ボグリヒール(ベイスンジェネリック)

4.5 (20件のレビュー)

ボグリヒール(Vogliheal)は、食後の過血糖を改善する薬であり、有効成分としてボグリボースを含んでいます。
服用時に食事前に摂取することで、食事中の糖質の消化や吸収を遅らせ、血糖値の上昇を抑えます。
また、ボグリボースは食事中の糖類を分解する酵素を阻害し、体内への吸収を遅らせる作用があります。

詳細情報

メーカー
Healing Pharma
内容量
1箱30錠
使用対象
男女兼用
製造国
インド
効果
糖尿病の食後過血糖の改善 (ただし、食事療法・運動療法を行っている患者で十分な効果が得られない場合、又は食事療法・運動療法に加えて経口血糖降下剤若しくはインスリン製剤を使用している患者で十分な効果が得られない場合に限る) 耐糖能異常における2型糖尿病の発症抑制(0.2mg錠のみ) (ただし、食事療法・運動療法を十分に行っても改善されない場合に限る) ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
用法
糖尿病の食後過血糖の改善 通常、成人にはボグリボースとして1回0.2mg(0.2mg錠の場合:1錠、0.3mg錠の場合:0.67錠)を1日3回毎食直前に経口投与する。なお、効果不十分な場合には、経過を十分に観察しながら1回量を0.3mg(0.2mg錠の場合:1.5錠、0.3mg錠の場合:1錠)まで増量することができる。 耐糖能異常における2型糖尿病の発症抑制(0.2mg錠のみ) 通常、成人にはボグリボースとして1回0.2mg(0.2mg錠:1錠)を1日3回毎食直前に経口投与する。
注意事項
飲み忘れたときは、1 回とばして次の食事の前に 1 回分を飲んでください。 ※決して2回分を一度に服用しないでください。 本剤は、糖尿病治療の基本となる食事療法・運動療法を十分に行ったうえで効果が不十分な場合に限り、医師の指示通りに服用してください。 本剤には併用に注意すべき薬があります。他の薬を使用している場合や新たに使用する場合は、必ず医師又は薬剤師に相談してください。 他の糖尿病用薬を服用中の方、過去に腹部の手術又は腸閉塞の既往歴がある方、重い肝障害や腎障害のある方、ロエムヘルド症候群の方、重いヘルニア・大腸の狭窄・潰瘍などのある方、高齢の方は、本剤を使用する前にそのことを必ず医師又は薬剤師に告げてください。 本剤の副作用として低血糖症状(脱力感、強い空腹感、冷や汗、動悸、手足のふるえ、意識がうすれるなど)が起こることがあります。このような症状が認められる場合は、ブドウ糖を飲んでください。 本剤により低血糖を起こすと事故につながりますので、高所作業や車の運転など危険を伴う機械の操作はしないでください。 本剤は分割・粉砕しないでください。また噛まずにそのまま飲んでください。 妊婦又は妊娠している可能性のある方、授乳中の方は、本剤を使用する前に必ず医師又は薬剤師に相談してください。 子供の手の届かないところに保管してください。 直射日光と湿気を避けて、涼しい場所に保管してください。 ■以下の方は本剤を使用しないでください。 重症ケトーシス、糖尿病性昏睡又は前昏睡の方 重症感染症、手術前後、重篤な外傷のある方 本剤の成分に対する過敏症の既往歴のある方
副作用
下痢、放屁(おなら)、腹部膨満 まれに、低血糖、腸閉塞、劇症肝炎、重篤な肝機能障害、黄疸などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
成分
ボグリヒール(Vogliheal)0.2mg Each Uncoated Tablet Contains: Voglibose 0.2mg 1素錠中:ボグリボース 0.2mg ボグリヒール(Vogliheal)0.3mg Each Uncoated Tablet Contains: Voglibose I.P. 0.3 mg, Excipients Q.S. 1素錠中:ボグリボース 国際薬局方 0.3mg、添加剤 適量

レビュー

ノリピ~

2年前

糖尿病ではないが、食後の眠気と血糖値の上昇に悩まされているため、それを軽減するために服用しています。
0.2の効果は非常に良く、本当に助かっています。

jing

2年前

普段はグルコバイを飲んでいますが、たまにこちらも飲みます。
一般的にはグルコバイを一食につき100mg摂取しますが、こちらは0.2もしくは0.3mgを飲んでいます。
効果はグルコバイと同じく体感していますが、水なしで飲むという点では、こちらの方が少量でも苦味を感じるようですね。

おほーつく

2年前

効果はまだよくわからないけれど、副作用の心配がないし、小さくて飲みやすいのでありがたいです。
ただ、かなり小粒なのでカットするのは大変かもしれませんね。
とりあえずしばらく続けてみます。

アメラグ

2年前

食事の直前に内服することで、二糖類から単糖類への分解が阻害されるため、内服を始めて間もない頃はガスの量が非常に多くなります。
また、においのあるガスも多く発生しますが、腸内環境が良くない時は臭いガスも多くなります。
さらに、体内に吸収されない成分が便として排出されるため、排便量が増えているように感じます。
便秘気味の方には特に注意が必要で、腹部の症状が悪化する可能性もあります。
ただし、内服を継続していると次第に耐性がつき、慣れていくようです。
もし腹部の症状が重くなり、嘔吐まで起こす場合は、内服を控えたり中断したりする必要があります。

