レビュー一覧(新着順)総件数:156,777件
仕事を任されるのは良いが上司以上の方々が理解している事ではない場合が多い。
何かあった時には責任を取ることになる。
一定の地位に達したら指示を与える立場になり、同様に責任も押し付けるようにしないと公平でなくなる。
何かあった時には責任を取ることになる。
一定の地位に達したら指示を与える立場になり、同様に責任も押し付けるようにしないと公平でなくなる。

1年前
onok
このレビューへのご意見はこちら
現場作業者以外は決まった業務が定時間あるか誰も把握出来ていない。助け合うという事が少ない環境にある場合もある。
業務能力で評価される事があまりなく、アピール上手が評価される。実務作業をやらされ、実績はアピール上手な上司、同僚などに持っていかれる事が多く、低い評価を受けることもある。
業務能力で評価される事があまりなく、アピール上手が評価される。実務作業をやらされ、実績はアピール上手な上司、同僚などに持っていかれる事が多く、低い評価を受けることもある。

1年前
まんま
このレビューへのご意見はこちら
基本の店舗従業員は月30時間以上残業することを前提とした基本給なので、昨今の残業させない風潮で手取り20万を切るのが普通。
社宅等の費用天引きを加えると14万から16万程度と厳しい状況です。
人件費を削減することばかり考えており、時代に逆行していると言えます。
当然、社員のモチベーションも低く、活気に欠けています。
また、昇給よりも自社株を購入して株主の顔色を伺うことが主眼に置かれています。
社宅等の費用天引きを加えると14万から16万程度と厳しい状況です。
人件費を削減することばかり考えており、時代に逆行していると言えます。
当然、社員のモチベーションも低く、活気に欠けています。
また、昇給よりも自社株を購入して株主の顔色を伺うことが主眼に置かれています。

1年前
あだこちゃん
このレビューへのご意見はこちら
賑やかな雰囲気のもとで働くことができます。バックオフィスも見られるため、好きな人にとっては嬉しい環境だと思います。ディズニー好きなスタッフが多く、楽しみながら働けている印象です。
パーク内ではさまざまな質問を受けるため、少し勉強して正確に答えられるよう心がける必要があります。
パーク内ではさまざまな質問を受けるため、少し勉強して正確に答えられるよう心がける必要があります。

1年前
るみちん
このレビューへのご意見はこちら
製造のほとんどが委託で、原材料の高騰による影響で果汁飲料系の委託製造数が少なくなった。
自社製品といえば学校給食の牛乳だが、少子化による影響で年々減少している。
機械を新しく導入したが、維持コストの管理も厳しく、業績は悪化している。
人手不足もあり、正社員で雇っているが就業ルールが曖昧でシフトを守らない人・仕事放棄する人・指示がないと動かない人等もおり、管理が困難である。
私はシフトを守らない同僚に追い込まれて退職した。
その同僚は休みが多かったため私の休日が失われた。
当時担当していた機械の固定化を止めて他の人にもラインを覚えるよう上司に提案したが、受け入れてもらえなかった。
その同僚は休むことを繰り返し、もう無理だと感じた。
自社製品といえば学校給食の牛乳だが、少子化による影響で年々減少している。
機械を新しく導入したが、維持コストの管理も厳しく、業績は悪化している。
人手不足もあり、正社員で雇っているが就業ルールが曖昧でシフトを守らない人・仕事放棄する人・指示がないと動かない人等もおり、管理が困難である。
私はシフトを守らない同僚に追い込まれて退職した。
その同僚は休みが多かったため私の休日が失われた。
当時担当していた機械の固定化を止めて他の人にもラインを覚えるよう上司に提案したが、受け入れてもらえなかった。
その同僚は休むことを繰り返し、もう無理だと感じた。

