コルペルミン

4.2 (20件のレビュー)

Colperminは、セイヨウハッカ油(ペパーミントオイル)を含有する過敏性腸症候群(IBS)の治療薬であり、腸管の収縮を抑えることで下痢型や便秘型の症状を改善します。
20ヶ国以上で販売されています。

詳細情報

メーカー
Tillotts Pharma
内容量
1箱100錠
使用対象
男女兼用
製造国
スイス
効果
過敏性腸症候群 ※上記は、英国での適応です。 ※本剤は、日本国内で適応がないため、使用前に必ず医師・歯科医師・薬剤師にご相談ください。 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
用法
1回1~2カプセルを1日3回、経口投与する。 通常、1~2週間で症状が改善するが、2~3ヶ月間の長期治療にも用いることができる。 ※上記は、英国での用法・用量です。 ※本剤は、日本国内で適応がないため、使用前に必ず医師・歯科医師・薬剤師にご相談ください。
注意事項
本剤は、噛まずにカプセルをそのままお飲みください。 ピーナッツにアレルギーがある方は本剤を服用しないでください。また、大豆にアレルギーのある方は、本剤の服用を避けることが推奨されます。 次の場合は本剤の服用前に医師にご相談ください。 過敏性腸症候群に初めて罹患した 40歳以上の方で最後に症状があったときから時間が経っている、または症状が変化している 腸からの出血がある ほかの疾患に罹患している、または嘔吐をしている 食欲不振、または体重減少 顔色が悪い、または疲労がある 重度の便秘がある 発熱がある 最近海外へ旅行している 妊婦、または妊娠する可能性がある女性 不正出血または異常な腟分泌物がある 排尿困難、または排尿痛がある ■以下の方は本剤を使用しないでください。 セイヨウハッカ油、または本剤の添加物に過敏症の既往がある方
副作用
過敏症、灼熱感、肛門直腸不快感、消化不良、胃食道逆流症、吐き気、嘔吐などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
成分
Each Gasto-Resistant Hard Capsule Contains 187 mg Peppermint Oil Ph. Eur. 1硬カプセル(腸溶剤)中:セイヨウハッカ油 ヨーロッパ薬局方 187mg

レビュー

ヒロミノちゃん

1年前

30年間IBSに悩まされてきましたが、トランコロンやセレキノン、イリボー、ポリフル、桂枝加芍薬湯、半夏瀉心湯、六君子湯、平胃散など数々の治療薬を試してきました。しかし、明確な効果を感じることはありませんでした。
そんな中、コルペルミンだけは他の薬よりも有効性を実感しました。しかもその効果は穏やかで過剰な反応もなく、安心して継続しています。今後もこの薬を利用していきたいと考えています。

まちゃあき

1年前

リピートしました。
ミントの爽やかな感じがお腹で広がります。
効果も実感できるので、継続して摂取したいと考えています。

れいん坊

1年前

今回は多めにリピートしました。
カプセルは固いですが、私的には全く問題なく、効果も非常に良好なので、しばらく続けていこうと思っています。

☆とωも☆

1年前

早々にリピートしました。調子が良いように感じます。
治癒することを願いながら、3ヶ月間継続しようと考えています。

AMERICAN

1年前

ガスが溜まっていて、毎日辛いです。
コルペルミンが効いてくれると嬉しいです。
初めての商品なので、使用するのが楽しみです。

あんこのすけ

1年前

今まで色々な薬を試しましたが、この薬が効きました。
1カ月経った頃にはお腹の痛みもなく、正常な状態に戻りました。
本当に素晴らしい薬です。
感謝していますm(__)m

アクさん

2年前

過敏性腸症候群で悩んでいた私は、セレキノンを飲んでいましたが、効果が薄れてきたため、新しい薬に変更したところ、良く効いています。
このままリピートして利用する予定です。

piisuke

2年前

調子がいいかもしれません。
IBSや慢性骨盤内の虚血性という可能性も否定できませんが、医師も明言できないようです。
信じて薬を服用するしか方法はなさそうです。

さぶさん

2年前

IBSの下痢・ガス型でコルペルミンを服用しています。
整腸剤による腸内細菌の根本改善には時間がかかるものの、コルペルミンは服用後すぐに効果が感じられます。
外出先で急な腹の不調(下痢・ガス)がある場合に役立てており、効果が表れるまで約30分から1時間です。

あんじぃ

3年前

ガス型で、効果はゆっくり現れるようです。
即効性はないと感じますが、ハッカ油を感じて気持ちが良いです。
以前よりガスの量が減った気がしますが、期待した効果が得られなかったかもしれません。
他の薬も試してみようと思います。

じおん

4年前

ガスによくききました。
他にも便秘や胃炎などの慢性的な胃腸不良に悩まされていますが、全体的に治まってきたように感じます。
調子の悪い時に適宜服用したいと思います。
以上の内容を簡潔に表現すると、「ガスは改善されつつあり、必要な時に再度服用したいと考えています。
」となります。

もぐまま

4年前

過敏性腸症候群にペパーミントが効くとネット情報信じて購入しましたが、ガス型の私には効果がなく、逆に少し便秘気味になったような感じがしました。
他のタイプや体質による影響かもしれませんね。

ひまじろう

4年前

お腹の調子が急に悪くなった時に飲んだら、やわらぎました。
朝、一粒飲んで、外出時にも持参しています。

ひろたくちほ

5年前

過敏性腸症候群になり3年、コルペルミんを飲んだら治りました。
感動して逆にお腹が緩んだのはさておき、本当におすすめだと思います。

双子パパ

5年前

IBSガス型で、食後の異常なガス発生に悩んでいます。
セレキノンを処方されているが、それでも抑えきれない時はコルペルミンを使うようにし、その効果に満足しています。
食事前に確実にガスが発生すると思われる食事を摂る際は1時間前に2錠服用。
これにより、バイキングなど大食いしても耐えられるようになりました。
また、急遽脂質を多く含んだデザートが出てきたり、急な間食や試食がある場合には食後にも服用します。
お腹がやられ、ガス腹になった際に胃の消化を進めた後、2錠服用すると改善が見られます。
ミントは腹部膨満感などに効果があり、「なってしまったお腹」にも効果があると考えられます。
ただし、その後数日間は服用を続けないと改善しないことがあります。
可能な限り食事前に服用するのが良いですが、1時間前というのは難しいこともあります。

mk

5年前

30代男性で、過敏性腸症候群の下痢型です。
服用後にすぐに腹部の緊張が解け、腹満感も消えました。
メントールの清涼感でスッキリしているのが心地よいです。

クマッチャン

6年前

腸内ガスが多く発生する時に服用しています。
ペパーミントの含有が強く感じられ、ペパーミント単体でも同じではないかと最初は思いました。
しかし、ペパーミントのサプリメントでは抑制しきれない状態の時でもきちんと効いてくれます。
過敏性腸症候群用の薬剤として、とても役に立っています。
→腸内ガスが発生しやすい時にこのサプリメントを摂取しています。
ペパーミントの効果を単独で試したこともありましたが、サプリメントの方がより効果的です。
過敏性腸症候群の治療に大変有効だと実感しています。

6年前

市販薬は過去に便秘や下痢などの極端な効果が多かったが、現在は程よい状態で使用することができるようだ。

すずすけ

6年前

IBSです。胆汁性によるものらしく、効果は全くありませんでした。
1回に2錠服用すると、排便時に肛門が刺すような感じがありますので、痔の方は要注意です。

YーM

6年前

1週間ほど服用していますが、症状が少し和らいできました。
下痢型ですが、しばらく続けてみようと思います。

レビューを投稿