レビュー一覧(新着順)総件数:156,776件
仕事内容は楽でした。
人間関係がよければ続けたいと思える会社で、馴染めばアットホームな雰囲気も感じられました。
3年間勤めましたが、社長もいい人で素晴らしい会社でした。
人間関係がよければ続けたいと思える会社で、馴染めばアットホームな雰囲気も感じられました。
3年間勤めましたが、社長もいい人で素晴らしい会社でした。

11ヶ月前
むく
このレビューへのご意見はこちら
お局が2人、原因の一つ。
自分の間違いや日頃の行いを棚に上げて、人の愚痴や妬みがひどい。
その日の機嫌で浮き沈みがある。
いい年齢で役員なはずなのに、全く社員を平等に見れていない。雑務を押し付け、自分たちは談笑している。
どこにでもある中小企業の典型だが、特にひどいと感じたのは上司2人だった。
人が辞める原因はこれに尽きる。
自分の間違いや日頃の行いを棚に上げて、人の愚痴や妬みがひどい。
その日の機嫌で浮き沈みがある。
いい年齢で役員なはずなのに、全く社員を平等に見れていない。雑務を押し付け、自分たちは談笑している。
どこにでもある中小企業の典型だが、特にひどいと感じたのは上司2人だった。
人が辞める原因はこれに尽きる。

11ヶ月前
ガデ
このレビューへのご意見はこちら
昇給は固定されているため、やりがいを感じられない。
親会社の宮崎ケーブルテレビと同様の業務内容でも、給与体系や手当で差がある。
部署によって年中無休でシフト制勤務であり、週休二日希望者には休みが取りづらい状況もある。
親会社の宮崎ケーブルテレビと同様の業務内容でも、給与体系や手当で差がある。
部署によって年中無休でシフト制勤務であり、週休二日希望者には休みが取りづらい状況もある。

11ヶ月前
nanako
このレビューへのご意見はこちら
親会社が放送会社の宮崎ケーブルテレビになっているため、安定しています。
仕事内容も親会社と同様ですので、外部から見ても宮崎ケーブルテレビの一員だと認識されます。
その結果、対外的な印象も良好です。
仕事内容も親会社と同様ですので、外部から見ても宮崎ケーブルテレビの一員だと認識されます。
その結果、対外的な印象も良好です。

11ヶ月前
こね
このレビューへのご意見はこちら
給料はそれなりに貰えていたと思う。
昇給は年齢や技能に応じて毎年きちんと上がっていった。
賞与も支給額が増え、退職前は3ヶ月分を貰えるようになったので嬉しかった。
退職金もそこそこ貰えるし、財形貯蓄では会社が年間48000円を積み立ててくれ、感謝している。
福利厚生も充実しており、ベネフィットも使えるため、割引で映画なども楽しむことができた。
昇給は年齢や技能に応じて毎年きちんと上がっていった。
賞与も支給額が増え、退職前は3ヶ月分を貰えるようになったので嬉しかった。
退職金もそこそこ貰えるし、財形貯蓄では会社が年間48000円を積み立ててくれ、感謝している。
福利厚生も充実しており、ベネフィットも使えるため、割引で映画なども楽しむことができた。

11ヶ月前
お嬢ちゃんと旦那さん
このレビューへのご意見はこちら
給料はそれなりに貰えていたと思う。
昇給は年齢や技能に応じて毎年きちんと上がっていった。
賞与も支給額が増え、退職前は3ヶ月分を貰えるようになったので嬉しかった。
退職金もそこそこ貰えるし、財形貯蓄では会社が年間48000円を積み立ててくれ、感謝している。
福利厚生も充実しており、ベネフィットも使えるため、割引で映画なども楽しむことができた。
昇給は年齢や技能に応じて毎年きちんと上がっていった。
賞与も支給額が増え、退職前は3ヶ月分を貰えるようになったので嬉しかった。
退職金もそこそこ貰えるし、財形貯蓄では会社が年間48000円を積み立ててくれ、感謝している。
福利厚生も充実しており、ベネフィットも使えるため、割引で映画なども楽しむことができた。

11ヶ月前
お嬢ちゃんと旦那さん
このレビューへのご意見はこちら
年収は28万円でスタートし、無事故の場合、3年後には月給が4~5万円も上がります。
しかし、その後の昇格は難しく、手当も少額です。
地方から関東に転居する際には家賃補助があるため、生活面でも助かります。
賞与がないため、年収の伸び率は低いと言えるでしょう。
しかし、その後の昇格は難しく、手当も少額です。
地方から関東に転居する際には家賃補助があるため、生活面でも助かります。
賞与がないため、年収の伸び率は低いと言えるでしょう。

