医療法人社団 寿光会

3.7 (6件のレビュー)

病院経営
介護老人保健施設経営
グループホーム経営
サービス付き高齢者向け住宅経営

詳細情報

代表者
作田美緒子
郵便番号
2994503
所在地
千葉県いすみ市岬町和泉字苅込台330番1
電話番号
0470-80-2711
設立年月
1999年3月
業界
医療・福祉
主業種
一般病院
従業種
老人保健施設
従業員数
500
主な仕入先
スズケン,東邦薬品,アルフレッサ,東芝メディカルシステムズ
主な販売先
一般個人
資本金(千円)
3477892
株式公開
あり

レビュー

あゆとら

2年前

介護の専門資格取得支援制度があり、ほとんどの入職者が此の制度を使って介護福祉士取得している。
資格取得後に1年はたらく事を条件に、資格取得までは授業料は立て替えるが、取得後にはかかった受講費用や受験料を返還してくれる。
介護の専門資格取得支援制度があり、多くの雇用者はこの制度を利用して介護福祉士を取得しています。
資格取得後1年間勤務することが条件で、授業料は自己負担となりますが、取得後にかかった費用は返金されます。

かよP

2年前

介護の仕事は力仕事であり、腰や手足を痛める可能性があるため、自身の健康管理には十分な注意を払っています。

マキマキ

2年前

介護職員は国の支援手当てで給与面で満足しています。
ありがたいです。

yasu

2年前

付属の託児所があり、子育て中の女性も働きやすい環境です。
職員寮も用意されていますが、利用する際は事前に相談が必要です。

チャーハン

3年前

良い点にも記載しましたが、雰囲気は階によって違い、二階の雰囲気は悪いです。
声のでかい女性数名が特にひどく、利用者様に対する暴言も日常的にあります。
師長は真面目な人ではあるものの、自分が絶対の正義と盲信しているようなタイプで、
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」とは真逆の性格であり、
従業員が何か些細なミスをするだけでほとんどパワハラと同等レベルの責め方でネチネチと詰めてきます。
有給を無断で勝手に消化しようとする・自由に使わせない雰囲気を作るなどの違法行為を行い、
それについて言及すると不機嫌になって会話をする態度ではなくなり、
明らかな違法行為についての一言の謝罪さえできないなど、
他人は責めるが自分の非は認められないタイプの人です。
この師長はほとんどの従業員に嫌われています。もう少し温和な人であれば文句なしです。

太極拳ママ

3年前

私は関東の介護施設で働いていますが、職場には階ごとに異なる雰囲気があります。
三階はとても良く、従業員全体がフレンドリーで働きやすい環境です。
設備もしっかりしており、衛生面への配慮も行き届いています。

レビューを投稿