ひろ

2年前

個人的にはホグリヒールでガスが出やすくなっていると感じています。
私にとって、これの方がより効果があるようです。
甘いものを食べたり、ご飯やパンを多めに摂った時にホグリヒールを飲みます。
そのおかげで体重をキープすることができています。

ピングー

2年前

元々糖分を吸収しやすく太りやすい体質のため、この薬を利用しています。
現時点ではこの薬が適切であると感じており、リピートする予定です。

2年前

自己責任で甘いものを食べる時に注意が必要です。摂取してから1時間後くらいにお腹が鳴り始め、それ以降3時間以上はガスが絶え間なく出ます。さらにお腹の音も非常に大きくなります。
そのため、静かなオフィスで仕事中や、周囲の人に迷惑をかける場所では摂取しない方が良いと思われます。自分でも聞いて驚くほどの鳴り声となります。
しかし、ガスが発生するのは効果がある証拠であり、消化されなかった糖質が腸内細菌によって発酵した結果だそうです。つまり、効果は抜群であると言えます。

haze

2年前

継続して購入していますが、効果は微妙なようです。
ただ、食後の眠気が減った気がするので、しばらく試し続けてみます。
体重は変わりませんでした。

ムー

2年前

ダイエット効果を感じませんが、お腹のガスが溜まりにくいので継続して使いやすいです。

misakke

2年前

ダイエット目的で、メトホルミンを併用しています。
体重の減少は目立ちませんが、食べ過ぎた際にはメトホルミンを服用することで一時的に体重が上がるものの、すぐに元の体重に戻ります。
これにより現状維持できて助かっています。

ぷーやん

2年前

自己責任でフォシーガとゾメットを内服していましたが、他の口コミにあるような痩せ方はありませんでした。
体重は減っても増えてもおりず、食事内容も特に変えていないため、少し悲しく感じています。
個人差があることは理解していますが、期待していただいただけに残念です。
やはり、普段と同じ量を食べて痩せることは難しいのだと思います。

じっちゃん

2年前

ボグリヒール0.2mgから今回の0.3mgに切り替えました。0.1mgの違いですが、効果に大きな差を感じます。
以前は朝0.2mgを半錠、昼夜各1錠服用していましたが、0.3mgへの切り替え後、血糖値の低下度合いが全く異なり、昼と夜も半錠で十分かもしれません。

いちりん

3年前

ダイエットの主目的は血糖値の上昇を抑制することであり、毎食前に飲んでいます。
7月からフランスへ行って美味しい食事を堪能しましたが、太っていると思っていたのに3週間後に帰国して体重を計ると、1キロ減っていました。
驚きです。
体型もそれほど変わらず、ジーンズのウェストと太ももが少しゆるくなっただけでした。
おそらく普段よりもより活動的だったからかもしれません。
朝食前にフォシーガ、食事直前にこの胃薬を飲み、食後のデザート後にメトホルミンも欠かさずに摂っていたおかげかもしれません。
最初の数日はおならがとても多かったですが、1週間程度で慣れてきます(便通もとても良くなります)。
ケトジェニックな食生活に戻したので、これからも地道に続けていきます。
(体重は80キロから8か月で現在は48キロまで落ちました)。

マグノリア

3年前

フォシーガを朝1錠だけ飲んでいて、効果が出なかったのに驚きました。
しかし、毎食前に3回飲むようにしたら、痩せることが劇的に始まりました!私はこれを飲むことをおすすめします!リピート買い決定です!

FRKD

3年前

糖尿病ではないため、食後高血糖の予防と糖質吸収抑制を期待して服用しています。
服用時にはガスの発生という副作用がありますが、これは本薬の効果が顕著であることを示しているものと思われます。

たしのり

3年前

病院処方の薬と効果は同じように感じています。朝食時に0.1mg、昼食と夕食時に0.2mgを服用しています。食事の前15分が最も効果的であることを確認しました。血糖値の上昇を有意に抑えられることも確かめました。食事前、直後、および2時間後に測定器具で血糖値を確認します。
また、腹部の膨満感やおならの増加は、薬が効いていることを示す証拠かもしれません。
今後もこの薬を継続的に使用する予定ですが、急激な低血糖を心配してブドウ糖を携帯しています。

ピロコ

3年前

普段炭水化物の多い食事をしているので、この商品は手放せません。
副作用もなく、健康を維持するために利用しています。
とても素晴らしい商品だと思います。

ヒミツ

3年前

糖尿病ではないが、食後高血糖や高血糖スパイクに懸念を抱いて、試しに摂取してみることにした。
勤務中でも、午後は眠気がひどくて寝落ちすることが困っていた。
そのため、昼食はほとんど摂らずに15時ごろに軽食を取るよう心掛けている。
お昼ごはんをしっかり食べて、仕事もきちんとこなせる方法を試してみます。

milmama

3年前

他のものと一緒に摂取しています。
相乗効果を期待しています。
食欲が増し、暴食しても体重が増えないことから、これのおかげだと思っています。

ぽんぽこぽん

3年前

炭水化物の多い食事が続いた時でも、これがあれば安心できます。

レビューを投稿