Bencid
ベネシッドは尿酸排泄を促進する高尿酸血症治療薬であり、プロベネシドという成分が含まれています。
服用開始時に痛風発作のリスクがあるため、医師や薬剤師に相談しながら使用してください。
詳細情報
- メーカー
- Geno
- 内容量
- 1箱100錠
- 使用対象
- 男女兼用
- 製造国
- インド
- 効果
- ○痛風 ○ペニシリン・パラアミノサリチル酸の血中濃度維持 ※上記は、同一有効成分における日本での適応です。使用前に必ず医師・歯科医師・薬剤師にご相談ください。 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
- 用法
- <痛風> プロベネシドとして、通常、成人1日0.5〜2gを分割経口投与し、その後維持量として1日1〜2gを2〜4回に分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。 <ペニシリン・パラアミノサリチル酸の血中濃度維持> プロベネシドとして、通常、成人1日1〜2gを4回に分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。 ※上記は、同一有効成分における日本での用法・用量です。使用前に必ず医師・歯科医師・薬剤師にご相談ください。
- 注意事項
- 飲み忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに服用してください。ただし、次の服用時間が近いときは忘れた分の服用はしないでください。 ※2回分を一度に服用しないこと。 本剤は自己判断で使用を中止したり量を加減したりせず、医師の指示通りに服用してください。 溶血性貧血、再生不良性貧血があらわれることがあるので、定期的に血液学的検査を行うなどしてください。 肝壊死があらわれることがあるので、定期的に肝機能検査を行うなどしてください。 急性痛風発作がおさまるまで、本剤を服用しないでください。 投与初期に尿酸の移動により痛風発作が一時的に増強されることがあります。 本剤投与中に痛風が増悪した場合には、コルヒチン、インドメタシン等を併用してください。 尿が酸性の場合、痛風患者に尿酸結石及びこれに由来する血尿、腎仙痛、肋骨脊椎痛等の症状を起こしやすいので、これを防止するため、水分をよく摂取してください。 本剤には併用に注意すべき薬があります。他の薬を使用している場合や新たに使用する場合は、必ず医師又は薬剤師にご相談ください。 持病のある方や、高齢の方は、本剤使用前に必ず医師又は薬剤師にご相談ください。 妊娠中・妊娠の可能性のある方、授乳中の方は、本剤使用前に必ず医師にご相談ください。 本剤や、本剤含有成分にアレルギーのある方は、使用をお控えください。 子供の手の届かないところに保管してください。 直射日光と湿気を避けて、涼しい場所に保管してください。 ■以下の方は本剤を使用しないでください。 腎臓結石症の方 高度の腎障害のある方 血液障害のある方 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある方
- 副作用
- 皮膚炎、食欲不振、胃部不快感、頭痛 溶血性貧血、再生不良性貧血、アナフィラキシー、肝壊死、ネフローゼ症候群などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
- 成分
- Each Uncoated Tablet Contains: Probenecid IP 500 mg. 各素錠は次を含有: プロベネシド IP 500mg。
レビュー
まだレビューがありません
レビューを投稿