1年前
ふうた
このレビューへのご意見はこちら
同じ正社員でもメンテナンスする人が限られているため、その人ばかりに残業が集中してしまい、45時間の残業する人もいれば10時間未満の人がいます。
委託する製造が少なかったことで残業代に影響し、だらだら働くことや無駄に残業する人も増えました。
朝早く出勤したり夜遅く働くこともあり、子供のお迎えや育児の世話が難しいこともあります。
機械担当者の固定化により、担当者が休んだ際には休日出勤が頻繁に発生します。
また、職場によっては連休を取ることができず、旅行やイベントに参加できないところもあります。
委託する製造が少なかったことで残業代に影響し、だらだら働くことや無駄に残業する人も増えました。
朝早く出勤したり夜遅く働くこともあり、子供のお迎えや育児の世話が難しいこともあります。
機械担当者の固定化により、担当者が休んだ際には休日出勤が頻繁に発生します。
また、職場によっては連休を取ることができず、旅行やイベントに参加できないところもあります。

1年前
まきちん
このレビューへのご意見はこちら
残業が80時間という当たり前の状況で、20代を仕事に捧げる日々が続いていました。
それでも自分以外にも会社を変えたいと思う人が一定数おり、その希望を信じて何十年も耐え続けてきました。
その忍耐の結果、会社は徐々に機械の更新や残業時間の制限などで変化しようとしていました。
それでも自分以外にも会社を変えたいと思う人が一定数おり、その希望を信じて何十年も耐え続けてきました。
その忍耐の結果、会社は徐々に機械の更新や残業時間の制限などで変化しようとしていました。

1年前
キャプリョー
このレビューへのご意見はこちら
アルバイトの主な仕事内容はレジや品出しだった。
私が働いていた店舗では、先輩方が丁寧に教えてくれるし、分からないことがあれば質問するとすぐに答えてくれた。
人間関係も良かった。
朝、昼、夜という時間帯に関わらず、コミュニケーションが取りやすく、人見知りの私でもすぐに打ち解けることができた。
私が働いていた店舗では、先輩方が丁寧に教えてくれるし、分からないことがあれば質問するとすぐに答えてくれた。
人間関係も良かった。
朝、昼、夜という時間帯に関わらず、コミュニケーションが取りやすく、人見知りの私でもすぐに打ち解けることができた。

1年前
マロ
このレビューへのご意見はこちら
社長が「社員の幸せの為に」と言っているが、実際は自己満足で、自分を偉いと思っているようだ。
作業中に10分取りながら休んでいないこともある。
有給も、業務が暇な連休時に強制的に取らされることもあり、手当てが付かず月収が10万程度になることもある。
労基の人が見ていないか心配だ。
自社のお客が本当に存在するのだろうか?
作業中に10分取りながら休んでいないこともある。
有給も、業務が暇な連休時に強制的に取らされることもあり、手当てが付かず月収が10万程度になることもある。
労基の人が見ていないか心配だ。
自社のお客が本当に存在するのだろうか?

1年前
ローレン
このレビューへのご意見はこちら
給料が安い。
実際入ってみると、新しいアイデアとかはほとんど突っぱねられ、結局、施設長の思うがままに進んでいる。
多忙なのはわかるが、話を真剣に聞いてくれないため、改善しようとしても何も変わらず、直属の上司もカバーしてくれない。
風通しが悪い職場だと感じました。
実際入ってみると、新しいアイデアとかはほとんど突っぱねられ、結局、施設長の思うがままに進んでいる。
多忙なのはわかるが、話を真剣に聞いてくれないため、改善しようとしても何も変わらず、直属の上司もカバーしてくれない。
風通しが悪い職場だと感じました。

1年前
ははじゃ
このレビューへのご意見はこちら
福利厚生が良く、残業もほとんどなく、定時に上がれることもあります。
小さい地域なので、お客様との距離が近く、顔を覚えていただくと、営業もやりやすいです。
食事をごちそうになることもあり、スーツ手当もあります。
小さい地域なので、お客様との距離が近く、顔を覚えていただくと、営業もやりやすいです。
食事をごちそうになることもあり、スーツ手当もあります。

