学校法人 敬和学園

3.9 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
小西 二巳夫
郵便番号
9570000
所在地
新潟県 新発田市富塚1270
電話番号
0254-26-3636
設立年月
1967年12月
創業年月
1963年11月
主業種
大学
従業種
高等学校
従業員数
134
主な仕入先
地元業者,新潟三越伊勢丹,紀伊國屋書店
主な販売先
学生,生徒
資本金(千円)
5641654
株式公開
あり

レビュー

ura

2年前

年に県外については一回、県内については回数の制限なく研修等に参加することができ、校務分掌や担当教科、部活動等に関係のある研修に積極的に参加可能である点が大変ありがたい。
この研修制度を利用して、個人のキャリアアップなども出来、とてもありがたい。
→県外・県内問わず研修に積極的に参加でき、自己啓発に役立つ素晴らしい制度。
私達は個人の成長にも繋げられる。

ROBIN

2年前

冷暖房完備の職場環境は快適で、教職員同士の連携も良好です。
ランチホールで生徒と一緒に食事をすることができるのもありがたいですね。

柔道バカ

2年前

業務の分担がアンバランスなため、能力の高い人材に負荷がかかりすぎる状況が生じています。
この問題を改善するために取り組むべき点として認識しています。

it130kobe

2年前

福利厚生がしっかり整備され、育児関連の休暇も教員同士で協力し合うことで休みやすい職場です。

タンドラ

2年前

生徒と共に教員も成長を感じることができる教育現場であるため、仕事の達成感を日々感じることが多いです。

微妙くん

3年前

女性は産休育休を十分に取得できる環境があると思います。
しかし、取得している同僚の仕事の負担を考慮することに欠けている上司がいます。

ビーノ

3年前

風通しが悪く空気が淀んでいる。
コソコソと立ち話をしていたり、陰険な雰囲気、保守的で、自分の立ち位置さえ守れたら的な上司が占めている。
よって、従業員の出入りが激しく定着しない。
→ 風通しの悪い会社で、陰湿な雰囲気が漂っている。
自己保身の上司の存在により、従業員の流動性が高く定着しない状況だ。

レビューを投稿