ロジール(ダラシンジェネリック)
ロジールは、特定の細菌による感染症に対して効果的な抗生物質であり、クリンダマイシンが主成分となっています。
この薬は主にグラム陽性球菌に対して抗菌作用を示し、細菌の増殖を阻害します。
ダラシンのジェネリック医薬品であり、一定期間服用する必要があります。
詳細情報
- メーカー
- Siam Bheasach Co.,Ltd
- 内容量
- 1箱100錠
- 使用対象
- 男女兼用
- 効果
- 表在性皮膚感染症、深在性皮膚感染症、慢性膿皮症、咽頭・喉頭炎、扁桃炎、急性気管支炎、肺炎、慢性呼吸器病変の二次感染、涙嚢炎、麦粒腫、外耳炎、中耳炎、副鼻腔炎、顎骨周辺の蜂巣炎、顎炎、猩紅熱 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
- 用法
- 通常、成人はクリンダマイシン塩酸塩として1回150mg(1錠)を6時間ごとに経口投与、重症感染症には1回300mg(2錠)を8時間ごとに経口投与してください。ただし、年齢、体重、症状等に応じて適宜増減してください。
- 注意事項
- 薬剤エリスロマイシン(エリスロシン等)とは、併用しないでください。 本剤の服用中は、車の運転など危険を伴う機械の操作はしないでください。 妊娠中・妊娠の可能性のある方・授乳中の方は、本剤服用前に必ず医師にご相談ください。 本剤や、本剤含有成分にアレルギーのある方は、服用をお控えください。 室温で保管してください。 ■以下の方は本剤を服用しないでください。 本剤の成分、又はリンコマイシン系抗生物質に対し過敏症の既往歴のある方
- 副作用
- 食道炎、食道潰瘍、下痢、軟便、食欲不振、悪心・嘔吐、腹痛、舌炎、そう痒、発疹、浮腫、白血球減少、顆粒球減少、血小板減少、好酸球増多、黄疸、Al-P・AST(GOT)・ALT(GPT)の上昇、クレアチニン、BUN、NPNの上昇、窒素血症、乏尿、蛋白尿、耳鳴、めまい、口内炎、カンジダ症、発熱、頭痛、倦怠感、腟炎、小水疱性皮膚炎、多発性関節炎、苦味 ショック、アナフィラキシー、偽膜性大腸炎等の血便を伴う重篤な大腸炎、中毒性表皮壊死融解症、皮膚粘膜眼症候群、急性汎発性発疹性膿疱症、剥脱性皮膚炎、薬剤性過敏症症候群、無顆粒球症などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
- 成分
- Each Capsule Contains: Clindamycin (as HCl) 150mg クリンダマイシン(塩酸塩として) 150mg/カプセル
レビュー
猫のみいちゃん
タバコの吸いすぎでCOPDと診断されましたが、毎日呼吸が苦しいです。
お薬を飲むと楽になります。
脂漏性皮膚湿疹も改善してきています。
副作用は感じません。
引き続きよろしくお願いします。
みこ
30代女性、頻繁にあごに吹き出物ができやすく、周期的に悩まされていました。
しかし、最近は炎症性の吹き出物が減り、ただ1錠夜に飲むだけでその効果を実感しています。
ただし、長期間服用することには慎重に考えた方が良いかもしれません。
yamasakura
なんとなくニキビが少なくなったように感じますが、見違えるほど変わった!という効果はまだ感じられていません。
続けて服用していきます。
→
ニキビが減った気がするけど、劇的な効果はまだ感じられない。
これからも継続して服用します。
ふゥ☆
いつもお世話になっています。
何度リピートしたかわかりません。
使い続けるのは良くないでしょうが…ニキビ対策で服用しています。
いつも助けてくれてありがとう。
何回もリピートしてしまうけど、やめられない。
でもニキビを防ぐために飲んでいます。
キスケ
毎食後1錠飲むの一週間続けましたが効果が小さかったため、
その後5日間一度に2錠(300mg)、毎食後に飲みました。
すると効きました。
抗生物質なので何度も服用すると耐性菌が出現したり腸内環境が崩れたりと、よくないことは分かっていますが、ベンザック5%やトレチノイン0.1%も効かないほど菌の感染力と繁殖力が高まってしまった時の最後の砦という感じです。
皮膚の奥から盛り上がってくるタイプのニキビは初期に塗り薬がまったく効かないため内服による抗菌が有効です。
また、頭皮などにできたニキビにはベンザックを塗ると髪の毛に薬が固まり、トレチノインを塗ると剥がれた皮膚がたくさん絡まり、襟足や首にトレチノインを塗ると赤く腫れやすく、頭皮のニキビへのアプローチも内服が最適です。
こういひ
毎食後1日3回飲み始めて10日以上経ちました。
新しい大きなニキビが出来ることは相変わらずですが、少し落ち着いたような気がします。
効果がまだ分かりにくいですが、これから改善される可能性もあります。
さちこくん
何回もリピートしています。
大きいニキビができてしまったとき、また出来そうな時に飲むと
ひどくなる前に治るか治りが早いような気がします。
ただ常に飲んでいると耐性ができるのか、効きが悪くなる気もするので
ここぞというときに飲んでいます。
このサプリメントを摂取して副作用的なものは感じたことがありません。
今後も、何かあった時のために頼りにしています。
レビューを投稿