11ヶ月前
孝くん
このレビューへのご意見はこちら
歳を取らないと給料は上がっていかない。
距離、重量関係なく1本走って1000円の手当が貰えるが、41本目からしかもらえない。見込み残業込みで深夜残業してもおいしくないが、超過分はちゃんと支払われる。
距離、重量関係なく1本走って1000円の手当が貰えるが、41本目からしかもらえない。見込み残業込みで深夜残業してもおいしくないが、超過分はちゃんと支払われる。

11ヶ月前
てらたん
このレビューへのご意見はこちら
上司が新入社員にパワハラをし、相談しても解決されないことがあります。上司の好き嫌いが激しく、教育不足で部下を厳しく扱うこともあるかもしれません。
事務所内は狭く、多くの講師が収容されているため、社内の雰囲気がよくない可能性があります。
注意してください。
事務所内は狭く、多くの講師が収容されているため、社内の雰囲気がよくない可能性があります。
注意してください。

11ヶ月前
みけねこジジ
このレビューへのご意見はこちら
給料水準が高い。
残業はなく、休み時間もしっかり取れる。
お昼は他の人と一緒に食べる必要もない。
上司から好かれている人にとっては過ごしやすいかもしれない。
残業はなく、休み時間もしっかり取れる。
お昼は他の人と一緒に食べる必要もない。
上司から好かれている人にとっては過ごしやすいかもしれない。

11ヶ月前
葛餅
このレビューへのご意見はこちら
給料日に給料が入らないことや、ボーナスが毎回厳しい状況が残念な点だ。
先輩たちは、「またか」と呆れている様子で、夏も冬も社長から10万出せたと言われるのがルーティンだった。
先輩たちは、「またか」と呆れている様子で、夏も冬も社長から10万出せたと言われるのがルーティンだった。

11ヶ月前
ABCEFさん
このレビューへのご意見はこちら
中小企業では社長との距離が近く、働いている人々も素晴らしかったです。
当時は派遣社員はおらず、正社員だけでした。
食肉の味見や勉強会などもありました。
当時は派遣社員はおらず、正社員だけでした。
食肉の味見や勉強会などもありました。

11ヶ月前
しおちゃん
このレビューへのご意見はこちら
オフィス内の設備は古めかしい。
机やいすも使い辛いものが多い。
職場の雰囲気はM&A以降、悪化している印象だ。
親会社のドライな社風が影響して、お互いに思いやりを持つ雰囲気が薄れてきているように感じられる。
机やいすも使い辛いものが多い。
職場の雰囲気はM&A以降、悪化している印象だ。
親会社のドライな社風が影響して、お互いに思いやりを持つ雰囲気が薄れてきているように感じられる。

11ヶ月前
あっきん
このレビューへのご意見はこちら
給与の上がり方は微増で、年間2000円から3000円程度です。
福利厚生に特筆すべき点はありません。
大手企業と比べると処遇面では劣るかもしれませんが、地方中小企業と比べると平均的な印象です。
福利厚生に特筆すべき点はありません。
大手企業と比べると処遇面では劣るかもしれませんが、地方中小企業と比べると平均的な印象です。

11ヶ月前
いぶま
このレビューへのご意見はこちら
やる気の店舗は皆が一致団結して目標に向かっていた。忙しいけど楽しみながら仕事をしていた。
仕事中と休憩中のメリハリがあり、日常的な雑談も行われていた。
仕事中と休憩中のメリハリがあり、日常的な雑談も行われていた。

11ヶ月前
デニーロ
このレビューへのご意見はこちら
現場任せで基本給は年に一度の昇給がありますが、幅は800〜1200円程度です。
30代前半の給与は約190,000円となりますが、残業をしても恩恵を受けることは少ないです。
実際の業務内容と給与水準が見合わないと感じています。
手当を含めた総支給額は月に280,000〜300,000円です。
出張手当は日当ではなく1泊ごとの計算となります。
交通費の上限は月に30,000円、家賃補助は単身者向けが1.5万円、扶養家族がいる場合は3.0万円です。
これらの手当を含めて月額給与が算定されます。
30代前半の給与は約190,000円となりますが、残業をしても恩恵を受けることは少ないです。
実際の業務内容と給与水準が見合わないと感じています。
手当を含めた総支給額は月に280,000〜300,000円です。
出張手当は日当ではなく1泊ごとの計算となります。
交通費の上限は月に30,000円、家賃補助は単身者向けが1.5万円、扶養家族がいる場合は3.0万円です。
これらの手当を含めて月額給与が算定されます。