1年前
amigo
このレビューへのご意見はこちら
先輩の給料を知り、あまり上がらないことに気づき、退職を考えました。
仕事が増えず、過疎化が進んでいる中、同僚も次々と辞めています。
窓口業務が主になり、営業部門は今後不要になるかもしれないため、私も去ることにしました。
仕事が増えず、過疎化が進んでいる中、同僚も次々と辞めています。
窓口業務が主になり、営業部門は今後不要になるかもしれないため、私も去ることにしました。

1年前
chippy
このレビューへのご意見はこちら
会社全体でしっかりとした教育・研修の制度が整っていないため、各店舗や部署間での意見のすれ違いが頻繁に起きています。
評価制度も試行錯誤しながら取り組んでいますが、目標設定等の基準があいまいすぎてうまく機能していません。
改善のスピードも遅く、制度に対して期待するほどではありません。
評価制度も試行錯誤しながら取り組んでいますが、目標設定等の基準があいまいすぎてうまく機能していません。
改善のスピードも遅く、制度に対して期待するほどではありません。

1年前
タケシユ
このレビューへのご意見はこちら
店舗で働く際は様々な仕事をこなさなければならず、個人当たりの作業量はかなり多い場合があります。
有能な上司に指導してもらえると丁寧に仕事を覚えられますが、一部の高圧的な人に当たってしまうと心身を害する可能性があります。
また、会社側からそのような社員に対処する措置が十分でなく、問題が放置されているケースも見受けられます。
有能な上司に指導してもらえると丁寧に仕事を覚えられますが、一部の高圧的な人に当たってしまうと心身を害する可能性があります。
また、会社側からそのような社員に対処する措置が十分でなく、問題が放置されているケースも見受けられます。

1年前
rabit
このレビューへのご意見はこちら
いわゆるサービス残業が日常化しており、タイムカードは定時に押しますが、その前後1〜3時間(1日あたり)は仕事をしています。また休憩も1時間も取れなく、食事が済みしばらくして業務再開となります。およそ30分程度の休憩時間です。タイムカード上では1時間の休憩を押さなければならず、注意されます。
継続的な人手不足で、募集は行っているものの、解決されていません。昇給は基本的にありません。週休2日と明記されていますが、実際は週1日と早退する半日の休暇です。休日出勤手当は支給されません。
継続的な人手不足で、募集は行っているものの、解決されていません。昇給は基本的にありません。週休2日と明記されていますが、実際は週1日と早退する半日の休暇です。休日出勤手当は支給されません。

1年前
0817カズ
このレビューへのご意見はこちら
教育やキャリア開発には不十分で、特に中間管理職の能力が低いことが課題となっています。
人材育成の方法も確立されておらず、新入社員と指導者の両方が苦労しています。
働きがいを感じにくい状況です。
人材育成の方法も確立されておらず、新入社員と指導者の両方が苦労しています。
働きがいを感じにくい状況です。

1年前
みみ
このレビューへのご意見はこちら
冷凍食品が多数あるため、毎日冷凍庫で作業があります。
業務用食品は重く、女性の方にとっては辛いかもしれません。
人間関係や給与面でも課題がありますが、店舗によって状況は異なります。
業務用食品は重く、女性の方にとっては辛いかもしれません。
人間関係や給与面でも課題がありますが、店舗によって状況は異なります。

1年前
トントロ
このレビューへのご意見はこちら
親会社がシェア1位のメーカーであるため、企業与信調査は高水準です。
教育システムはメーカーの勉強会や同行活動、キャンペーンなどで充実しています。
顧客担当ガチャがあり、大手ユーザーを担当する社員は残業し過ぎていましたが、そこそこの規模の顧客の場合は、残業も短時間で帰宅可能で週末に自宅で仕事をする必要もありません。
教育システムはメーカーの勉強会や同行活動、キャンペーンなどで充実しています。
顧客担当ガチャがあり、大手ユーザーを担当する社員は残業し過ぎていましたが、そこそこの規模の顧客の場合は、残業も短時間で帰宅可能で週末に自宅で仕事をする必要もありません。

