ベニバズ(コニールジェネリック)
ベニバズは、コニールのジェネリック医薬品であり、血圧が高くなっている状態や腎実質性の治療に用いられます。
動脈硬化による冠動脈の狭窄や心臓への負担を予防し、またカルシウム流入を抑制して血管を拡張させることで降圧作用を示します。
詳細情報
- メーカー
- Alniche
- 内容量
- 1箱100錠
- 使用対象
- 男女兼用
- 製造国
- インド
- 効果
- 高血圧症、腎実質性高血圧症 狭心症 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
- 用法
- 高血圧症、腎実質性高血圧症 通常、成人にはベニジピン塩酸塩として1日1回2~4mg(0.5~1錠)を朝食後経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減するが、効果不十分な場合には、1日1回8mg(2錠)まで増量することができる。 ただし、重症高血圧症には1日1回4~8mg(1~2錠)を朝食後経口投与する。 狭心症 通常、成人にはベニジピン塩酸塩として1回4mg(1錠)を1日2回朝・夕食後経口投与する。 なお、年齢、症状により適宜増減する。
- 注意事項
- 飲み忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに服用してください。ただし、次の服用時間まで、高血圧症の場合は8時間程度、狭心症の場合は5時間程度あけてください。 ※2回分を一度に服用しないこと。 本剤の服用中に車の運転など危険を伴う機械の操作を行う際は注意してください。 薬の作用が強まるおそれがあるので、グレープフルーツジュースといっしょに飲まないでください。 妊娠中・妊娠の可能性のある方は、本剤を服用しないでください。 授乳中の方は本剤を服用しないでください。服用する場合は授乳を避けてください。 本剤を急に中止した場合、症状が悪化することがあるので、医師の指示なしに中止しないでください。 本剤服用により過度の血圧低下を起こし、一過性の意識消失などがあらわれることがあります。 発疹、掻痒感、光線過敏症、女性化乳房があらわれた場合は医師に連絡してください。 子供の手の届かないところに保管してください。 直射日光の当たらない涼しい場所に保管してください。 室温で保管してください。 ■以下の方は本剤を使用しないでください。 心原性ショックの方 妊婦又は妊娠している可能性のある婦人
- 副作用
- 肝機能異常〔AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP、ビリルビン、Al-P、LDH上昇等〕、BUN上昇、クレアチニン上昇、白血球減少、好酸球増加、動悸、顔面紅潮、ほてり、血圧低下、頭痛、頭重、めまい、ふらつき、立ちくらみ、便秘、発疹、浮腫(顔・下腿・手)、CK(CPK)上昇 肝機能障害、黄疸などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
- 成分
- Each Uncoated Tablet Contains: Benidipine Hydrochloride 4mg ベニジピン塩酸塩 4mg/錠(素錠)
レビュー
モジャ男
飲み始めてまだ少ししか経っていないが、期待を込めて★5です。
病院に行かずとも処方箋が手に入るのは素晴らしい点です。
過去に処方してもらうために長時間を費やした経験があるため、それが解消されることが嬉しいです。
グラビティ
医者からアムロジピンを処方されていましたが、毎月通院するのが面倒で初診料を支払うのもバカバカしいと思い、個人輸入の薬を探していたら、同じカルシウム拮抗剤のベニバズを見つけました。
効果に変わりはなく、非常に役立っています。
タエぽん
ベニバズ(Benibuz)は、日本国内でも処方されているコニールのジェネリック医薬品です。安心してコスパの良いジェネリック薬を買えました。
------------
ベニバズは、日本で処方されているコニールのジェネリック医薬品です。安全かつ費用対効果に優れたジェネリック薬を購入できました。
花梨
健康診断で高血圧を指摘されましたので、加齢に伴って上昇している血圧の対策として薬を服用することにしました。
多くの方がこの薬を処方されており、第一選択となっているというレビューを受け、私もこれを選ぶことにしました。
naonoa1112
効能や効果が純正のコニールよりも劣っています。
以前は4mmgで125*80の値だったのですが、このジェネリックに変更してから一週間服用したところ、145*95という高めの値が続きました。
二週間目からは倍の8mmgに増やしましたが、今現在ではほぼ前回の125*80+-5の範囲で安定しています。
ゆうれいさむ
高血圧のため、ジェネリックオルメテックプラスを以前服用していましたが、心臓が締め付けられるような発作が起こり、診断の結果、この薬が私には強すぎるということが分かりました。
それで医師から処方されたのがベニバズ塩酸塩錠4mgです。
現在はこのベニバズを服用することで、発作も起こらず正常な血圧値を保っています。
JUUUN!?
最近、αβブロッカーを服用している影響か、時々咳が出るようになりました。
この副作用について調べた結果、コニールが適切な解決策であるとわかりました。
一日の薬量を半分に減らし、朝晩に服用しています。
現在の状態は良好であり、血圧も安定しています。
- 1
- 2
レビューを投稿