11ヶ月前
カノメグ
このレビューへのご意見はこちら
現場任せで基本給は年に一度の昇給がありますが、幅は800〜1200円程度です。
30代前半の給与は約190,000円となりますが、残業をしても恩恵を受けることは少ないです。
実際の業務内容と給与水準が見合わないと感じています。
手当を含めた総支給額は月に280,000〜300,000円です。
出張手当は日当ではなく1泊ごとの計算となります。
交通費の上限は月に30,000円、家賃補助は単身者向けが1.5万円、扶養家族がいる場合は3.0万円です。
これらの手当を含めて月額給与が算定されます。
30代前半の給与は約190,000円となりますが、残業をしても恩恵を受けることは少ないです。
実際の業務内容と給与水準が見合わないと感じています。
手当を含めた総支給額は月に280,000〜300,000円です。
出張手当は日当ではなく1泊ごとの計算となります。
交通費の上限は月に30,000円、家賃補助は単身者向けが1.5万円、扶養家族がいる場合は3.0万円です。
これらの手当を含めて月額給与が算定されます。

11ヶ月前
カノメグ
このレビューへのご意見はこちら
上がり方は満足できない部分もある。
退職金は安く、在籍10年程度だと引越し代程度にしかならないかもしれない。
また業務の偏りも個人差がある。
人の出入りが多い印象で、平均在籍期間は短いようだ。
退職金は安く、在籍10年程度だと引越し代程度にしかならないかもしれない。
また業務の偏りも個人差がある。
人の出入りが多い印象で、平均在籍期間は短いようだ。

11ヶ月前
アヤアヤ
このレビューへのご意見はこちら
上がり方は満足できない部分もある。
退職金は安く、在籍10年程度だと引越し代程度にしかならないかもしれない。
また業務の偏りも個人差がある。
人の出入りが多い印象で、平均在籍期間は短いようだ。
退職金は安く、在籍10年程度だと引越し代程度にしかならないかもしれない。
また業務の偏りも個人差がある。
人の出入りが多い印象で、平均在籍期間は短いようだ。

11ヶ月前
アヤアヤ
このレビューへのご意見はこちら
単価が安く、時給換算すると相当なスピードで入力できる人以外は低いかもしれません。入力ルールを覚える時間は時給に反映されないため、割り切る必要があります。
電話応対の方は個人差がありますが、冷たく扱われることもありました。
電話応対の方は個人差がありますが、冷たく扱われることもありました。

11ヶ月前
ナミラムゥ
このレビューへのご意見はこちら
データ入力業務は単価が安いですが、自分の都合の良い時間帯に可能な作業量を申請し在宅で働くことができます。
細かな決まりも明文化されており、理解しやすいため、業務はスムーズに進められます。
細かな決まりも明文化されており、理解しやすいため、業務はスムーズに進められます。

11ヶ月前
く~に~
このレビューへのご意見はこちら
イベントの搬入・搬出や精密機械、ゲーム機等様々な仕事があるのでドライバーのスキルアップには繋がると思う。
→
イベントの搬入・搬出や仕事の幅広い経験は、ドライバーのスキルアップにつながると考えられる。
→
イベントの搬入・搬出や仕事の幅広い経験は、ドライバーのスキルアップにつながると考えられる。

11ヶ月前
だーぴょん
このレビューへのご意見はこちら
事務所と車庫が同じ敷地内にあるので、移動するストレスはない。
居酒屋を訪れたりして、昔からいるドライバーたちと交流するのも楽しいが、新人ドライバーはまだクセがあります。
居酒屋を訪れたりして、昔からいるドライバーたちと交流するのも楽しいが、新人ドライバーはまだクセがあります。

11ヶ月前
えびせん
このレビューへのご意見はこちら
トラブル無く仕事をこなしても、事故を起こすドライバーが多いため修理代が嵩むと連帯責任でボーナスをカットされる。
求人欄に『昇給』と記載されているが、誰ひとりとして昇給した者はいない。
求人欄に『昇給』と記載されているが、誰ひとりとして昇給した者はいない。

11ヶ月前
ためいき
このレビューへのご意見はこちら