。 本剤は連用により薬物依存を生じることがあるため、長期間の服用には十分に注意してください。 本剤の服用中は、車の運転など危険を伴う機械の操作はしないでください。 アルコール飲料はこの薬に影響するため、本剤の服用中はお控えください。 本剤には併用に注意すべき薬があります。他の薬を使用している場合や新たに使用する場合は、必ず医師又は薬剤師にご相談ください。 持病のある方や、高齢の方は、本剤使用前に必ず医師又は薬剤師にご相談ください。 妊娠中・妊娠の可能性のある方、授乳中の方は、本剤使用前に必ず医師にご相談ください。 子供の手の届かないところに保管してください。 直射日光と湿気を避けて、涼しい場所に保管してください。 ■以下の方は本剤を使用しないでください。 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある方 アルコール、睡眠剤、鎮痛剤、オピオイド鎮痛剤又は向精神薬による急性中毒の方 モノアミン酸化酵素阻害剤(セレギリン塩酸塩、ラサギリンメシル酸塩、サフィナミドメシル酸塩)を投与中の方又は投与中止後14日以内の方 ナルメフェン塩酸塩水和物を投与中の方又は投与中止後1週間以内の方 治療により十分な管理がされていないてんかんの方 高度な腎機能障害又は高度な肝機能障害のある方
副作用
傾眠、浮動性めまい、頭痛、悪心、嘔吐、便秘、食欲減退、口渇、倦怠感 ショック、アナフィラキシー、呼吸抑制、痙攣、依存性、意識消失などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
成分
Tramadol Hydrochloride 100mg トラマドール塩酸塩 100mg

レビュー

冬景色

1年前

ロキソニンを使っても変形性膝関節症の痛みは取れなかったけれど、この薬によって痛みが和らいでいます。
階段の上り下りも手すりを使わずに行うことができています。

ひろし

1年前

これが無ければ生きていけないくらい重宝しています。
主に腰痛です。
たまに、これでも痛みが消えきらないことがありますが、その時だけ150mgを飲むようにしており、普段は朝晩と100mgを1日2回飲めば痛みを感じることはありません。
今後もお世話になります。

おさるさん

1年前

頭痛が緩和されました。
助かります。
リピートしたいです。

ちょび

1年前

市販の痛み止めでは効かないため、必ず常備しています。
日によって痛みの強さが変わるため、つらい時に服用しています。
服用後、全身のかゆみに襲われますが、痛くて何もできないよりはましです。

kaz

1年前

痛みは取れますが、徐放剤なので少し時間がかかります。ただし、効果は長く持続しますので、個人的には痛みが再発する前に飲むことをおすすめします。
いつもお力になって嬉しく思います。

ひろっち

2年前

最近、トラマドール50mg(Arrow-Tramadol)からこちらの薬に変えました。
2錠飲んでいたのを1錠に減らすことができ、また薬の大きさも小さくなって飲みやすくなりました。
肝心の効果もほぼ同じだと思います。
ただ、腰痛がひどい時に1錠(50mg)追加で飲むことができないのは少し不便です。
そこで、併用することがベストだと感じています。

ピロくん

2年前

歯痛に使用しましたが、ボルタレンよりも効果的な薬ではありませんでした。
完全には効果がないわけではありませんが、痛みが取れなかったため夜中に何度も目が覚めました。
朝起きた時にめまいを感じていたので、すぐに起き上がることができませんでした。
また、排尿が困難になったため、座って力を込めて排尿しました。
腰痛の対処法として購入した商品ですが、用意しておくと腰痛が起こらないため、本来の目的以外の用途で使用することとなりました。無駄ではないですが、自分には利用範囲が限定されるようです。

miya

2年前

脊柱管狭窄症で初めて服用します。
副作用が気になったので朝1錠にしたのですが効果を感じられません、ふらつきや眠気はありません、朝晩一錠ずつにしてみます

◯◯な奴

2年前

いつもトラマドール50mgを服用していますが、最近同じトラマドールの100mgの商品を見つけて試しました。
錠剤で服用しやすく、容量も2倍なのでメーカーが違うだけで効果がより高いと思われます。
症状に応じて、50mgと100mgを使い分けることを考えています。

しんいち

2年前

頚椎症性脊髄症による痛みが和らいでいるため、この薬をリピートして使用しています。
おかげで毎日の生活がなんとか送れています。
以前は俯くことも辛く、靴下すら履けませんでした。

ごーたん

2年前

激しい腰痛時にトラマドールリタードとジクロフェナクナトリウムを併用して服用しています。
効果は抜群で、この組み合わせを使うことで現在のところ痛みが落ち着いています。

バシちゃん

2年前

腰痛のため、カロナール錠500mgを服用していましたが、効果が十分ではなかったので、代わりにトラマドールリタード100mgを半分に割って飲むことにしました。
すると、残る痛みが感じられなくなりました。

チグ

2年前

日本での処方されるトラマドールと同じ効果がある薬です。
考えを長くすると、ミリ数が多い方がコスパは良いですが、オピオイドのため最小量25ミリから自己判断せず1日2回服用を始めることは少し怖い面もあります。
オピオイドには傾眠、頭痛、吐き気、意識障害などの副作用が強く現れる場合もあり、そのため日本ではなかなか処方されません。
この商品は自己責任で使用するには非常に素晴らしいものだと思います。
私は災害時の備えなどに購入しようと考えています。

takeさん

2年前

頚椎症性脊髄症の痛みが和らいでいます。
何度もリピートしています。
診断してくれた病院ではロキソニンと胃薬が処方されましたが、効果はありませんでした。

えりしゃん

2年前

多忙により、なかなか通院が途切れ途切れですので、とてもありがたく思います。
耐え難い痛みと日々闘っていますが、こちらはとても効果的です。

カーコ

2年前

2度目の投稿です。
この薬のおかげで日中の慢性腰痛(ヘルニア)の痛みが我慢できます。幸福感もあり、慢性的な疲労感にも効果があるようです。
ただし肩こりや頭痛も日によってはひどいのですが、その痛みには効果がないようです。

tomtomo

2年前

帯状疱疹の後遺症により神経痛が起きており、それを治療するために使用しています。
しかし、神経痛はなかなか改善せず、皮膚も赤いあざのように薄くむけています。
内部の神経も痛みを感じるため、皮膚のあざが完全に治るまでは神経痛が続きます。
効果は神経が修復されるまで完全には現れず、一時的なものです。

でき

3年前

トラマドールSRに比べると、この薬は私に合っているようで、じんわりと効いてくれますね。
そのため、作業に集中できて再購入したくなりました。

あさちゃん

3年前

いつもはトラマドール50mgを2つ朝、夜に飲んでいたのですが、こちらの方が1回1錠で済むので助かっています。
と比べるとこちらの方が気持ち効果が薄めな気がしました。

しゅんじー

3年前

リリカやサインバルタと一緒に飲んだことがありますが、副作用がひどくなって仕事ができない状況に陥りました。
しかし、この薬は副作用が少ないので、離脱症状を心配すれば大丈夫だと思います。

レビューを投稿