1年前
えくれあ
このレビューへのご意見はこちら
女性は育児休暇を取得しやすく、家庭の事情にも理解がある会社だと感じました。
人間関係も良好であり、福利厚生も充実していて希望休も取りやすかったです。
女性比率が高かったですが、アットホームな雰囲気で働きやすかったです。
人間関係も良好であり、福利厚生も充実していて希望休も取りやすかったです。
女性比率が高かったですが、アットホームな雰囲気で働きやすかったです。

1年前
kuro
このレビューへのご意見はこちら
まず、入社はおすすめしません。
毎年多くの人が辞める会社です。精神的に追い詰められてやめざるを得なくなった人もいます。教育者として立っているとは思えません。悪口や嫌味を言われなかった例はほぼありません。全員がそうではないかもしれませんが、上司がそうである限り、根本的な解決は難しいでしょう。知人に入社または入学を勧めることは絶対に避けてください。
毎年多くの人が辞める会社です。精神的に追い詰められてやめざるを得なくなった人もいます。教育者として立っているとは思えません。悪口や嫌味を言われなかった例はほぼありません。全員がそうではないかもしれませんが、上司がそうである限り、根本的な解決は難しいでしょう。知人に入社または入学を勧めることは絶対に避けてください。

1年前
チッチちっち
このレビューへのご意見はこちら
店舗の採用者によって質問内容は変わるかもしれませんが、私自身は不満を感じたことはありませんでした。
面接に行く際は準備をしていかなくても大丈夫だと思います。
面接に行く際は準備をしていかなくても大丈夫だと思います。

1年前
chibee
このレビューへのご意見はこちら
履歴書不要で面接時に指定の用紙に記入して提出するスタイルです。
出勤できる曜日や働ける時間などを尋ねられ、服装の特記事項はないようです。
清潔感のある服装で行けば問題ないと思われます。
人手不足から基本的に受かりやすいと言えます。
出勤できる曜日や働ける時間などを尋ねられ、服装の特記事項はないようです。
清潔感のある服装で行けば問題ないと思われます。
人手不足から基本的に受かりやすいと言えます。

1年前
youhei
このレビューへのご意見はこちら
富山県内に多くの事業所があるため、人間関係や引越しの際も異動として転籍できるので便利です。
また、大手企業ではないため遠くへの転勤はなく、生活基盤を地元で築くことができるので結婚後のプラン立てもしやすいかもしれません。
幅広い年代の方々が働いており、調理師免許や栄養士免許がなくても調理補助などの仕事もあります。
また、大手企業ではないため遠くへの転勤はなく、生活基盤を地元で築くことができるので結婚後のプラン立てもしやすいかもしれません。
幅広い年代の方々が働いており、調理師免許や栄養士免許がなくても調理補助などの仕事もあります。

1年前
はなみずき
このレビューへのご意見はこちら
伝達ミスが多い感じました。必要なものが揃っていなかったり、求人サイトの労働時間を間違えて記載していたりという事務的なミスが多発していたため、雇用される身としては不安な気持ちになりました。
また、社員は親切な方が多いのですが、パートの女性の中には、バイト初日の子に嫌味を言ったり大声で叱ったりといった態度を取る方もいます。そういった方がいると職場の雰囲気も悪くなるため、アルバイトやパートに教育を行き渡らせて欲しいです。
また、社員は親切な方が多いのですが、パートの女性の中には、バイト初日の子に嫌味を言ったり大声で叱ったりといった態度を取る方もいます。そういった方がいると職場の雰囲気も悪くなるため、アルバイトやパートに教育を行き渡らせて欲しいです。

1年前
タンタン
このレビューへのご意見はこちら
当日欠勤などしても有給扱いにすることができます。
祝日は少ないですが、代わりにGW、お盆休み、年末年始は休みが長めです。
ユーモアのある人たちが揃っているので、馴染むと楽しく仕事ができる環境です。
祝日は少ないですが、代わりにGW、お盆休み、年末年始は休みが長めです。
ユーモアのある人たちが揃っているので、馴染むと楽しく仕事ができる環境です。

1年前
rgh0203
このレビューへのご意見はこちら